目次
バギーってどんなもの?
どんな時に便利?
生後7ヶ月を過ぎると、おでかけする機会も多くなり、時間や移動距離も長くなってくるので重たいベビーカーを持ち歩くのは大変になってきますよね。
バギーなら軽くて持ち運びが簡単なので、移動がとても楽になります。
また、他のベビーカーよりもコンパクトに折りたたみできるので、使わないときに場所を取りません。
玄関に置いても邪魔にならず、車のトランクや電車の荷台にも置くことができますよ。
ベビーカーの中ではリーズナブルな価格なので、セカンドベビーカーとして手に入れやすいのもうれしいですね。
いつからいつまで使える?
バギーの対象年齢は、しっかりひとり座りができる生後7ヶ月頃から3歳頃までのものが多いです。
ただし、販売されているベビーカーには対象年齢の他に耐荷重の記載もあり、そちらも注意しなければいけません。
子どもによって体重には個人差があるので、年齢よりも体重で判断した方が良いでしょう。
バギーの選び方
重さで選ぶ
子どもが成長して歩くようになると、ベビーカーの乗り降りが頻繁になってきます。
赤ちゃんを乗せていない時は、赤ちゃんを抱っこした状態でベビーカーを持ち運ばなくてはいけません。
そのため、バギーはママ一人で無理なく持ち運びができる重さのものを選びましょう。片手で持てるくらいの重さがおすすめです。
折りたたみ時の使いやすさで選ぶ
バギーは、広げている時だけでなく折りたたんだ時のサイズや状態も重要なチェックポイントです。
収納場所が狭い時や公共交通機関や車での移動が多い場合は、コンパクトに折りたためるものがいいですね。
折りたたみ時に自立するものだと、置き場所を選ばないので便利ですよ。
商品によっては折りたたみ方が複雑なものもあります。実際に試してみたり口コミを参考にしたりして、折りたたみのしやすさも事前に確認しておきましょう。
走行性で選ぶ
バギーは他のベビーカーと比べると、走行時の安定感や押しやすさに劣る面もあります。
走行性を重視したい方は、
・大き目の車輪で安定感があるもの
・車輪が回転して、小回りが利くもの
・タイヤにサスペンション機能があるもの
を選ぶといいですね。
押しにくさを軽減するために、ハンドルの高さもチェックしましょう。
安全性で選ぶ
軽さとシンプルな作りが特長のバギーですが、その反面、安全性が気になるというママパパもいるかもしれません。
購入の際には、安全基準マークが付いているものを選ぶと安心ですよ。
【主な安全基準マーク】
SG…製品安全協会の認定基準に適合
CE…欧州安全基準に適合
ASTM…アメリカの安全基準に適合
BS…イギリスの安全基準に適合
肩ベルトの有無やセーフティーバーなど安全のための機能にも注目してみましょう。
バギーのおすすめをご紹介します!
ポキット オールテレイン|サイベックス
![cybex [ サイベックス ] gb (ジービー) POCKIT ALL-TERRAIN [ ポキットオールテレイン ] ベルベットブラック 軽量 コンパクト ベビーカー (2年保証),ベビーカー ,軽量 ,おすすめ](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/791676.jpg)
はじめにご紹介するのは、Cybexから発売されている「ポキット」です。
折りたたむと、なんと飛行機内に持ち込み可能なサイズまでコンパクトになります。ベビーカーはどうしても手荷物で預けないといけないので、これは便利ですね。
適応体重が22kgなので、4歳ぐらいまで使うことができます。
この商品の基本情報
参考価格:¥17,600商品重量:4.8kg
商品サイズ: 【走行時】幅:44.5cm 奥行:71.0cm 高さ:102.5cm 【ウルトラコンパクトフォールド】幅:30.0cm 奥行:18.0cm 高さ:35.0cm 【コンパクトフォールド幅】:30.0cm 奥行:18.0cm 高さ:50.5cm
参考年齢:一人すわりができる生後6ヶ月頃から4歳頃まで
適応体重:~22kg
口コミ



Jeep J is for Jeep スポーツ リミテッド|ジープ

Jeep車のように頑丈で走行性が高いベビーカーです。ハンサムなイメージが強いB型ベビーカーをお探しのママパパはこちらを選んでみてはいかがでしょうか?
本体は指挟み防止機能付き、A4サイズ程度に折りたためて自立スタンドもついているので、収納時のストレスや手間が軽減できます。
肩にかけるストラップが付いているので持ち運びも楽ちんです。
この商品の基本情報
参考価格:¥11,611商品重量:5.2 kg
商品サイズ:【使用時】奥行85.5cm×幅45cm×高さ95.5cm×座面高40cm【折りたたみ時】:奥行30cm×幅23cm×高さ107cm
対象年齢::7ヶ月-36ヶ月
適応体重:~15kg
口コミ



COOL KIDS CKバギー BKシリーズ |エンドー

エンドー の「COOL KIDS CKバギー BKシリーズ」は、本体重量2.8kgと軽量性が魅力のベビーカーです。
リクライニング機能はありませんが、丈夫なアルミ製のフレームとゆったり座れるワイドシート、5点式のシートベルト固定で、走行中の安心感があります。
カラーが7色あるのできっとお気に入りのものが見つかりますよ。比較的低価格なところも魅力です。
この商品の基本情報
参考価格:¥6,980商品重量:2.8 kg
商品サイズ:【開閉時】W44×D63×H92cm【折畳み時】W24×D22×H104cm
対象年齢:7ヶ月 ~ 24ヶ月
適応体重:~15kg
口コミ



ベビーカー おでかけバギー |アイリスプラザ

のぞき窓がついた幌や5点シートベルトなど、機能性のあるパーツが魅力的なアルミ製バギーです。
シートのクッションは取り外しができ、暑い時期にはメッシュシートに変えることもできますよ。気候に合わせて、快適に使えるのはうれしいですね。お掃除も簡単です。
写真の他に、赤と黒のカラーもあります。
この商品の基本情報
参考価格:¥6,091商品重量:3.8 kg
商品サイズ:幅約44×奥行約67×高さ約97(cm)【折りたたみ時】幅約26×奥行約23×高さ約110
対象年齢: 7ヶ月 ~ 36ヶ月
適応体重:~15kg
口コミ



ベビーバギー MA-G メッシュシート |JTC

次にご紹介するのは、JTCから発売されている「ベビーバギー MA-G 」です。こちらも重量4kgと軽量。ワンタッチ着脱式のセーフティガード付き、5点式のシートベルトなのでB型でも安心して乗せることができますね。
大きな特徴はシートがメッシュ素材でできている点です。よく汗をかきやすい赤ちゃんは、通気性がいいので快適でおすすめです。
後輪にはストッパー付き、前輪は小回りしやすいつくりになっています。これならママパパもスイスイ押せておでかけしやすいですよね。
この商品の基本情報
参考価格:¥5,980商品重量:4.0kg
商品サイズ: W41.5×D78×H91cm (使用時)座面幅28×奥行26cm【折りたたみ時】W29×D26×H98.5cm
対象年齢: 7ヶ月 ~ 36ヶ月
適応体重:~15kg
口コミ



バギー ベビーカー ミニーマウス|ディズニー

ディズニーから発売されているB型背面ベビーバギーは、背もたれのピンクとホワイトのドット、幌のリボンと耳がとってもキュートな一台。子どもが喜んで乗ってくれそうですね!
重量は3.6kgと軽量で、18kgの子どもまで乗せることができます。自立はしませんが、コンパクトに折りたたんで立てかけることができます。
この商品の基本情報
参考価格::¥8,900商品重量:3.6 kg
商品サイズ:【使用時】奥行き72×幅40×高さ92 / 収納時【収納時】12×幅18×高さ104(cm)
対象年齢:腰が座った頃から18kgまで
口コミ



(ご参考)コズレ会員「ベビーカー」ランキング・ライフスタイル別おすすめ診断もチェック!
コズレ会員の皆様が利用したベビーカーの評価を住居の種類や普段の交通手段別に集計。ランキングや診断をご覧いただけます。ベビーカーは種類や機能が様々。ライフスタイル別に選ぶことがおすすめですよ。
(ご参考)Amazon・楽天の「ベビーカー」売れ筋人気ランキングもチェック!
まとめ
おすすめのバギーをご紹介しました。どの商品も開閉がしやすく、持ち運びもしやすくなっていて、ママにはとっても助かりますね。
また、セカンドベビーカーや旅行用にもぴったりです。ぜひ参考にしてバギーを選んでみてくださいね。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。