cozre person 無料登録
☆5
47%
☆4
37%
☆3
13%
☆2
1%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
住宅の商品力(機能性・自由度・設計力) 4.33 7位
信頼性(スタッフの知識が豊富、十分な説明があるなど) 4.13 5位
アフターフォロー(メンテナンス・サポート) 3.94 10位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2023/05/19
    avator Mehさん 利用時の子どもの年齢:生後0-2ヶ月
    3
    住宅展示場に何度も足を運び色んなハウスメーカーさんを見学しました。新昭和さんと一条工務店さんで最後まで悩みましたが、最後の決定打は姉の家が一条工務店さんだったので同じ営業担当さんということで信頼でき、アフターフォローなどの話も聞いていてここでなら安心して頼めそうと思ったからです。 今は打ち合わせが終わりこれから着工するのでまだ住んではいないですが、完成が楽しみです。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator ちびままysさん 利用時の子どもの年齢:生後6-8ヶ月
    3
    まず、吹き抜けにこだわりを持っていたので一条工務店さんは吹き抜けを重視にと言って下さったのと床暖房を付けたくてその性能に凄く感心し、なお接客態度が良く気軽になんでも相談に乗って頂き無理なお願いも対応してもらい耐震や技術も凄く良く安心できるので一条工務店にお話を聞きました。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator やまりのままんさん 利用時の子どもの年齢:1歳6-11ヶ月
    3
    他の工務店に比べると金額か少し高いかなと思いましたが、一条工務店の独自に開発されているオリジナルの商品がいくつもあり、特に収納が使いやすそうでとても使いやすい家が造れそうだなと思いました。また空調や断熱がしっかりしていて、快適に過ごせそうだなと思いました。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator びびびびーんさん 利用時の子どもの年齢:生後0-2ヶ月
    3
    ハウスメーカーは利用したことがありません。間違ってありを選択してしまい、前画面に戻ろうも戻らず、訂正出来なかったので、ここに記載いたしました。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator ゆかり872さん 利用時の子どもの年齢:3歳以上
    3
    最終点検を引き渡しの前日にされ、不備がありガスも出ないのに、無理矢理引き渡された。住めない状態での引き渡し。連絡しても、曖昧な返事ばかり。直接ハウスメーカーに出向いて、やっと対応してもらえた。担当者からは、こちらが言わないと謝罪の一つもなかった。すごく残念だった。建てた後も、不備ばかりで色々気になる。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator ちびママ19さん 利用時の子どもの年齢:生後3-5ヶ月
    3
    見学を担当してもらった営業の方は、アピールポイントをとてもわかりやすく、詳しく説明してくれました。 値段の関係で別の業者にすることになりましたが、防音効果や空気循環、床暖房など、子育て世帯には魅力的なところがたくさんありました。 他のハウスメーカーに行った際に、ベビーベッドが置いてあったのですがこちらはなく、ずっと小さい子を抱っこしていたので、ベビーベッドやキッズスペースがあると良かったなと思いました。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator チャップさん 利用時の子どもの年齢:3歳以上
    3
    実家が一条で 全部屋床暖房と暖かい事に旦那が気にいっていたので 一条で決まりだった 建てた後は床に傷がつきやすかったり 困ることもあったけど 快適に過ごせているので良い でも担当が辞めたので 3年点検とか全くないのが ありえないし 信用がた落ち 担当いなくなれば もう関係ないみたいな扱いうけて 本当ショック 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator おうくんmamaさん 利用時の子どもの年齢:2歳
    3
    当時シングルマザーで一軒家がほしくって色々相談をしてそしたらシングルマザーでも家を買える方法を教えてくれて そのあとも度々連絡をくれて現状を聞いてくださりこちらの都合であわせてくださり家を押し売りさせることもなくそれだけではなくイベントがあればその連絡もくれてとてもよく対応してくださりました。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator 匿名さん 利用時の子どもの年齢:生後9-11ヶ月
    3
    住宅展示場に行った時、予約してないけど声をかけられたので入りました。子供がぐずって最後まで説明は聞かなかったのですが、設備に関してはいうことないと思いました。その後もなんどかお手紙をいただき、結果他のハウスメーカーに決まりましたが、お電話をいただいた時にその旨お話しすると、丁寧に対応していただきました。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator メイビー2020さん 利用時の子どもの年齢:生後0-2ヶ月
    3
    自家発電に惹かれた。床暖房も魅力的で湿度、温度が一定的に保たれた家で素敵だなーと感じた。また、営業担当の方がとても人間味のある方で、お願いしたいなーと感じさせてくれた。アフターケアに費用がかからないときいてトータル的に料金も良心的であると感じた。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator きゃんぽこさん 利用時の子どもの年齢:生後3-5ヶ月
    3
    まだ建築はしてないのですが、現在色々なハウスメーカーを見て回っているところです。 一条工務店は耐震などの災害についてや、地盤についての説明、トイレと玄関のドア互いは自社で作っていると言った部分が魅力的でした。担当の方の説明もわかりやすかったです。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator はるか1210さん 利用時の子どもの年齢:生後0-2ヶ月
    3
    いろいろみた中で一条工務店によく通いました。妊娠中はとても気づかってくれて毎回優しい言葉をかけてくれましたが、毎回話し合いが長くて大変でした。いろんなキャンペーンを進めてくれて契約はしたものの詳しい話が進むと予定していたキャンペーンの対応ができず騙された気分になり契約は破棄して他社でお願いすることになりました。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator ゆう053さん 利用時の子どもの年齢:生後3-5ヶ月
    3
    性能重視で探していたので、一条工務店さんでお話をさせて頂きました。家は性能と謳うだけあって、家の機能面はとても満足のいくものでした。また、アフターフォローなどはアプリで簡単にできるという点は、今の時代にあっていてとてもやりやすいなと感じます。 ただ、接客、設計力はイマイチと感じました。家の具体的な話をするとはぐらかされ、上司が出てくるまでは その調子。担当の方は具体的な話ができる知識は無いようでした。そんな調子なので提案される図面もすこしズレたものばかりで 「それはしたくないって言ったはずなんだけどな」と思うことが多々ありました。 おそらくハズレくじを引いてしまったのかもしれませんが、仮にも客に担当として付ける社員さんならば、きちんと教育した上で接客をさせて欲しいなと思いました。 契約直前までお話を沢山させていただきましたが、そういう点では、信頼が出来なかったのが一条工務店さんでした。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator comaiさん 利用時の子どもの年齢:生後6-8ヶ月
    3
    結果的に契約はしませんでしたが書かせていただきます。 家の性能としてはとても良く魅力的でした。しかし、他社批判が多いのと仮契約をしないと見積もりがでないこと(仮契約100万)間取りの自由度が低い、費用が高いことを理由に解約しました。 解約時も何度も連絡がきて理由を聞かれ最終的に出た言葉が「解約されると私が怒られる」と言われ完全に候補からなくなりました。担当の方によると思いますが。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator mntmさん 利用時の子どもの年齢:2歳
    3
    子供を連れて説明を聞くのは、結構疲れました。遊ぶスペースなどがあり助かりますが、一人で置いておく訳にはいかないので大変でした。また毎週のように打ち合わせに行ったり、土地を探すのが大変でした。担当さんは、よくしてくれましたが、縁がなく購入するまでにはいたりませんでした。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator あかりょーしかさん 利用時の子どもの年齢:1歳6-11ヶ月
    3
    住宅展示場で偶然空いてたので見させてもらいました! 見積もりなどもなんとなくで見せてもらいましたが公務員ということがわかると一気に高額なものしかでてこなくなひ大変嫌な気分になりました。 性能はいいかなーと思ったのですが営業さん、人によるんだなと感じました。 そのモヤモヤがあり今は家探し自体が一旦ストップしています。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator Saki0513さん 利用時の子どもの年齢:生後3-5ヶ月
    3
    有名な一条工務店で建てる予定で有名なハウスメーカーの方が安心できるかなと言うのもあり床暖房や外壁なども良いものを自社製品で作っているので他よりも同じものを入れるなら低価格で購入できるのかなと思い決めました。長く安心して住める家がいいなと思っているのでまだ先ですが建てる予定です。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator ゆん37さん 利用時の子どもの年齢:生後3-5ヶ月
    3
    住宅展示場で見たのですが、後々に毎週のようにくる郵便物が多すぎて、嫌になりました。新人さん?っぽかったのですが、接客はすごく丁寧にしてくださって、好印象ではありました。まだ家をどこで建てるかは決めてませんのでこれからたくさんみていこうと思っています。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator ひなたぼっこ1さん 利用時の子どもの年齢:2歳
    3
    住宅展示場で見学したことと、親戚が一条工務店で家を建てていたこともあり、いろいろと話も聞き、実際に住んでいる親戚の家も見せて頂いたりしている間に性能の良さに引かれて購入を決めました。 工事着工からは下請け業者さんとのトラブルが立て続けに起き、引き渡し時期がずれこんでしまったりとハラハラすることが多かったです。 家の性能が良くても下請け業者さんによっては安心して見ていられない部分もあるかもしれません。 アフターフォローも連絡不足が目立ち不快な思いをしました。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator さき83さん 利用時の子どもの年齢:生後0-2ヶ月
    3
    ローコストから大手までハウスメーカーを見てきたが、何にお金をかけるべきか自分の考えを持って探していかないと、どこも同じに見えてくると感じた。 実際には大手は金額的にかなり高くなるため、ローコスト層のハウスメーカーの選択になりそうだったが、大手の良いところ取りをしてるローコストもあるため、安易にネーミングだけでハウスメーカー選びは避けるべきだと思う。 ただし、大手は営業含めて重厚感があって信頼できる印象。 アフターメンテナンスを含めると大手を選びたいが、値段的にはローコスト住宅で交渉していいところどりをするのがベストだと思う 詳細を見る
前へ
32/34
次へ

ハウスメーカーランキング