cozre person 無料登録
☆5
47%
☆4
37%
☆3
13%
☆2
1%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
住宅の商品力(機能性・自由度・設計力) 4.33 7位
信頼性(スタッフの知識が豊富、十分な説明があるなど) 4.13 5位
アフターフォロー(メンテナンス・サポート) 3.94 10位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2023/05/19
    avator karin124さん 利用時の子どもの年齢:生後0-2ヶ月
    3
    補助金や税金の優遇について一番気になってたのでかなり聞きました。それでも説明があやふやなところがあったので自分で調べて納得して購入しました。一条工務店で建てました。家の質はとてもいいと思いますが、工事施工の確認についてはてきとうなんだなと思いました。引渡し時点で直してもらうところがでてきたので。 やはり営業の方にとっては他人事なので契約したらほっとかれた感じです。どこのハウスメーカーでもこうなのかもしれませんが、、、。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator み921さん 利用時の子どもの年齢:生後0-2ヶ月
    3
    住宅展示場を見たりネットで調べまくってヘーベルハウスで建てることに決めました。なによりも災害に強い家をコンセプトにメーカーを調べていたのですが、納得できる根拠をいくつも提示してくれてとことん話し合いに付き合ってくれた営業担当さんを信じました。確かに坪単価はそれなりのお値段がしますが、それでももしかしたらコスパいいのではと思えてくれるくらい大満足の家が出来上がりました。まず設計担当さんが子育て中の女性で子供が小さい時から大きくなるまでのことを考えた家づくりができたことが大きいです。建築中もなんどか覗きに行ったのですが職人さんたちもてきぱきと働いていてほれぼれするくらいでした。まだ住み始めたばかりですが、60年持つ家ということなのでメンテナンスやアフターフォローもお願いしやすい関係性を作っていけたらと思っています。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator mako3mako3さん 利用時の子どもの年齢:生後9-11ヶ月
    3
    機能性を重視していて、はじめはとても魅力的に思えましたが、自由設計ができず、建坪の割にとても価格がこうがくだったり、あまり、自分たちがたてたかった間取り等には程遠かったため、違う工務店を選択しました。また、屋根一体型のソーラーパネルは、はじめは驚きましたが、修理等を考えるとどうなのかが疑問でした。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator aaaaaaaaaai-wさん 利用時の子どもの年齢:3歳以上
    3
    一条工務店はいいものなのは分かったけど、値段がたかかった。全部屋床暖房完備だったけど、今思うといらない。見た目がおしゃれだと思った。外観が。住宅展示場で、子供の遊ぶスペースがあって助かった。毎回帰りに子供におもちゃをくれたり、粗品をくれたりした! 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator しみちゃんくさん 利用時の子どもの年齢:生後3-5ヶ月
    3
    一条工務店はとてもいいと周りからも言われていたので行ってみたら住宅の質はとても良く、その分値段が高い印象だった。ただ営業さんの電話やメールが多くて嫌になり、違うところで建てますのでという内容で断ったら違う担当の人になりますと連絡が来て、断ったのに面倒だな…と思った。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator ☆ここ☆さん 利用時の子どもの年齢:生後6-8ヶ月
    3
    見た目、性能は良いと思いました。 性能が標準装備になっているものが多く、金額がその分高ずぎるのではないかと思っています。 オプションで選べればもっと良かったと思います。 契約後の打合せや説明が一気に減り不安は多いです。 捉え方の相違などで、自分の思っている事と違うと思う部分もありました。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator りっちゃん1611さん 利用時の子どもの年齢:生後6-8ヶ月
    3
    まずはどういう風にしようなど色々考えてた為、住宅展示場に行きました。そこで一条工務店さんに会いました。コスパの面でも相談に乗ってくださり、金額を抑えた家づくりをすることが出来ました。設計も要望をたくさん聞いてくださり、何度も修正してくださったので大満足の家が出来ました。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator ようちゃんさんさん 利用時の子どもの年齢:生後0-2ヶ月
    3
    友人の家が素敵で、同じように建てたくてこの工務店を紹介してもらいました。この工務店は、すごく親切で、自分のやりたいことを言葉で説明すると、それを具体的に実現する方法を色々と提案してくださり、話し合いもどんどんと進みすごく満足いくものとなりました。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator さーちゃん618さん 利用時の子どもの年齢:生後0-2ヶ月
    3
    いろいろなハウスメーカーをみましたが、一番グイグイと営業して来なくて逆に良かったです。しつこく営業してくるハウスメーカーさんって営業を頑張らないと人が集まって来ないって事だと思うので。グイグイ営業に来ないのにいつも賑わってるって印象があったので、信頼できると思いました。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator はるママ2828さん 利用時の子どもの年齢:3歳以上
    3
    展示場にて見積もりなのどしました。担当の方の知識や一条工務店独自でやってる展示会がすごく勉強になりました。独自ブランドのこともですが、キッチンやお風呂も他のメーカーがプレゼンしており色々なメーカーを見ながら比較出来るのがすごく良く、ちょうどハウスメーカー探してるお友達にもオススメしましたがみんな良かったと言ってました??ただ土地探しには自分でしてくださいって感じだったのでそこは残念でした、 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator さひさん 利用時の子どもの年齢:生後6-8ヶ月
    3
    住宅展示場を見たりネットで調べまくってヘーベルハウスで建てることに決めました。なによりも災害に強い家をコンセプトにメーカーを調べていたのですが、納得できる根拠をいくつも提示してくれてとことん話し合いに付き合ってくれた営業担当さんを信じました。確かに坪単価はそれなりのお値段がしますが、それでももしかしたらコスパいいのではと思えてくれるくらい大満足の家が出来上がりました。まず設計担当さんが子育て中の女性で子供が小さい時から大きくなるまでのことを考えた家づくりができたことが大きいです。建築中もなんどか覗きに行ったのですが職人さんたちもてきぱきと働いていてほれぼれするくらいでした。まだ住み始めたばかりですが、60年持つ家ということなのでメンテナンスやアフターフォローもお願いしやすい関係性を作っていけたらと思っています。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator 匿名さん 利用時の子どもの年齢:生後6-8ヶ月
    3
    住宅展示場にいき、たまたま入った店舗になりますが、こちらのハウスメーカーが、推している住宅の標準仕様にとても良さを感じました。ですが社内で外壁なども一括生産とのことでそれが故に外観の見た目が似てしまったり、内装があまり自由が効かないイメージがあり、メリット、デメリットのあるハウスメーカーのようにも感じてしまいました。 ですがこちらのハウスメーカーの強みでもある気密性能などをかんがえたらとても良いハウスメーカーです 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator アヤ443さん 利用時の子どもの年齢:生後3-5ヶ月
    3
    いくつかハウスメーカーを回りましたが、地元の工務店で建てました。 とても親身になり、希望もたくさん取り入れてもらったりなど、柔軟に対応していただけてよかったです。 アフターフォローも、連絡をするとすぐに対応していただけてとてもありがたいです。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator Mai@さん 利用時の子どもの年齢:1歳6-11ヶ月
    3
    ハウスメーカーはいくつか回りましたが、ちょうど探している最中に震災にあい、耐震性の優れている一条工務店にすることになりました。営業の方も親切で親身になってくださったので、結果、満足のいく家を建てることができたと思います。 家を建てるにあたっての話し合いなどには、一歳半になる子供も一緒でしたが、グズってきたらあやすのを手伝ってくださったり、話の最中では担当の方以外の方が相手をしてくださったり、何かと子供のことも気にかけて頂き、夫婦で納得しながら話を進めることができたのでとても感謝しています。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator みみママさん55さん 利用時の子どもの年齢:3歳以上
    3
    住宅展示場で開催されているイベントに惹かれて、初めて住宅展示場へ行きました。なんとなく、気になったハウスメーカーを2軒まわりました。ふらっと見てみただけでしたが、今はマンション住まいなので、いつかはこんな家に住んでみたいなぁと、夢が広がりました。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator Mouseさん 利用時の子どもの年齢:生後3-5ヶ月
    3
    家を建てる予定なんですが、なにも知らずに行くのはちょっとって事でお勉強がてら見に行きました。まだまだ予定は無いもののハウスメーカーがいっぱいありすぎでどうすればいいかなぁと思いました。自分達はどの家を建てたいかで変わるなぁと思います。木造なのか鉄骨なのかでも変わるので切りがないなぁと思います。なので見学がてらお勉強しに行きました。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator mou1119さん 利用時の子どもの年齢:1歳0-5ヶ月
    3
    住宅展示場を何軒も回り、機密性、性能、安心度で一条工務店を選びました。 鉄筋の住宅メーカーもありましたが、一条の大型実験での耐久性の高さや、構造一つ一つでも床暖房の快適さ、総合的判断で一条工務店なら安心して災害にも強い家が建てられると思ったからです。 一泊宿泊体験などでこんなに暖かい家なんだと感動したのも覚えています。 私たちの年齢と予算ではなかなか自由設計であれもこれも建てられることはできませんでしたが、それでも住みやすい満足した家になったと思います。 担当者さんも熱心ですが、がつがつしておらずスマートな関係でお任せでき、職人さんの作業も初めてみる光景ばかりでしたが、こうやって家が建っていくんだなと感心してみていました。 まだまだ子供が大きくなって家族が増えても、長く一緒に住み続けて行こうと思います。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator チムチムママさん 利用時の子どもの年齢:3歳以上
    3
    一条工務店で建てようと決めた矢先に、あれはできない、そんなことする人はいないということで、自由設計が叶わずやめました。 高性能をうたっているので、あまりに多くの窓や勾配天井にすると性能が下がるようで、せっかくの床暖房も機密性も効果が低くなってしまうようです。 性能だけで考えれば一条工務店かもしれませんが、全部同じ家にしか見えない。 九州でそんなに高性能である必要があるのかわからなくなりました。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator ababababさん 利用時の子どもの年齢:生後6-8ヶ月
    3
    キッチンとか家具とか選べないので、特にキッチンの食洗機の位置が気に入らない。食洗機の位置を変えて欲しいけど、変えようと思ったら一個上の注文住宅にしないといけない感じだったので、結構、金銭的な余裕がないと厳しいと思う。 メンテナンスとかも難しそう。 あと床暖房が壊れたら不安 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator かなちんかなちんさん 利用時の子どもの年齢:生後6-8ヶ月
    3
    どこが良いか分からず 完成見学会やハウジングセンターを回ったり 色々な人に聞いたりし やはり子供が小さい事もあり 全館床暖の一条工務店に決めました。 理想のマイホームが建てることができ スタッフの人達も応用力があり テキパキを対応してくれ アフターもしっかりしてくれています。 詳細を見る
前へ
31/34
次へ

ハウスメーカーランキング