『ビーンスターク すこやかM1 スティック』の紹介

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 1,166
*メーカー:雪印ビーンスターク

商品の特徴
*内容量:13g×18本
*原材料:ホエイパウダー、植物油(パーム核油、大豆油、パーム油、カノーラ油)、乳糖、脱脂粉乳、全粉乳、バターミルクパウダー、カゼイン、乳清たんぱく質濃縮物、精製魚油、リボ核酸(RNA)、酵母、塩化カリウム、リン酸三カルシウム、炭酸カルシウム、ビタミンC、硫酸マグネシウム、炭酸カリウム、クエン酸三カリウム、クエン酸第一鉄ナトリウム、タウリン、イノシトール、シチジル酸ナトリウム、硫酸亜鉛、ビタミンE、ニコチン酸アミド、パントテン酸カルシウム、ウリジル酸ナトリウム、硫酸銅、ビタミンA、ビタミンB6、アデニル酸、グアニル酸ナトリウム、ビタミンB1、イノシン酸ナトリウム、葉酸、B-カロチン、ビタミンD3、ビタミンK2、ビタミンB12

完全ミルクの方の口コミ

たか1105さん,ママ,28,福岡県

総合評価:3.5点 ★★★★★
使いやすさ:4点
子どもの反応:3点
--------------------------------------
選んだポイント:成分が母乳に近いから,産院で使用していた,
いつから飲ませた:0ヶ月
いつまで飲ませた:0ヶ月

産後すぐ、母乳の出が悪い時に産院が使用している粉ミルクを利用しました。今後も自分の体調がすぐれない時など使用したいと思っています。ただ、哺乳瓶で授乳を行うと、げっぷが上手くいかず嘔吐する頻度が高くなるのでそこは注意しています。

マリー。さん,ママ,31,東京都

総合評価:3点 ★★★★★
使いやすさ:3点
子どもの反応:3点
--------------------------------------
選んだポイント:産院で使用していた,
いつから飲ませた:0ヶ月
いつまで飲ませた:0ヶ月

正直なところほぼ母乳なのであまり利用していません。

産院で使用していて子どもがまだ母乳をしっかり飲めなかったときにお世話になった程度です。

特別使いやすいということも使いにくいということもない商品でした。

混合(おもに母乳)の方の口コミ

エリーママさん,ママ,30,福岡県

総合評価:4.5点 ★★★★
使いやすさ:5点
子どもの反応:4点
--------------------------------------
選んだポイント:商品独自の栄養素に惹かれて,使いやすさ,
いつから飲ませた:0ヶ月
いつまで飲ませた:9ヶ月

最初に大缶を購入したがほぼ母乳で過ごしたので開封後1ヶ月以内に使うことができずもったいなかったので、その後はスティックタイプを購入し母乳が足りない時や離乳食に使っていた。1度に飲む量も少なめで100ml作っても半分位残す事も多かったが他のミルクでも反応は変わらずだったので彼のペースに任せた。便は普通?やや軟便でちょうど良い。

かぼすさん,ママ,30,埼玉県

総合評価:5点 ★★★★★
使いやすさ:5点
子どもの反応:5点
--------------------------------------
選んだポイント:産院で使用していた,
いつから飲ませた:0ヶ月
いつまで飲ませた:8ヶ月

とても溶けやすかったです。
ダマになりませんでした。
作ったとき、ほんのりいい匂いがします。
粉ミルクで作った離乳食はよく食べていました。
便の様子は特に記憶がないので、あまり変わらなかったのだと思います。

かほんぬさん,ママ,26,京都府

総合評価:3.5点 ★★★★★
使いやすさ:4点
子どもの反応:3点
--------------------------------------
選んだポイント:産院で使用していた,
いつから飲ませた:0ヶ月
いつまで飲ませた:6ヶ月

産院で使ってたので親に預ける際に何度か使用しました。お湯にもすぐとけやすく子どもを待たせなくていいと思いました。味も嫌がらず、スティックタイプを使用してたのですが離乳食に混ぜたりして使わせていただきました。

じゃぁじゃさん,ママ,28,東京都

総合評価:5点 ★★★★★
使いやすさ:5点
子どもの反応:5点
--------------------------------------
選んだポイント:産院で使用していた,
いつから飲ませた:0ヶ月
いつまで飲ませた:3ヶ月

産院で使用していたミルクのメーカーを現在も使用しています。アレルギー等出ず、なにも問題ありません。サイズ展開も豊富なので助かっていますが、他ミルクより値段が高いのが難点です。また、薬局だとメインのサイズ以外の取り扱いが少ないのが難点です。でも、ミルクを変えて便の様子が変わったり、アレルギーがでても嫌なので、そのまま使い続けます。生後すぐは母乳があまり出ず、結構ミルクに頼っていましたが、現在はほぼ母乳です。旦那がミルクあげたいと言った時や実家に預ける時にミルクを使っていますが、最近、ミルクを飲み始めるまでぐずったりとなかなか飲み始めようとしなくなりました。母乳に慣れてしまって哺乳瓶の乳首が嫌なようです。ミルクは飲み始めるとゴクゴクと飲んでいるので、味は嫌いじゃないようです。

yuuka????さん,ママ,25,茨城県

総合評価:4.5点 ★★★★
使いやすさ:4点
子どもの反応:5点
--------------------------------------
選んだポイント:成分が母乳に近いから,商品独自の栄養素に惹かれて,産院で使用していた,
いつから飲ませた:0ヶ月
いつまで飲ませた:現在飲んでいる

母乳に近いという内容に引かれました。また、私自身も同じ会社のDHAタブレットをのんでいます。子どもの飲み付きも良いですし、大缶、中缶、スティックがあるので中缶を使っています。母乳に近い混合ですので、中缶を買っていますがちょうどよいサイズで重宝しています。お値段も高すぎずちょうどいいです。せっかく飲むなら母乳に近く、かつ栄養が豊富な物が良いので私は大満足です。

tsuaoiさん,パパ,28,東京都

総合評価:3点 ★★★★★
使いやすさ:3点
子どもの反応:3点
--------------------------------------
選んだポイント:産院で使用していた,
いつから飲ませた:0ヶ月
いつまで飲ませた:0ヶ月

スティックで粉末状のため持ち運びに便利かつ、使いやすい。
メインは明治ほほえみを利用していたが、こちらのミルクも特に問題なく子どもは飲んでいたので、良いと思う。
ブランド力的には弱いのかもいれないと思いました。

みどりさん,ママ,31,山梨県

総合評価:5点 ★★★★★
使いやすさ:5点
子どもの反応:5点
--------------------------------------
選んだポイント:使いやすさ,産院で使用していた,
いつから飲ませた:0ヶ月
いつまで飲ませた:現在飲んでいる

スティックなので、持ち歩きにも便利で外出の際に利用しています。子どもも嫌がることもなく、ゴクゴク飲んでくれているのでおいしいのだなと思って飲ませています。離乳食も始まっているので、便は硬めですが、ミルクを飲ませているときのほうが柔らかく、回数も多く出ているように思います。

rrrrrrrさん,ママ,33,東京都

総合評価:3点 ★★★★★
使いやすさ:3点
子どもの反応:3点
--------------------------------------
選んだポイント:産院で使用していた,
いつから飲ませた:0ヶ月
いつまで飲ませた:現在飲んでいる

使いやすく、赤ちゃんの飲み具合もよい。免役が高まるのを期待している。産院でも利用していた。便に関しては特に他のメーカーと違う様子はないようにおもえる。50の少量のスティックもあるので使いやすく気に入っている。

もりひろママさん,ママ,26,大阪府

総合評価:4.5点 ★★★★
使いやすさ:5点
子どもの反応:4点
--------------------------------------
選んだポイント:成分が母乳に近いから,産院で使用していた,
いつから飲ませた:0ヶ月
いつまで飲ませた:2ヶ月

産院で使われていたのと母乳成分が入っているので安心して飲ませることができました。
こどもも嫌がる様子もなく飲んでいたのでよかったです。
スティックタイプを使用したのでお湯や分量をはかるのに便利でした。
そのこともありお友達に勧めたりもしました。

なぃ。さん,ママ,24,兵庫県

総合評価:3.5点 ★★★★★
使いやすさ:3点
子どもの反応:4点
--------------------------------------
選んだポイント:成分が母乳に近いから,産院で使用していた,
いつから飲ませた:0ヶ月
いつまで飲ませた:11ヶ月

娘はミルクを早い段階で嫌がるようになったので、少しお休みしていた期間がありますが、離乳食が始まってからはミルクがゆや、デザートのいちごやバナナなどと粉ミルクを混ぜミルクのデザートとして飲ませていました。何かに混ぜると大抵飲んでくれますし、他のメーカーのものは混ぜても飲まないのにビーンスタークだけは大丈夫だったようです

yuko0728さん,ママ,32,京都府

総合評価:4.5点 ★★★★
使いやすさ:5点
子どもの反応:4点
--------------------------------------
選んだポイント:産院で使用していた,看護師、助産師のおすすめ,
いつから飲ませた:0ヶ月
いつまで飲ませた:現在飲んでいる

他と比較していないので使いやすさは正直不明です。ただ、母乳に近い成分で、製薬会社とコラボして作っているので、内容的には安心して使用しています。味付けが甘すぎないのもお気に入りポイントです。いっしょに購入した哺乳瓶も口の筋肉を鍛えられるように設計されているのも良い点です。

殿と姫2のママさん,ママ,36,広島県

総合評価:5点 ★★★★★
使いやすさ:5点
子どもの反応:5点
--------------------------------------
選んだポイント:使いやすさ,産院で使用していた,預ける時用のため使い切りタイプ,
いつから飲ませた:0ヶ月
いつまで飲ませた:現在飲んでいる

基本は母乳ですが、預ける時用のためにスティックタイプで使い切りサイズを探していたところ、産院で使用していた会社から発売されていたので、購入をきめた。
上の子は、複数社のミルクを試したが、体に合わずうんちが緩くなったことがあったので、産院で使用していたものをそのままつかうことにした。

あんまま*さん,ママ,24,愛知県

総合評価:3.5点 ★★★★★
使いやすさ:3点
子どもの反応:4点
--------------------------------------
選んだポイント:産院で使用していた,
いつから飲ませた:0ヶ月
いつまで飲ませた:4ヶ月

今使ってるやつがスティックじょうで持ち運びには便利なんですけど、100cc単位でしかつくることができないので、それが不便です。母乳が足りないかなとか、預ける時に10cc単位でも作れるといいなっておもいました。キューブ状もあるといいなっておもいました。

ぽんりーさん,ママ,20,新潟県

総合評価:4点 ★★★★
使いやすさ:4点
子どもの反応:4点
--------------------------------------
選んだポイント:産院で使用していた,
いつから飲ませた:0ヶ月
いつまで飲ませた:3ヶ月

生まれてからずっと産院で使っていたミルクだったのでそのまま使用していました。
小さめで生まれた子どもなのであまり量を飲めずでした。
他のものもそうだと思いますが、専用のスプーンに湿気で粉ミルクが付き、なくなる最後の方にはガリガリになったミルクがよく出ました。

(ご参考)コズレ会員「粉ミルク」ランキング・おすすめ診断もチェック!

コズレ会員の皆様が利用した粉ミルクの評価を栄養方法別に集計。その結果をもとにしたランキングや診断をご覧いただけます。完全母乳か混合か、によっても使い勝手が違うので、参考にしてみてください。

(ご参考)Amazon・楽天の「粉ミルク」売れ筋人気ランキングもチェック!

Amazon・楽天の「粉ミルク」売れ筋人気ランキングは以下のリンクからご確認いただけます。

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。