目次
こんなにすごかった!積み木遊びの魅力

積み木は、何もないところから形を作り上げることで、想像力や創造力を養うことができると言われています。
他にも、バランスや重心を考えながら積みあげるために集中力が養われたり、立体的に物事を確認できる「空間認知力」が伸びたり、とさまざまな効果が期待できます。
また「モンテッソーリ教育(子どもの自主性を尊重し、感覚を刺激する教育法)」では、積み木を手で触り、並べることで「感覚を研ぎ澄まさせる」ことができるとしていて、教具としても用いられています。
このことから、積み木は広く知育玩具として知られるようになってきています。
昔から愛用されている「元祖・知育玩具」とも言えそうですね。
いつから遊べる?
積み木は、出産祝いや1歳の誕生日祝いとしてプレゼントされることが多いですが、こんな疑問をお持ちの方も多いのでは?


実際のところは、0歳からでも積み木で遊ぶことができます。積み木を口に入れたり、触ったりすることで「これってなんだろう?」ということを考えて、学んでいきます。
1歳を過ぎて2歳ごろになると積み木がどのようなものかわかり、積み木を重ねてみたり形を作ってみたりと工夫しながら遊べるようになりますよ。
年齢別!積み木の遊び方とおすすめ
1歳児の積み木
1歳ごろになると、積み木を重ねたり、並べたりできるようになってきます。
大きなサイズの積み木の上に小さなサイズの積み木を重ねる、同じ色の積み木を並べる、といった遊びが、知らず知らず物の大小や色の区別などの学びにつながっていきます。
2歳・3歳児の積み木
2~3歳にもなると、子どもが自分で想像しながらものを作ることができるようになります。
自分の好きなお人形のお家や、電車や車などの乗り物を想像しながら作ったり、ごっこ遊びをしたりと、遊びの幅が広がってくる時期です。
ぜひ見守って「かっこいいのができたねー」とか「これは誰のお家かな?」など語りかけながら、作ったものを褒めてあげましょう!
年齢別おすすめ積み木
ここで紹介するおすすめ商品一覧表
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | お米のどうぶつつみき いろどり|ピープル | みて・さわって・たのしい パステルキューブ|TAOTAO | TOY Baby へんしん! ブナつみき+えほん|KUMON | べビラボ やさしいやわらかつみき(アンパンマン)|バンダイ | 音いっぱいつみき|エドインター | はこべるつみ木|Hape(ハぺ) | 郡上八幡のくるま付つみ木(48ピース)|酒井産業 | アーチレインボー|グリムス | ネフスピール|ネフ社 | カプラ200|Kapla(カプラ) | マグビルド スロープセット|キットウェル |
参考価格 | 7,657円 | 3,580円 | 1,938円 | 3,980円 | 5,500円 | 3,278円 | 5,500円 | 3,520円 | 19,800円 | 9,800円 | 7,999円 |
特徴 | 原料、製造、製品チェックまで全て国産 | 積み木以外にも歯固め、お風呂のおもちゃにもなります。 | 積み木と絵本がセットになった新しい積み木の遊び方ができる | はじめての積み木にぴったりな布製の積み木 | 全てのパーツに音がなる積み木 | カラフルな色合いで想像力をかきたててくれそう | 8種類の形の48ピースの積み木と車2台が付いたボリュームたっぷりの内容 | 虹のようなアーチ型の6つの形がセットになった積み木 | 5cm角のりぼんのような形 | かまぼこの板のような形の積み木 | 側面に磁石が付いているさまざまな形のパネル同士をくっつけて自由自在に作り上げることができる |
対象年齢 | 0ヶ月~ | 3ヶ月~ | 6ヶ月~ | 8ヶ月~ | 1歳~ | 1歳~ | 18ヶ月~ | 1歳~ | 12ヶ月~ | 2歳~ | 3歳~ |
リンク |
【0歳児~】おすすめ積み木
お米のどうぶつつみき いろどり|ピープル

お米を原料にした積み木は、原料、製造、製品チェックまで全て国産。赤ちゃんは何でも舐めてしまいますが、だからこそお米原料の積み木なら安心です。
動物のパーツは赤ちゃんがにぎりやすいよう、柔らかくなっています。
商品情報
*参考価格:¥7,657*対象年齢:0ヶ月~
*セット内容:どうぶつパーツ(やわらか素材)5ピース、つみき24ピース
*素材:ライスレジン
口コミ


みて・さわって・たのしい パステルキューブ|TAOTAO

かわいい色味とおしゃれなデザインが目を引くキューブ型の積み木です。
赤ちゃんの手触りと好奇心をくすぐるようなデザインで、キューブ自体もやわらかく、おしゃぶりや哺乳瓶にも使用されている素材が使われているので安心。
積み木以外にも歯固め、お風呂のおもちゃにもなります。他にも数字の面を並べて月齢フォトや誕生日の飾りとしても使うのもおすすめですよ。
商品情報
*参考価格:¥3,580*対象年齢:生後3ヶ月~
*個数:12ピース
*素材:ポリ塩化ビニル
口コミ


TOY Baby へんしん! ブナつみき+えほん|KUMON

積み木と絵本がセットになった新しい積み木の遊び方ができるおもちゃです。
赤ちゃんでも簡単に持ち上げられるブナの積み木が6ピースはいっています。そのまま積み上げたり重ねたりして遊んでも十分楽しいですが、次のステップとして絵本の形と積み木を同じにしてみようという内容になっています。
絵本と積み木自体はコンパクトなので、レストランや病院での待ち時間などにも遊ぶことができますよ!
商品情報
*参考価格:¥1,938*対象年齢:6ヶ月~
*セット内容:つみき6ピース、絵本1冊
*素材:〈つみき〉ブナ〈絵本〉紙・PP
口コミ

べビラボ やさしいやわらかつみき(アンパンマン)|バンダイ

はじめての積み木にぴったりな布製の積み木です。アンパンマンやバイキンマンの顔が描かれたブロックと、赤ちゃんの脳を研究して明らかになった赤ちゃんが見える柄を使っているのできっと喜んで遊んでくれそうですね。
赤ちゃんがつかみやすい大きさとパリパリ音や鈴の音がするパーツもあるので、まだうまく積み木で遊べない子でも楽しめます。
商品情報
*参考価格:¥3,980*対象年齢:8ヶ月~
*素材:布製
口コミ


【1歳~】おすすめ積み木
音いっぱいつみき|エドインター

名前のとおり、全てのパーツに音がなる積み木です。それぞれに異なる仕掛けがあり、ラトルのようにしても使えます。
やさしい色の塗料は舐めても安全。角も丸くなめらかな手触りです。
幼児教室や子どもたちに実際に試してもらって生まれた楽しいがたくさん詰まった商品です。
商品情報
*参考価格:¥5,500*対象年齢:1歳~
口コミ


はこべるつみ木|Hape(ハぺ)

タイヤが付いた木の箱に収納できる積み木です。箱にはひもが付いていて引っ張って動かせるので、子どもが持ち出したり、片付けたりするのがきっと楽しくなりますね。
積み木の形もバリエーション豊富、カラフルな色合いで想像力をかきたててくれそうです。
商品情報
*参考価格:¥3,278*対象年齢:1歳~
*セット内容:27ピース
*素材:木製
口コミ

郡上八幡のくるま付つみ木(48ピース)|酒井産業

木工製品を多く生産している岐阜県郡上市で作られた積み木です。無塗装で気のぬくもりをそのまま感じられるのも良いですね。
8種類の形の48ピースの積み木と車2台が付いたボリュームたっぷりの内容で、建物を作ったり、橋を作って車を走らせたり、遊びの幅が広がりますよ。
商品情報
*参考価格:¥5,500*対象年齢:18ヶ月~
*セット内容:48ピース、車2台
*素材:木製
口コミ

アーチレインボー|グリムス

虹のようなアーチ型の6つの形がセットになった積み木はシュタイナー教育に基づいた知育玩具を製造するドイツの木製知育玩具メーカー「グリムス社」のもの。
1つずつ並べてトンネルを作ったり、重ねていってツリーのようにしたり、逆さにしてシーソーのようにしたりと子ども想像力をかきたてる見立て遊びができます。
さまざまな色のアーチがあるので、色の勉強にもなりますね。
商品情報
*参考価格:¥3,520*対象年齢:1歳~
*セット内容:6ピース
*素材:木製
口コミ

【2・3歳児~】おすすめ積み木
ネフスピール|ネフ社

芸術的な積み木として大人もハマると言われている「ネフスピール」。
5cm角のりぼんのような形が独特なこちらの積み木は、タワーのようにして積み上げたり、凹凸を組み合わせてパズルのようにしたりすることもできるんです。
まるでオブジェのようなデザイン性の高い積み木なので、いろいろな形を造ってインテリアとして飾ってもすてきですね。
商品情報
*参考価格:¥19,800*対象年齢:12ヶ月~
*セット内容:50ピース
*素材:木製
口コミ

カプラ200|Kapla(カプラ)

かまぼこの板のような形の積み木です。シンプルな形状ですが、並べたり積み上げたりするといろいろな形をつくることができ、子どもの想像力を刺激しますよ。
200ピース入っているので、はじめは小さな作品から始めて、成長にともなって大きな作品もるくれるようになります。
商品情報
*参考価格:¥9,800*対象年齢:2歳~
*セット内容:200ピース
*素材:木製
口コミ


マグビルド スロープセット|キットウェル

カラフルな色合いがとっても目を引くSNSでも話題の「マグビルド」。側面に磁石が付いているさまざまな形のパネル同士をくっつけて自由自在に作り上げることができる知育玩具です。
平面に並べて形を作ったり、立体的に作り上げたりと想像力と遊び方は無限大!子どもだけでなく大人も夢中になって遊んでしまいそうですね。
遊びながら図形を学び、展開図への理解を深めることもできますよ。
商品情報
*参考価格:¥7,999*対象年齢:3歳~
*セット内容:72ピース
*素材:アクリロニトリルブタジエンスチレン (ABS)
口コミ


おすすめの積み木
ここで紹介したおすすめ商品一覧表
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | お米のどうぶつつみき いろどり|ピープル | みて・さわって・たのしい パステルキューブ|TAOTAO | TOY Baby へんしん! ブナつみき+えほん|KUMON | べビラボ やさしいやわらかつみき(アンパンマン)|バンダイ | 音いっぱいつみき|エドインター | はこべるつみ木|Hape(ハぺ) | 郡上八幡のくるま付つみ木(48ピース)|酒井産業 | アーチレインボー|グリムス | ネフスピール|ネフ社 | カプラ200|Kapla(カプラ) | マグビルド スロープセット|キットウェル |
参考価格 | 7,657円 | 3,580円 | 1,938円 | 3,980円 | 5,500円 | 3,278円 | 5,500円 | 3,520円 | 19,800円 | 9,800円 | 7,999円 |
特徴 | 原料、製造、製品チェックまで全て国産 | 積み木以外にも歯固め、お風呂のおもちゃにもなります。 | 積み木と絵本がセットになった新しい積み木の遊び方ができる | はじめての積み木にぴったりな布製の積み木 | 全てのパーツに音がなる積み木 | カラフルな色合いで想像力をかきたててくれそう | 8種類の形の48ピースの積み木と車2台が付いたボリュームたっぷりの内容 | 虹のようなアーチ型の6つの形がセットになった積み木 | 5cm角のりぼんのような形 | かまぼこの板のような形の積み木 | 側面に磁石が付いているさまざまな形のパネル同士をくっつけて自由自在に作り上げることができる |
対象年齢 | 0ヶ月~ | 3ヶ月~ | 6ヶ月~ | 8ヶ月~ | 1歳~ | 1歳~ | 18ヶ月~ | 1歳~ | 12ヶ月~ | 2歳~ | 3歳~ |
リンク |
まとめ
商品の選び方によっては0歳から遊ぶことができる積み木。舐めたりしても大丈夫な素材も多く、モンテッソーリ教育(子どもの自主性を尊重し、感覚を刺激する教育法)などの早期教育にも効果的と言われているので、毎日の遊びにどんどん取り入れたいところです。
「どうやって遊ぼうか?」と大人もハマる積み木も多く、インテリアにも調和する大人っぽいデザインが多いのも最近の積み木の特徴。
お気に入りの商品を出産祝いのタイミングで買うのもおすすめですよ。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。