目次
トイレトレーニングシートが無料ダウンロードできる!おすすめサイトをご紹介!
ここで紹介するおすすめ商品一覧
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サービス名 | コズレ | ユニ・チャーム | 幼児の学習素材館 | ベネッセ | ぬりえランド | ぷりんときっず | 株式会社ビバリー | MOCOCO PRINT | 日世ソフトクリームランド | KF STUDIO・キッズ生活 |
特徴 | コズレオリジナルのごほうびシートです。シールを貼る部分が少ないので、ごほうびシートデビューにぴったりです。 | 男の子用・女の子用共に用意されています。 | 乗り物と道路が描かれたトイレトレーニングシートです。 | カレンダー式になっていて、1日のうちで何度か失敗しても1度上手に出来ればシールを貼ることができます。 | ぬりえの無料サイトなので、トイレトレーニング用シートではありませんが、さまざまな用途に使える便利なサイトです。 | お手伝いシートや生活チェックシートをトイレトレーニングシートとして使えるタイプです。 | 数やひらがなの勉強をしながらシールやスタンプを押していけるシートもたくさん揃っています。 | カレンダータイプなので毎日のトレーニングに役立ちます。 | ダウンロード&印刷してシールを貼ったりスタンプを押したりして使うタイプのシートです。 | オリジナルデザインのごほうびシールやシート、他にもカレンダーやひらがな表・賞状など数多くの無料シートがダウンロード可能です。 |
リンク |
コズレ

はじめにご紹介するのは、コズレオリジナルのごほうびシール台紙です。
シールを貼る部分が10ヶ所と少なめに設計されています。他のシール台紙よりも早く全てのマスを埋めることができるので、ごほうびシートデビューにぴったりです。
全部埋まったら、たくさん褒めてあげましょう。達成感を得ることで子どものやる気もアップしていきます。4種類用意しているので、ぜひチェックしてください。
ユニ・チャーム

おむつで有名なユニ・チャームから出ているトイレトレーニングシートです。
トミカやプラレール、リカちゃんといったタカラトミーの人気のおもちゃがプリントされています。アプリと連動して使えるムーニーちゃんバージョンもありますよ。
ムーニーちゃんバージョンの台紙にはARマーカーが付いていて、スマートフォンのカメラをかざすとムーニーちゃんが応援をしてくれる仕掛けもあります。
この記事に関連するリンクはこちら
幼児の学習素材館

男の子が喜びそうな乗り物と道路が描かれたトイレトレーニングシートです。ドライブしているような気持ちでゴールまで進めそうですね。
シール素材もダウンロードすることができます。毎日違った乗り物やイラストでトレーニングすれば、飽きずに楽しんで挑戦できます。
このホームページでは他にも幼児の学習に使える素材が多数あるので、必要な時にダウンロードして使ってみるのもおすすめです。
この記事に関連するリンクはこちら
ベネッセ

こちらは「こどもちゃれんじ」でおなじみのベネッセのサイトです。「しまじろうと一緒に頑張っていこうね!」と声掛けができますよ。
カレンダー式で、1日のうち1回でも上手に出来ればシールを貼る仕様になっています。1日に何度かチャンスがあるので、子どもの自信を損なうことなくチャレンジできますよ。
シール以外にも折り紙を貼り付けたり、色付けしたりとアレンジすることができます。メダルの台紙も付いているので、成功したときにはぜひ活用してください。
この記事に関連するリンクはこちら
ぬりえランド

トイレトレーニング専用ではありませんが、さまざまな用途に使える便利な無料ぬりえサイトです。
ごほうびシートの種類がたくさんあるので、子どもの気分に合わせてセレクトできますね。
スタートする前に台紙の色をぬっておいてシールを貼っていくのもいいですし、ぬりながらトレーニングを進めていくのもおすすめです。他にもどうぶつ園や宝さがしなどのシートがあります。
この記事に関連するリンクはこちら
ぷりんときっず

コロコロした絵柄がかわいらしいこちらのシートは、お手伝いごほうびシールとして作られたものですがトイレトレーニングにも使うことができます。
10枚・20枚・30枚とそれぞれゴールできるまでの枚数が違うので無理なくトレーニングを続けることができますよ。
色も数種類用意があるので、お子さんと相談しながら決めればモチベーションアップにもつながります。
このサイトには、他にも学習プリントなど教材のように使えるものがたくさんあるのでぜひチェックしてみてくださいね。
この記事に関連するリンクはこちら
株式会社ビバリー

キャラクターのジグソーパズルや文房具などを手がける株式会社ビバリーの無料ダウンロードサイトです。
子どもの頑張りを応援するシール台紙の種類が豊富で、トイレトレーニングの他に歯みがきチェックシートや数字・ひらがなを覚えるためのシートもあります。
シーンに合わせて活用して、子どものやる気をたくさん引き出してあげてくださいね。
この記事に関連するリンクはこちら
MOCOCO PRINT

かわいらしいひよこちゃんがトイレトレーニングをがんばっている絵柄のトイレトレーニングシートです。カレンダータイプなので毎日のトレーニングに役立ちますね。
りんごのかわいいシールのテンプレートもあるので、セットで使うのもおすすめですよ。他にも表彰状やネームシールなど、子育てに便利な画像やシートがたくさんあります。
この記事に関連するリンクはこちら
日世ソフトクリームランド

ソフトクリームで有名な日世では、ゲームやごほうびシートが充実した子ども向けのサイトがあります。オリジナルキャラクターがデザインされたステーショナリーやドリルなど、親子で一緒に遊べるツールが充実していますよ。
こちらは、カレンダー式のごほうびシートです。1月から12月まで1年分のシートがあり、月ごとに取り換えができるようになっています。
レトロ感のあるキャラクターがとてもかわいいですね。
この記事に関連するリンクはこちら
KF STUDIO・キッズ生活

絵本や子ども玩具のイラストを手掛けているイラストレーターさんのサイトです。
オリジナルデザインのごほうびシールやシート、他にもカレンダーやひらがな表・賞状など数多くの無料シートがダウンロード可能です。
思わず心安らぐ優しいタッチのイラストと配色が、トイレトレーニングを継続する力になってくれそうですね。
パパやママにも使える名刺やはがきデザインなども充実しているので、ぜひチェックしてみてください。
この記事に関連するリンクはこちら
【番外編】トイレトレーニング卒業証書が作れる!
卒業証書やメダルで子どもの自信を形あるものに

長かったトイレトレーニングがいよいよ卒業に近づいたら子どもに卒業証書やメダルを作ってあげるというのはいかがでしょうか?
子どもはそれまで失敗しても頑張って努力してきたのですから、それを形にしてあげるのです。表彰式をやり終えた時、子どもにとってトレーニング結果はしっかりとした自信につながっていきますよ。
今回紹介したサイト内にも表彰状のフォーマットがダウンロードできるものがあります。ぜひ、子どもの活躍するシーンやイベントなどでも活用してみてくださいね。
トイレトレーニングシートの無料DL おすすめサイト一覧表
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サービス名 | コズレ | ユニ・チャーム | 幼児の学習素材館 | ベネッセ | ぬりえランド | ぷりんときっず | 株式会社ビバリー | MOCOCO PRINT | 日世ソフトクリームランド | KF STUDIO・キッズ生活 |
特徴 | コズレオリジナルのごほうびシートです。シールを貼る部分が少ないので、ごほうびシートデビューにぴったりです。 | 男の子用・女の子用共に用意されています。 | 乗り物と道路が描かれたトイレトレーニングシートです。 | カレンダー式になっていて、1日のうちで何度か失敗しても1度上手に出来ればシールを貼ることができます。 | ぬりえの無料サイトなので、トイレトレーニング用シートではありませんが、さまざまな用途に使える便利なサイトです。 | お手伝いシートや生活チェックシートをトイレトレーニングシートとして使えるタイプです。 | 数やひらがなの勉強をしながらシールやスタンプを押していけるシートもたくさん揃っています。 | カレンダータイプなので毎日のトレーニングに役立ちます。 | ダウンロード&印刷してシールを貼ったりスタンプを押したりして使うタイプのシートです。 | オリジナルデザインのごほうびシールやシート、他にもカレンダーやひらがな表・賞状など数多くの無料シートがダウンロード可能です。 |
リンク |
まとめ
いかがでしたか?これらのトイレトレーニングシートを使用する際は、親子でルールを決めながらシールを貼っていくと、子ども自身も理解しながらトイレトレーニングを進めて行けますよ。
また、臨機応変に中間の頑張りポイントを作って、たくさん褒めてあげると、気分転換にもなり子どものやる気につながります。
ぜひトイレトレーニングシートをうまく活用して、親子で焦らず楽しく挑戦してみてくださいね!
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。