目次
ここで紹介するシール台紙のテンプレート
画像 | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
タイトル | 飲み物デザイン | 花火デザイン | 機関車&スーパーボールすくいデザイン |
特徴 | シールを貼ることで好きな飲み物が完成するデザイン。シール以外にも、塗り絵として楽しめますよ。 | シールを貼っていくと、夜空に花火が打ち上がるデザイン。親子でコミュニケーションを取りながら数の勉強もできます。 | 「機関車」と「スーパーボールすくい」の2種類のデザイン。パパも童心に戻って、一緒に声がけしながらシールを貼れます。 |
サイズ | A4用紙必須(2cm丸シール対応) | A4用紙必須(2cm丸シール対応) | A4用紙必須(2cm丸シール対応) |
プレゼント条件 | コズレ公式LINEアカウント友達限定 | コズレ公式LINEアカウント友達限定 | コズレ無料パパ会員限定 |
リンク |
シール台紙ってどんなもの?
どこで手に入る?
子ども用品店や書店、玩具店で購入できますが、インターネットで無料印刷できるサイトから入手するのがおすすめ。
種類が多く、お気に入りのシール台紙が見つけやすいですよ。
無料なら、シールを用意すれば手軽に始められるので助かりますね。
シール台紙の使い方は?
ごほうびシール台紙として活用
トイレトレーニングやお手伝いなど、子どもががんばった時にごほうびとしてシールを渡して、シール台紙に貼って集めていくと良いでしょう。
がんばった分だけシールが集まり、最後はイラストが完成するので、子どものやる気を引き出しながら、目標に取り組めますね。
数字を認識するきっかけにも
貼り終わったシールの数を数えたり、「あと何枚シールを貼ったら絵が完成する?」と聞いてみたり、シールを貼りながら数を認識できます。
同じ形の丸シールを使うことで、数を数えやすくなります。
コズレオリジナル・シール台紙をご紹介
コズレオリジナルの無料コンテンツをまとめてご紹介
★無料プレゼント中のフレークシールや月齢カード等、「オリジナルコンテンツ」を100種類以上まとめてご紹介!ぜひチェックしてみてください。
まとめ
知育遊びや子どものやる気を引き出すアイテムになる「シール台紙」。
かわいいイラスト付きの「コズレオリジナル・シール台紙」は、印刷すればすぐにシール貼り遊びが始められますよ。
おうち時間にシール貼り遊びを楽しんだり、トイレトレーニングのごほうびに活用したりと、家庭に合った使い方をしてみてください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。