- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/01/22
瑩瀛さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5この絵本は病院からいただいたプレゼントだったんです、うちのお姉ちゃん1歳ぐらいから読み聞かせてました。毎回毎回は楽しく読んでもらって、私も一緒に楽しく読むました!ストリートにはいろんなフルーツが出てきて、フルーツの名前を覚えるようになりました。とてもいい絵本でした。 詳細を見る -
2018/11/13
あち、さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4男の子だからか電車に興味を示し、がたんごとんの台詞は何回か読み聞かせをするうちに一緒に言ってくれるようになりました。 絵はシンプルですが、分かりやすいし台詞も多くないため、小さな子どもから楽しく読むことができると思います。 詳細を見る -
2018/11/13
maaariさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4絵本を買いに本屋さんに行った際に試し読みしました。読む音が楽しかったようで、何回も読んでとせがまれました。結局違う本を買いましたが、娘が気に入った本の1つです。次の子のときには買おうかなーと思います。 詳細を見る -
2018/11/13
るささん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4男の子のお友達の家にあったものに子どもが興味を持ち読み聞かせをさせてもらいました。女の子だからかそこまで電車に興味は示しませんでしたが、がたんごとんの意味がわかるようになってきた頃だったので楽しく絵本を読んでいました。色もはっきりしていて、目でも楽しめたのではないかと思います。 詳細を見る -
2018/11/13
naomiなおみさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4いろんな本を読ませましたが同じ言葉のフレーズが繰り返されるものとかとても喜んで見ていたような気がします。色合いや絵などもすごく見ていてはっきりした色や物がわかるもの(汽車やバナナ)など、知っているものはとても食いついてみていたような気がします。 詳細を見る -
2018/09/12
おむつこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4同じ言葉の繰り返しと口なじみのいい言葉で読んでいる方も楽しい絵本です。絵もカラフルで線の少ないわかりやすい絵で子どもにも理解しやすいかなと思います。男の子は乗り物だろう!という単純な理由で選びましたがナイス選択だったなと自画自賛しています(笑) 詳細を見る -
2018/11/13
まつなさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4言葉や意味などの理解が結構できたので、ストーリーの意味がわからないというか、電車の色々乗ってきて食卓へということが逆に意味がわからない感じだった。 なんで?となってしまった。 絵はかわいいし、わかりやすいりんごなどのは食いついていた。 詳細を見る -
2018/11/13
りぃちゃん12さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4子供の好きな電車、猫や哺乳ビンの絵で気を引きやすく絵も可愛くて色使いも良いと思います。 内容は簡単な擬音の繰り返しなので小さい子でもわかりやすく、いつのまにか覚えているようで楽しそうに絵本を眺めてくれます。 詳細を見る -
2018/09/12
のどか姫さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4夏の絵本で、わかりやすいものということで選びました。 繰り返しのことばなので、単純で、わかりやすかったようで、よく見ていたと思います。 同じシリーズの本も、喜んで見ていたように記憶しています。 おすすめです。 詳細を見る -
2018/11/13
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4かんたんなおはなしなので、想像力を働かせながらいろいろ付け加えて読み聞かせていました。 小さい頃は全く興味がない様子でしたが、そろそろ2歳になる今は自分で絵本を開いて見ています。 電車を見るたび、ポッポーと言ってたりしてかわいいです。 詳細を見る -
2018/11/13
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4電車が好きで、「ガタンゴトン」というのが楽しいようで、子供が好きな本の一つでした。保育園にあったので手に取りました。内容はシンプルでストーリー性はないですが、言葉のやりとりや物の名前を確認できる簡単な本で0歳向けではないかと思います。 詳細を見る -
2018/11/13
ぶぶこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4単純な言葉の繰り返し、赤ちゃんの好きなものが登場するとこで興味を引く内容だと思い購入しました。小さいときはじーっと読み聞かせを聞いていました。すこし大きくなってくると絵を見て指差しをしたり、がたんごとんと言ったりするので成長を感じられました。 詳細を見る -
2018/11/13
にゃん0727さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4のりものが大好きなので見たら大喜び 呼んで呼んでと買った日から数日毎日読みました 今でも見つけると自分で覚えてるところを言ってみたり一緒によもってもってきます 男の子にはオススメかもしれません 家の中の本でお気に入りの部類だと思います 詳細を見る -
2018/11/13
RiSaUさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4頂いた絵本。繰り返す音が良いと聞いたので、同じフレーズが出てきて子供も口ずさんで言えるほど簡単に覚えられる絵本で良いと思う。男の子なので電車も好きだし、絵も分かりやすいボールや傘、女の子等見やすい。大きさも手頃で子供一人でもページめくれ楽しめる。頂いたのは1歳過ぎてたがそれ以下の月齢から読んであげても良いよ思った。逆に3歳近くなると少し刺激が足りないような感じに思える。 詳細を見る -
2019/02/12
knm13185さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4ガタンゴトンガタンゴトン、乗せてくださ〜い!って言うところのフレーズを子供も覚えて一緒になって、言ったり親子2人で楽しめるところが、よかったです。ガタンゴトンガタンゴトンも電車見たり乗ったりした時もそれを、言ってて子供のお気に入りの一冊になりました。 詳細を見る -
2018/11/13
Ayaka♡さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4どのサイトを見ても載っていた絵本で図書館にあったので試しに借りて読み聞かせをしました。まだ早かったのかあまり反応はなかったのですが、絵本をずっと見ていたので初めてでもはっきりした色使いが子供に刺激を与えていいのかなと思いました。 詳細を見る -
2018/11/13
chiroruさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4最初はめくる度にみていました。でも読むことよりもめくることに興味があり、内容は意味なし。色合いも意味なし。めくることに興味があるので、本を渡してみると、閉じて終了。これの繰り返し。最後は本すら無視でした。おそらく息子本人は本に興味がなかったと思います 詳細を見る -
2018/09/12
asu_24さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4まだ、聞いてるだけの時期だったのですが、じぃーと絵本を見つめてキョロキョロしながら聞いていました。 4ヵ月検診の時に、頂きました。自分では選ばなそうな本を選択していただきましたが、一歳になった今でも時々読み聞かせをします。最近は、指で絵を指してなにか伝えようとしてくれます。この本を選んでよかったと思いました。 詳細を見る -
2018/11/13
Mii23さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4たまたま入ったレストランのキッズコーナーにありました。前に読んでたお友達が声を出して笑っていたので読み終わってから借りました。リズムよく進むストーリーともともと電車好きなので好印象でした。夏という季節感のある話です。 詳細を見る -
2018/07/18
ナチさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4小さい月齢の頃から、絵本は絵をじっと見る子だったので、少し早かったかもしれませんが読んでみました。 私が、電車に色々なものが乗ってくるがたんごとんが好きで、続編が出たことを知っていた義理姉が100日のお祝いにプレゼントしてくれました。 繰り返しの言葉が多く、比較的小さい頃からも楽しめると思っています。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。