cozre person 無料登録
☆5
27%
☆4
50%
☆3
20%
☆2
1%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/10/08
    avator 伊波美咲さん 子どもの年齢:6歳以上
    4
    あまり陰がなくて、日差しが強くて歩くのが大変でした。 坂道も多くあり歩くのが大変てました。 小さな動物とふれあうふれあい広場があり、子ども達が楽しめました! 乗り物やちょっとした遊具もあり、大人も一緒に楽しめました。 トイレを探すのが大変でした。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator 高良彩里さん 子どもの年齢:5歳
    4
    トイレが少なく不便、動物の数が減っている ベビーカーの貸し出しがあり楽ではあったがあまり、綺麗ではない。触れ合いコーナーでは、スタッフの対応が良かった。触れ合いコーナーの近くにフードコートを置かないでほしい。匂いもする 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator いけむらさん 子どもの年齢:2歳
    4
    ぞうがとっても近くで見れます。タイミングが合えば有料ですがぞうにエサをあげて楽しめます。子どもだけではなく、大人も楽しいです。怖がって泣いている子もいましたが、それもいい思い出になりました。上り坂や下り坂が多いですが、昔に比べて道が綺麗になっていて、歩きやすくなりました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ぱにばにさん 子どもの年齢:6歳以上
    4
    友達家族で行きました。動物とのふれあいコーナーや、エサやり体験等大人も一生に楽しめる工夫もあり、追加料金は出ますがゴーカートやメリーゴーランド、釣り堀、工作や映像で楽しめる別のアトラクション、その他遊具も少しあり動物以外にも楽しめる要素もありました。 売店は一店舗だけでメニューもそこまで多くはないですが可もなく不可もなくと言った感じです。 詳細を見る
  • 2019/11/13
    avator くーばさん 子どもの年齢:1歳
    4
    8ヶ月の時に行きました。子どもは動物を本格的に見るのがはじめてでしたが、怖がらず、興味を示してませんでした。ベビーカーがあればなお良かったと思います。入園料も手ごろで、園内にはお弁当を持ってきて食べる場所もあったので、まだ離乳食を食べている子供でも連れていきやすかったです。おむつ替え台や授乳室などはみつけられませんでした。衛生面が気になり赤ちゃんには早いかなと印象を受けました。 詳細を見る
  • 2019/11/13
    avator tomababyさん 子どもの年齢:4歳
    4
    3歳から連れていっていますが、動物に喜び1番喜んでいたのはゾウでした。ゾウへのエサあげ体験(怖がってやりませんでしたが)や、ゾウに乗る体験、乗馬、 それ以外にもひよこやモルモットに触れる広場がありそこでは抱っこができて得意気でした。 弁当を食べる場所もあり、授乳室オムツ替えができる所を新たに建てられて前より整ったように思います。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator Sana26さん 子どもの年齢:1歳
    4
    子供が1歳の時に叔母と一緒に沖縄こどもの国へ行きましたが動物との触れ合いができたりよちよち歩きの子供が歩いても危なくない造りになっていて料金もお手頃でした トイレなどが見つけにくいのと歩いていて少し疲れるのが難点でしたが子供はすごく満足したようでキャッキャッ走り回っていました 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator まーぐーさん 子どもの年齢:4歳
    4
    坂道などが多く、子どもも途中から歩き疲れていました。夏場にも行きやすいように、もう少し日陰で休憩できる場所や、ミストが出る場所が増えるといいかなと思います。また、ショーなどもあると楽しいと思います!今まではほとんど見て回るだけだったので、サタズーナイトのときに餌やりを見て子どもも大人も大興奮でした! 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator かおり555さん 子どもの年齢:3歳
    4
    お手頃な値段で、敷地面せいも広く子供をのびのび歩かせながら園内を回れるところが良い。芝生の広場も広くピクニックをしたり、池にいる鯉に餌やりをしたり、のんびり楽しめる。年パスも安いので回りに購入している友人も多くおり、友人家族とのお出かけにも便利。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator す1さん 子どもの年齢:1歳
    4
    最初に行った時は、月齢が低く 寝てて、本人はちゃんと見れていなかったので1最近半になった今、行くと、 鳥やホワイトライオンなどを見て興奮して叫んでいました。私もホワイトライオン見れて良かったです。でも、工事中の為見にくかったのが、ありました。また、行きたいです 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator 匿名さん 子どもの年齢:5歳
    4
    家族(5歳4歳1歳0歳)を連れて、子供の国へ行きました。ベビーカーも貸し出ししています。 私が小さい頃から何度も来てて、 子供が生まれてからも年に2、3回は来ています。 入園料も普通の基準がわかりませんが、高いとは思いません。沖縄市の方は16時以降無料だったり、夏場には夜にナイトミュージアムだったかな、イベントをしています。 クリスマスには沢山の装飾をし、イルミネーションで賑やかです。24日25日は大勢来るので混雑していた記憶があります。 子供向けに雪を降らせる機械で、雪が降ってる場所と、氷で出来た滑り台もあったと思います。 この時期は動物園でなく、冬はイルミネーションスポットという印象です。混雑時期は臨時駐車場が近隣にいくつか出来てた気がします。そこからバスも出ていました。 12月になっても半袖で過ごせる日も多い沖縄。入り口や様々な場所にミストがあり、夏場にはとても有難いです。子供たちも、ミストには大喜び。 園内は坂が多く、ベビーカーを引く際はキツかったです。子供3人連れてた上に、妊婦だったので大変でした。車社会で日頃歩きなれていないので、そう感じるかもしれません。 餌やりタイムもあるし、ふれあいコーナーでうさぎやひよこ、ハムスター?、ヤギなどに子供たちは喜んでいました。 ぞうさんの上に乗って散歩もできるブースもあります。怖そうなのでやっていません。 あと、電動車でレースできたり、ゲームできる場所もあったので、一休みしながら子供達を遊ばせることもできます。 また、施設内に室内の遊ばせる場所もあるので、雨が降っていても大丈夫です。施設内に入るにはまた入場料が必要です。200円くらいだったかな。動物見るより楽しんでいたかもしれません。涼しいし。 野外の飲食ブース?に4時ごろ着きましたが、売り切れも多かったです。 小さな売店もありましたが入ったことないのでわかりません。 オムツ替えや、授乳は車でしたのでわかりませんが、施設内にあったと思います。 レストランもランチ時間にあるらしいですが入った事ないのでわかりません。 とりあえず暑さが凄まじいので、夏場はベビーカーに扇風機を設置したり、対策をしておかないとしんどいですね。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator ひかみゆママさん 子どもの年齢:1歳
    4
    動物をテレビで観た時反応が良かったので、こどもの国で動物をみせに行きました。 初めは目の前で動く動物達をジーと凝視していましたが、しばらくして目の色が変わりキャキャと笑っていました。 特にお猿さんコーナーでは1番の反応をみせてくれました。 こどもの国は鯉の広い池もあり餌も売っていてあげることができます。 もうそろそろ又行ってみたいと思います。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator @母さん 子どもの年齢:1歳
    4
    1歳になりたての時に動物園に行きました。本物の動物をみたのが初めてだったので、不思議そうにみていましたが、ゾウをみつけ笑顔になりました。動物の紹介がユニークで大人も子供も楽しめます。車で行ったので不便はありませんでした。入場料も妥当です。ベビーカーの貸し出しもしています。授乳室、オムツ替えの台もあり不便はしませんでした。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator あやの5さん 子どもの年齢:2歳
    4
    子供が2歳の時に動物に興味をもちはじめてたので、この動物園に行きました。 子供にとって初めての動物園で近くでぞうも見れたことに興奮していました。 園内には動物園の他にも別料金ですがミュージアムみたいなのもあり大きい丸い煙りが出るものや音遊びができるもの、映像で遊べたりなど色々なものがあり楽しく過ごせました。 また行きたいと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator なな31さん 子どもの年齢:3歳
    4
    娘にライオンやゾウ等の動物を見せてあげたくて こどもの国に行きました。3歳未満入場無料、大人もワンコインで入れて(他の施設はプラス料金)動物触れ合い体験ではモルモットやうさぎへの餌あげやゾウに餌あげ等もやっていて娘もとても楽しそうでした。ただ、道のりが少し長く感じるのとトイレが遠いです 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator まるまるこさん 子どもの年齢:1歳
    3
    1歳半のときにゴールデンウィークに沖縄こどもの国に家族で行きました。 絵本でゾウやキリンに興味を持って楽しそうにしていたので本物を見せてあげたいなと思い出かけました。 案内はそこまで広くなかったので半日で回ることができたので午後のお昼寝までには退園できて、子どもにとってもちょうど良いお散歩になったかなと思います。ゾウやキリン、カバを楽しそうに指差して見ていました。1番好きそうに見ていたのがコウモリだったことに少しビックリです。あと、ふれあいコーナーのモルモットにも大興奮。ヒヨコを抱っこできる場所ではビビって泣いていましたが、全体的に楽しんでくれたと思います。また行きたいと思っています。 詳細を見る
  • 2018/12/27
    avator せぶりんさん 子どもの年齢:1歳
    3
    ぞうさんに合わせたくて行きました。 ぞうさんにリンゴをあげる事が出来てとても喜んでいたのですが、お昼をしてしまいハムスターなど触ることの出来る動物の場所では素通りする事になりました。次は11月頃に涼しくなってきたらまた行こうと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator harukazeさん 子どもの年齢:1歳
    3
    小学生以上のお子さんにはとても手頃な動物園と思います。 1歳の娘を連れて歩くには、エリアが分かれていて移動距離が長く、階段が多いこと、オムツ替えのできるトイレが十分にないことがネックでした。 それでも象にオヤツをあげたことがすごく楽しかったようで、1年以上経った今でも、思い出しては、「またゾウさんにご飯あげたいー」と言っています。 詳細を見る
  • 2018/12/27
    avator ひとみあきさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    3
    動物が少なく、あまり気に入ったとは言えないが近くにある動物園はここしかないのでもう少し頑張って欲しい。見れない動物が多過ぎて残念だった。エサやりは良かった。小さい檻に亀をいれすぎなのとワニが動けないくらい小さい檻に入ってたので繋げる事が出来たら良いのにと思った。海外の動物園と比べると土地がないからしょうがないけど残念 詳細を見る
  • 2018/12/27
    avator いち☆さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    3
    今回は1歳未満の末っ子連れで行きました。案内のトイレが衛生的に悪く、幼児連れで行くには不便でした。新しく増設された場所は子供用トイレなどあってよかったです。料金が格安なので、その点は何度も利用しやすい点だと、思います。 詳細を見る

動物園ランキング