沖縄県 沖縄市
みーちゃん0710さんの沖縄こどもの国の感想「家族(5歳4歳1歳0…」
-
2020/02/06
みーちゃん0710さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
家族(5歳4歳1歳0歳)を連れて、子供の国へ行きました。ベビーカーも貸し出ししています。
私が小さい頃から何度も来てて、
子供が生まれてからも年に2、3回は来ています。
入園料も普通の基準がわかりませんが、高いとは思いません。沖縄市の方は16時以降無料だったり、夏場には夜にナイトミュージアムだったかな、イベントをしています。
クリスマスには沢山の装飾をし、イルミネーションで賑やかです。24日25日は大勢来るので混雑していた記憶があります。
子供向けに雪を降らせる機械で、雪が降ってる場所と、氷で出来た滑り台もあったと思います。
この時期は動物園でなく、冬はイルミネーションスポットという印象です。混雑時期は臨時駐車場が近隣にいくつか出来てた気がします。そこからバスも出ていました。
12月になっても半袖で過ごせる日も多い沖縄。入り口や様々な場所にミストがあり、夏場にはとても有難いです。子供たちも、ミストには大喜び。
園内は坂が多く、ベビーカーを引く際はキツかったです。子供3人連れてた上に、妊婦だったので大変でした。車社会で日頃歩きなれていないので、そう感じるかもしれません。
餌やりタイムもあるし、ふれあいコーナーでうさぎやひよこ、ハムスター?、ヤギなどに子供たちは喜んでいました。
ぞうさんの上に乗って散歩もできるブースもあります。怖そうなのでやっていません。
あと、電動車でレースできたり、ゲームできる場所もあったので、一休みしながら子供達を遊ばせることもできます。
また、施設内に室内の遊ばせる場所もあるので、雨が降っていても大丈夫です。施設内に入るにはまた入場料が必要です。200円くらいだったかな。動物見るより楽しんでいたかもしれません。涼しいし。
野外の飲食ブース?に4時ごろ着きましたが、売り切れも多かったです。
小さな売店もありましたが入ったことないのでわかりません。
オムツ替えや、授乳は車でしたのでわかりませんが、施設内にあったと思います。
レストランもランチ時間にあるらしいですが入った事ないのでわかりません。
とりあえず暑さが凄まじいので、夏場はベビーカーに扇風機を設置したり、対策をしておかないとしんどいですね。
項目別評価
評価項目 | 評価点 |
---|---|
総合評価 |
4
|
ユーザー情報
子どもの年齢 | 5歳 |
---|---|
子どもの性別 | 男の子 |
沖縄こどもの国
- 総合ランキング
- 53位 (96スポット中)
- スポットレビュー
-
4.02(174件)
スポット情報
住所 | 沖縄県沖縄市胡屋5丁目7番1号 |
---|---|
電話番号 | 098-933-41 |
営業時間 | [4-9月] 9:30〜18:00 入場は17:00迄 [10-3月] 9:30〜17:30 入場は16:30迄 |
アクセス(電車) | 那覇バスターミナルからバスで60分中の町バス停下車。琉球バス(株)よりこどもの国へ直行便が運行(22番・那覇こどもの国線、26番・名護こどもの国線) |
アクセス(車) | 那覇空港 県道231号線 国道331号線 小禄バイパス 豊見城東道路 南風原北IC 南風原道路 沖縄南IC 沖縄自動車道 866m 園田 サンサン通り 胡屋(南) 沖縄郵便局通り こどもの国通り |
駐車場 | メイン駐車場120台、東ゲート駐車場230台 |
設備 |
|
スポット情報をもっと詳しく見る
動物園の口コミの一覧を見る
動物園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。