鉄は脳の発達に大きく関係する栄養素
数ある栄養素のうち、不足しがちであることから近年になって注目が集まっている「鉄」。最近では「鉄」が成分であることを商品名やパッケージで全面に打ち出しているサプリメントやお菓子を目にする機会も増えてきていますよね。

*Dekaban AS. Ann Nurol. 4.345-356.1978 脳重量1歳で大人の約70%、3歳で大人の約90%
こんなに小さな体なのに、ほとんど脳ができあがってしまうなんて…驚愕の事実ではないでしょうか。
しかも、生後12~36ヶ月の子どもの2人に1人は鉄が不足している*なんて…
では、どうしたらいいの?なにか対策はあるの?そう思った方に朗報です!
*生後12~36ヶ月の子どもの2人に1人が「鉄不足」※
※「日本人の食事摂取基準(2020年版)」の推奨量(12~36ヵ月)と「国民健康・栄養調査(平成28年)」の摂取量中央値(12~36ヵ月)の比較において
食事だけで、鉄不足を解消するのはとってもたいへん!
ほうれん草なら、約3束も食べさせなければならない?
普段の食生活で鉄を補うのは決して簡単なことではありません。
そもそも、鉄は何に入っているの?どのぐらい摂り入れれば良いの?そんな疑問がわいてきませんか。
たとえば鉄分を含む野菜として知られるほうれん草だけで、生後12~36ヶ月の子どもに推奨される1日の鉄の量*を摂ろうとする場合は、約3束も食べなければならないのだとか。
入れるだけで鉄を摂取できるフォローアップミルクとは?レシピもかんたんで、すぐできる
鉄・DHAの配合量No.1*
そこでぜひ、おすすめしたいのが、フォローアップミルクの『明治ステップ』です。
主食のごはん、おかずはもちろん、おやつやドリンクにも◎

お食事だけでなく、おやつやドリンクなどにもOK、いろいろな食材やメニューで使うことができるから毎日、手軽に鉄分などの栄養をサポート。
難しい調理はいっさいなし。『明治ステップ』は、お食事に入れるだけで気になる栄養を補うことができるお役立ちアイテムなのです。
先輩ママパパもフォローアップミルクを子どものご飯に活用中
コズレに寄せられたクチコミ*でも、離乳食などにフォローアップミルクを使ったレシピを考えている方が。

意外にもスープやおみそ汁との相性ばつぐんなのが実はフォローアップミルクなんです。

『明治ステップ』のレシピ動画でも、“ちょい足し”アイデアでみそ汁が登場♬
ポンっと入れるひと手間だけで、栄養もおいしさもアップするなんて、うれしいですよね。
また、食感や風味を変えるためにフォローアップミルクが役立って、より食べやすくなるレシピも!

*【食事と栄養】に関するWebアンケート
※実施時期 2022年5月※n=347
まとめ
子どもの成長や発達、栄養は切っても切れない関係ですよね。毎日のお食事に入れるだけなら、続けられそう!そう思った方がいるのでは?鉄不足には『明治ステップ』、ぜひ覚えておいてくださいね。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。