目次
Q.買ってよかった清浄綿、最も重視したポイントは?以下の質問についてもお答えください!
・商品の名前
・商品のメーカー名
・購入時の値段
・購入時期(妊娠6ヶ月、産後すぐ、など)
・どのような点がよいと感じたか
・いつから使い始めて、いつまで使ったか(使用中か)
A.買ってよかった清浄綿、重視したポイントは「素材や成分」が22%!
A.買ってよかった清浄綿、重視したポイントは「素材や成分」!
匿名さん
赤ちゃん本舗の、清浄綿100包
700円
産後すぐに購入
天然コットンを使用しているものが良かったので、こちらを購入しました。産後から、子どもの生後半年くらいまで、悪露を拭く為や授乳の際に使用していました。
匿名さん
ピップのママと赤ちゃんのお肌に優しい清潔綿を入院準備として購入しました。60包2箱セットとお買い得でした。成分が精製水だけなので、安心して使えます。赤ちゃんの目やにを拭いたり、口元を拭いたり、授乳前に胸を拭いたりできて良いです。
hako12さん
アメジスト・大衛株式会社の清浄綿を産後すぐからずっとリピートしています。値段は一箱700円程度。
滅菌精製水のみでアルコールフリーな点がよかったです。産後すぐから悪露や会陰の消毒、母乳をあげる前に乳首を消毒するのに使用し、5ヶ月の現在は離乳食後の手、口拭きに使用しています。
匿名さん
水だけコットン。水分が多く、余計な消毒成分が含まれていないのがありがたい。産院で使用されていたものを参考に購入した。
他の商品も見てみたが、少なからず消毒成分が含まれているものもあり、産院で使用されていたものにした。授乳の際の乳首拭きに基本的には使用しているが、子どもが手をよく口に運ぶようになり、手拭きなどサイズ的にもちょうどよく、使用している。
匿名さん
夏生まれで、台風も多く、時期的にお臍が乾くまでに膿みやすい時期だったので、多めに用意しておきました。案の定、退院してすぐに臍の緒がとれて、中々乾かず掃除をする際に多く使用したので、購入しておいて助かりました。
匿名さん
アルコールを使っていないもので1袋に2枚入っていてサイズも大きすぎず小さすぎずとても使いやすかった。臨月に入ってから購入。出産後すぐから卒乳するまで使用。
授乳の度使用。冬は冷たくなるので、子どもの口周りはガーゼで拭いていた。
匿名さん
商品名:白十字 FC 清浄綿AII 100包入[医用部外品] 商品メーカー:白十字 購入時値段:677円 妊娠時期:5ケ月
よかったと思ったのは天然コットン100%、1枚個包装、無香料、低刺激、ノンアルコール
Manaelmoさん
アカチャンホンポで売っている清浄綿。妊娠中に購入し、生まれてからすぐ使いました。
胸に使うまたは子どもの目やにとりなどに使いました。水が多く含むため、目にしみず生まれた息子も使えてよかったです。胸を清潔に保ち、個包装なので持ち運びしやすかったです。
みーのママさん
西松屋で2パック入りの洗浄綿を出産前に準備しました。たしか600~700円くらいだったと思います。
個包装なので、衛生面においてはとてもいいと思います。ママバッグにいくつか入れておいて、外出時の手拭きにも重宝しました。産後すぐ使い始めて、半年くらいで使い切ったと思います。
匿名さん
産後、授乳後に母乳が口のまわりに付き、母乳かぶれ?ができてしまった。相談をしたところ、授乳後に毎回口を拭いてあげると良いことを聞き、最初はガーゼを毎回濡らして拭いていたが、精浄綿と出会い水100%のものを使用していました。
A.買ってよかった清浄綿、重視したポイントは「1梱包2枚入り」!
匿名さん
薬局にあるシンプルな洗浄綿を購入。検査時の前後に、さっとふけて、スッキリするので、おすすめです(母からのアドバイスで使用)。たくさんあまりがあるので、今後も使えるし、赤ちゃんにも使えそうでいいですね。
匿名さん
赤ちゃんがおっぱい飲むときにおっぱいを拭く用に買いました。1つの袋に2枚入っていて右も左もいつも清潔にして授乳することができたので便利でした。
子どもの手を拭いたりする時も使えてとても便利でした。衛生面でとても重宝しました。
匿名さん
[イワツキ]清浄綿(ハイレディ)
1箱25袋。
400円ほど
1袋に2枚入っていて母乳後や出産後入院中のお手洗いの際等に使う事が多く大人、ベビーにも使えたので買って良かった。枚数もあって便利だと思いました。
匿名さん
おしりふきでは取れないこびりついたうんちをスーっと拭き取れて便利。箱に入って売っているので頻繁に使ってもすぐにはなくならないし1袋に2枚入っているのですごく便利。
子どもが耳を痒そうにしているけど耳の中が濡れていないとき綿棒に少し湿らせて取ったり鼻がカピカピの際も同様に使用できたりと便利。どこにでも売っていて価格もそんなに高くないので助かる。
りえSTさん
出産後の傷口、初めての授乳で上手くいかず切れた乳首、赤ちゃんのお尻など多様面で使用する事ができた。特に出産後の傷口は清潔に保つ為、2枚入りはとても便利だった。
購入は出産直前に産院で1箱購入し、産後にもう1箱購入した。産後2ヶ月頃までは使用したと思う。初産だったので、どこのメーカーの物が良いのか全く分からなかったが、使用してみると、大きな差は感じなかった。しかし、産後~1ヶ月は2枚入りが良いと思った。
匿名さん
オオサキメディカルのdaccoクリーンコットンモナリー100包入りを750円程で購入しました。産後すぐにおっぱいの手入れ目的で購入しましたが、2枚1セットになっているので両胸片方ずつ使えて便利でした。また、離乳食時のお手拭きとしても使えたり個包装になっているので持ち運びも楽ちんでよかったです。
匿名さん
値段もそれほど高くありません。2枚入っていて個包装なので衛生的にも安心できます。湿り具合もかなりあって、なんにでも使えます。
朝、洗顔の代わりにそれで拭いたりしています。離乳食後、口を拭くのに使用しています。
匿名さん
アルコールフリーは重要。自分にも使えるし子どもももちろん使えるのがとってもいい。そして何より使い勝手がいい。
2枚が1つずつ梱包されている事!!!とっても便利!乾燥して使えなくなることないしちょうどいい。
匿名さん
産院でも清浄綿で母乳をあげる前に拭くと教えてもらってから新生児の間はしっかりと拭き、以降はストックがなくなるまで拭いてから授乳してました。洗浄綿は赤ちゃんのちょっとした顔の汚れにも使用できるとなっていましたが、うちの子はかぶれてしまい合いませんでしたが平気な子はあまりを手拭きに使用してもいいと思いました。
匿名さん
小分けになっているので乾燥してしまうという心配がなく使いやすい。また結膜炎などの時、清潔に赤ちゃんの顔をふいてあげることができる。
持ち運びにも幅をとらずポーチなどに入れられるのですごくコスパがいい。開封の時もギザギザなため色んな所から開けられるので急いでいる時もすぐ開けられるのでそこもいい。
匿名さん
産後、実家に里帰りした際に初めての授乳で胸がかぶれてしまいました。かゆみがひどく困っていたところ、母が清浄綿を買ってきてくれました。
1つの袋に2枚はいっており、授乳後に拭くのにちょうどよかったです。また、清潔にするようになってからかぶれがおさまりました。その後は、赤ちゃんのお口拭きなどにも使えるのでとても便利でした。
A.買ってよかった清浄綿、重視したポイントは「使用感」!
まいとこうきさん
洗浄綿はとても便利!出産したらおっぱいを拭くのにも使えるし、子どもが離乳食を始めると口元が汚れるので口を拭くのにティッシュより洗浄綿の方が清潔に拭ける。子どもはなんでも舐めたりするので洗浄綿でささっと拭けるのも重宝しています。
匿名さん
すごくいい!産後もお股切れた時これで拭くと安心。ティッシュだとお股切った時くっつくとか拭くのが怖いとか不安がたくさん…。産んだ後も子どもにおっぱいあげる前に拭いてあげたり、赤ちゃんのお股を拭いてあげるために使ったり本当に役に立つ!
7ommyさん
西松屋で妊娠中期頃に買い揃えました。値段は確か、600円しなかったかな?もっと安かったかも。
産まれたての赤ちゃんのお尻への負担を考えるとお尻拭きよりも優しいという義母からの口コミ。やや温かいお湯に浸して拭く。少し手前はかかりますが、コスパ的にもいいのかな、と思いました。
mまゆさん
授乳の際の乳首を拭いたり、赤ちゃんの口周りや顔など拭くのにとても便利です。今は離乳食後の口周りを拭くのに使っています。
アルコール未使用なので安全で安心して使えます。水分も多く含まれているのもとても使いやすいです。
匿名さん
商品名は西松屋ブランドの清浄綿です。購入時の値段は1000円以下です。
水分量が多く内容量も多いので使いやすくコスパがいい。乳首の清掃や、おしゃぶりの清掃、赤ちゃんの口周りを拭き取る際に使用しています。
きょこーさん
赤ちゃんのおしりふきでかぶれたので、産後すぐに清浄綿を購入しました。直接お店に行くのは難しかったので、アマゾンで口コミを参考に。お水とコットンだけで、肌荒れする成分もないので安心して使えます。
匿名さん
100パーセント水の洗浄綿を使っています。うちの子はおしりふきを変えたらすぐにおむつかぶれしてしまうなど、合う合わないが激しいです。
でも100パーセント水であれば、合わないことはなく安心して使えています。授乳後の顔拭きやよだれ拭きに使っています。すこし水分が多いので、軽く絞って使っています。
匿名さん
白十字の清浄綿を、産後から、生後4ヶ月の今もリピートしています。産院では別のメーカーのものをいただいて使用していましたが、1つの袋に2枚入っており、1枚ずつしか使わない私は、もったいなく感じました。
これは、1枚ずつ袋に入っており、100袋で700円くらいと安く買いやすいです。乳首を拭いたり、赤ちゃんの顔や手を拭いたりしています。
みほくんさん
おしりふきなど、ウエットティッシュとは違い、ほんとに濡れている分厚いティッシュみたいな物だったので、赤ちゃんが目ヤニが出た時などに、よく使用していました!やっぱり、顔などは新生児位の赤ちゃんにはウエットティッシュは抵抗があったので、私は清掃綿を使ってました!
なちちゃんまんさん
わたしは西松屋オリジナルの洗浄綿を使っていますが、価格も安く厚さもちょうどよく、離乳食が始まった今は特によく使っています。出先でもちょっとした時にサッと出してふけるので重宝しています。コンパクトなので何個か持ってもかさばることもなく荷物も重くなりません。
匿名さん
私はダッコの清浄綿を使っていました。厚さもあったので悪露の時に大変お世話になりました。
少しヒヤッとするので掌とかで温めてから開封することをおすすめします。病院からもう使用しなくてもいいと言われてもしばらく使い続けるほど安心感がありました。
A.買ってよかった清浄綿、重視したポイントは「価格」!
匿名さん
清浄綿は使用頻度が高いアイテムです。産後の悪露がある時も消毒として産婦人科で使用を進められることもあります。
また、赤ちゃんへの授乳時に乳頭を拭いて清潔にしてから授乳させたりととても使う場面が多いです。なので、出来るだけ低価格で安全な物を使用したいです。
しばつぐさん
産院で使うよう指導されたので、はじめの1ヶ月だけ使いました。そのあとはめんどくさくて使ってないですが特に問題はありません。
そこまで重要視をしていなかったので、とりあえず価格重視で選びました。ただ変なものが入っていたら怪しいのは嫌なので、成分はよく見て購入しました。
匿名さん
一番は価格が選ぶ基準でした。消耗品なので。使用する際は水分量の多いものを、絞って、水分を調整して使用するのが便利でした。
現在はなんでもおしりふきで拭くため、そんなに必要性は感じませんが、ちょっとの外出の際はおしりふきを持っていくより、清浄綿を一束掴んで荷物に入れて行くと、荷物が増えないのでいいです。
mpさん
たくさん使うものなのでやはり値段は大事。ただ、安かろう悪かろうでは意味ないので、口コミなどを見て素材や使用感も気にしながらその中で買いやすい値段のものを選んだ。口を拭いたり、おっぱいを拭いたりするので成分も大事。
匿名さん
現在使用中。西松屋の商品です。他商品は使用したことがないので比較はできませんが手口をふいたりでき持ち運びもかさばらず便利です。
授乳のときにはささっとふけるのも便利。常に5~6枚はカバンにいれて持ち運びます。
匿名さん
西松屋の清潔綿(青の箱)
60包×2箱で799円
産後退院したその日に購入した
西松屋に売っているので手に入りやすく低価格でいいから。2枚で1包になっており、生地も厚手で破れにくく清潔。授乳以外に目の周りを拭いたり、手や口周りを拭く時にもつかってます。
匿名さん
とにかく産後病院でたくさん使います。私の場合は病院でもらえましたが、それでも足りずに自分で買っていた分を使用しました。
どれも質感に大差はないので、なるべくたくさんある方がいいです。価格も低価格でもいいので、妊娠中から2箱は買っておいた方がいいと思いました。
匿名さん
子どもも肌が強かったので、100均で120枚入り100円のものを使いました。妊娠中は、ベビーオイルをひたして乳首の乳カスをとっていました。
助産師さんに教えてもらいました。よく取れます。
新生児のころは、おしり拭きに。産婦人科で推奨されていました。お湯をつけて拭いていました。
おかげでかぶれ知らずです。新生児卒業してしばらくすると、皮膚も厚くなってきたので普通のおしり拭きウェットティッシュを使いましたが、その頃には日焼けしたあとの保湿化粧水を洗浄綿で塗ってあげていました。嫌がらないときはパックしてあげたり。
匿名さん
新生児の頃に赤ちゃん本舗から出している清浄綿を購入しました。授乳の時乳首が痛み、保護剤を拭くため購入しました。保護剤はそのままでも大丈夫なタイプでしたが使用しました。
100枚くらい入っていて安い価格なので、ちょっと赤ちゃんの口周りをとか、首の間をとか耳の中をとか、個包装なので新生児の時は安心して使えました!
匿名さん
清浄綿は生まれた瞬間からお世話になりました。母乳をあげる際乳首を拭いたり、おへその消毒に使ったり、小分けになっているのでその都度出して衛生的に使えました。毎日使うものだったのでコスト重視で買っていました!
匿名さん
産後すぐに使い始め、生後6ヶ月くらいまで使っていました。主に乳首の消毒で使いましたが、それ以外にも赤ちゃんの目やにを拭く時、ミルクや母乳が口の横に垂れてしまった時、赤ちゃんの手のごみを取る時など、様々な場面で使えるのでとても助かりました。1枚入りのものと2枚入りのものがありますが、母乳育児の方は断然2枚入りをおすすめします。
A.買ってよかった清浄綿、重視したポイントは「手に入りやすさ」!
匿名さん
アマゾンで即配達してもらえる商品の中で口コミが良かったものを購入。産まれたあとは、なかなか外出できないと思うので、通販で安くすぐ買える評判の良いもの、という視点で探しました。
配達料をおさえるためにアマゾンプライムも契約しています。子どもの肌に合うといいなと思います。
匿名さん
ココカラファインで清浄綿を50枚入って600円ぐらいで出産してから買いました。1つ1つ個包装になっていて衛生的です。
なぜ購入したかというとお尻付近がかぶれてたので使用してからはきれいになりました。今は落ち着いているので買ってよかったと思います。
匿名さん
スギ薬局で販売されている「S select コットン100% 赤ちゃんの清浄綿」を使用しています。スギ薬局には、おむつなどを買いによく行くので、家で使っているものがなくなりそうになったら、買いに行く感じです。
2枚入り×100包です。3ヶ月の娘がいるのですが、お風呂で顔を洗ってあげるとき、目や口の周りは、石鹸をつけて洗うのが不安なので、お風呂ではガーゼにお湯をつけて洗い、お風呂から出たあとに、顔全体と首を清浄綿で拭いています。
匿名さん
妊娠6ヶ月頃、出産準備で西松屋で60包入りの洗浄綿を購入しました。お風呂での洗顔代わりに、ミルクの吐きこぼしの際に今も使っています。サッと封が切れるので使いやすいし、2枚入りなので、顔と首、顔と机など、色々なところに使えます。
匿名さん
移動手段は主に自家用車ですが、いつも使えるということではないので住んでいるところからあまり離れたところではなく、近いお店で売っているものを意識してます。ただ、肌に直接使用しますから成分や原産国は、必ず見て買っています。
匿名さん
清浄綿ってベビー売り場などにもなかなかなく、あまりピンとこない人も多いと思いますがあるとすごく重宝しますよ!わたしが見つけたのはドラッグストアの絆創膏などが売っているコーナーに100袋入り1000円ほどだったと思います。
おっぱいを飲ませる前や飲んだあとの乳首や赤ちゃんの口の周り。清潔にしたいところのあらゆるところに使っていました。また子どもが大きくなっても怪我をした傷のところ、外出した際などにちょっと手を拭きたい、おもちゃを拭きたい時も使えます。1つずつ個包装されているので持ち運びも楽ですし、保管していて開けたら水気が飛んでいたなんてこともありませんよ!
peace0308さん
水だけコットンという商品を利用しており、Amazonでいつでも購入できるところが気に入っています。産後すぐから授乳前の乳首を拭くのに利用しており、いつでも清潔な状態で授乳できるので重宝しています。また個包装なので外出時も持ち運びできるところも気に入っています。
A.買ってよかった清浄綿、重視したポイントは「サイズ」!
k.kaedeさん
出産前に購入をして失敗したのでお伝え出来ればと思います。出産前、たくさん使うと思って薬局で大判のものを購入しました。切って使おうと思っていたのです。ただしそれは大きな間違いです。
産後は切って使う余裕もなければ気力もありませんでした…。そう、最初から切ってある小さいものを買ったほうが絶対的に良いです。けちるところではありませんでした。
匿名さん
白十字の清浄綿がたくさん入っていて安く、Amazonで購入できるので買いに行く手間もなく、気に入って使っています。1つの袋に1枚しか入っていませんが基本的に1枚で十分ですので問題なく使えます。もちろんアルコールは使用していないので安心して使用できます。
匿名さん
産後の入院中に役に立ちました。何かと汚れやバイ菌が気になるので素早く使える清浄綿を使っていました。
赤ちゃんのお顔も拭いてあげられるので良いと思います。特に母乳をあげる方は乳首の消毒やベタベタなど取れるので役に立つと思います。
A.買ってよかった清浄綿 その他の回答
匿名さん
今はスギ薬局のオリジナルブランドの洗浄綿を使用しています。購入理由としては在庫処分だったのか安くなっていたため購入しました。産院で使用していたモナリーとさほど変わらないというかほぼ変わりないのでそのまま使用しています。
sh18さん
おでかけの際にいつも持ち歩いていました。そのまま母乳をあげるのは抵抗あったので、清浄綿で乳首などを拭いてから母乳をあげるようにしていた。
サイズ的にも持ち歩きしやすいし、コンパクト。1箱にたくさん入っているのでよかった。
匿名さん
さわやか清浄綿 オオサキメディカル
700円くらいで購入
産後すぐに購入し今も使用しています。個包装で持ち運びも出来て衛生的なので選びました。綿もしっかりしていて破れないし湿り具合もちょうどいいです。赤ちゃんの顔を拭いたり乳頭を拭いたりして使用しています。
匿名さん
オオサキメディカル
クリーンコットンA
500円
破水からの出産になったため、入院中トイレの後は必ず清浄面で拭くよう病院の指示がありました。出後も切って縫ったため患部を清浄面で拭くよう指示があった。
出産時にいぼ痔が酷くなりそこにも使用したため、入院中すぐに使い切った。産院が準備してくれたお産セットの1箱では足りず売店で追加購入した。
患部に使用するのは入院中だけなので今は自分では使ってないが、子どもの目ヤニを拭くのによく使っているので出産から3ヶ月間常備してあります。
nymamさん
赤ちゃんが産まれて母乳を飲む前に乳首を消毒するのに使いました。私は5ヶ月くらいまで使って余ったのは少し絞って口を拭いたり手を拭いたりしたので余ってどうしようとかはなく使いきることができました。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。