目次
先輩ママパパに聞きました!ベビーカーで困った体験とは?
操作性が悪くてピンチ!
「人が多いデパートで、手を繋いで歩きたいと言われたのでベビーカーから降ろして手を繋ぎました。でも、片手でベビーカーを押しながら人混みを歩いて、行きたい方向へベビーカーが行かなくて大変でした。小回りのきくベビーカーだったら良かったのかなと思いました」
「いつも下の子をベビーカーに乗せて上の子を歩かせて移動していますが、上の子と手を繋ぎながら歩いたりするとベビーカーが上手く動かなくて大変。ベビーカーにつかまらせて歩くと自転車とか車とか危ないし、お散歩が面倒になってしまっています」
実は子どもって、おでかけ中ずっとベビーカーに乗っているわけではないんです…。歩けるようになると、すぐに下りたがるので、ママは子どもを追いかけながら誰も乗っていないベビーカーを片手で操作、なんてこともよくあります。
そして、ベビーカーが何かに引っかかったり、人の邪魔になったりする間に、子どもがどこかへ…という困りごともたくさんあります。
そんな時は、ベビーカーの操作性がもう少し良ければ…と切実な気持ちになるものなんですよね…。
振動で子どもがびっくり!
「公園などでベビーカーを押して歩いていた時に気づかずに小さな段差に乗り上げ、思っていた以上に大きく揺れてしまい、赤ちゃんが、びっくりして泣いてしまって大変でした。もう少し安定感のある、ベビーカーだったらいいなぁーとおもいました」
「安定性のないベビーカーを買ってしまいました。ガタガタした道はかなり揺れていて、赤ちゃんがかわいそうでした。さらに細いタイヤのため、溝という溝にはまり、よくガクンとなってしまって、赤ちゃんがビクッとなっていました」
小さな振動でも、赤ちゃんにとっては大きい揺れに感じることも。よく眠っていた赤ちゃんが「ビクッ」とするとかわいそうな気持ちになりますよね。
赤ちゃんへの影響も心配ですし、できればご機嫌でいてほしい。安定性の良いベビーカーは赤ちゃんの心の安定にも繋がっているのです。
軽いと便利!でも困ったこともあって…
「初めは安定感を重視して、タイヤの大きい重いベビーカーを使っていましたが、やはり使っていて軽い方がおでかけにもっていきやすいということで軽量で畳んだとき自立するベビーカーを買いました。
少しの段差や踏切内の線路の溝でひっかかったり、子どもがおおきくなり、座りながら暴れると重心が傾き片方のタイヤが浮いて倒れそうになってヒヤッとしたこともあります。
軽量なのは助かっていますが、やはり子どもの安全を考えると重い方のベビーカーを使った方が良いのかも、と思いました。」
「子どもをベビーカーやバギーに乗せた状態で荷物を荷物掛けにかけたら子どもの方が軽くてそのまま後ろ向きに倒れてしまいました」
「我が家では軽さ重視のベビーカーを購入しました。車への乗せ替えや電車を利用する際にベビーカーを畳んで運ぶときなどは、とても楽に出来たのですが、砂利道や段差が多い道を行くときは、ベビーカー全体の重さが軽いため、進みにくかったです。
また、軽さを重視する構造になっているからか、砂利道ばかりを走ったあとに、ベビーカーが歪んだように感じました。」
赤ちゃんの荷物ってとっても多いんです! ベビーカーが重いと、エレベーター無しのシーンでは階段で持ち上げなければならず、なかなか大変なのです。
そう思って多くのママパパが軽いベビーカーを求めるのですが、実は意外な落とし穴も…。
軽いベビーカーは本体に重さがないため、ちょっとした段差で引っかかったり、傾いてしまったりと安定感に不安を感じる体験をしたママパパもいるようです。
また、何かと荷物の多い赤ちゃんとのおでかけでは、ついベビーカーに荷物をたくさんかけてしまう方も。そうした場合に、軽いベビーカーはバランスをくずしてしまうことがあるんです。
このように、先輩ママパパからベビーカーに関するお困り事情を聞いてみると、赤ちゃんの成長や安全を考えて、操作性や走行性、安定性を重視したいという声が寄せられました。
何を基準に選ぶ?欲張りママパパが求めるベビーカーとは
ずばり、ママパパが欲しいのはスイスイ進めて、安定感のあるベビーカー

先輩ママパパのアンケートからは、「操作性がよく」「安定感があり」「赤ちゃんがご機嫌でいてくれる」ベビーカーが求められている事がよくわかります。
でも、安定感のあるベビーカーでスイスイ進めるって、そんなベビーカーあるの?と思いませんか?
そんなベビーカーあるんです!!
今回ご紹介するのは、走行性と安定性を両立したベビーカー「マイトラックス」です。
このベビーカー、かなり驚く優れものですよ。
イギリス発のブランド「joie(ジョイー)」とは?

イギリス発の「ジョイー」は、イギリスだけでなく、ヨーロッパやアジアなど、世界70か国以上で広く支持されているベビー用品のブランドです。
ベビーカーやチャイルドシート、バウンサーなどをメインに、シンプルでスマートなデザイン、使いやすい機能、高い安全性を重視した商品開発を行っています。
赤ちゃんだけでなく、ママパパの事も考えて、育児ライフをサポートするベビー用品を扱っているブランドなんですよ。
走行性と安定感が抜群の「joie mytrax(マイトラックス)」

「マイトラックス」はベビーカーの中では大きめのアイテム。海外ブランドのベビーカーは大きいものも多いのですが、それは安定性や乗り心地が重視されているからなんです。
後輪は大型のエアタイヤで安定性の高さを実現。赤ちゃんがゆったりと座れるようにシートは約37cmの幅広座席になっています。
安定性ばかりではなく、操作性も負けてはいません。前輪は小回りの利くノーパンクタイヤで操作性は抜群。シングルタイヤで押しやすく、細かい動きにも充分に対応してくれますよ。
振動を抑えたタイヤ構造&身長差にも対応

すべてのタイヤにサスペンションがついているので、デコボコ道の走行でも赤ちゃんへの振動が最小限に抑えられます。
また、ママパパの身長差にも対応できるよう、ハンドルの高さは5段階に調節可能。海外ブランドですが、日本の小柄なママにも優しい機能が付いています。
他にも赤ちゃんとママパパにうれしい機能が!

この「マイトラックス」の最もユニークと言える点が、折りたたみ方法。
なんと、シートの背中側に二つ折りできるという画期的なたたみ方で、コンパクトに収納が可能!玄関スペースの狭い集合住宅でも、無駄な場所を取りません。
実際に、購入された方からは「折りたたんだ時の自立は安定感がある」との声も。
また「マイトラックス」は、フルフラットになる4段階リクライニングシート、2段階調整可能なフットレストが採用されているので、生後1ヶ月から使用でき、3歳(約15kg)まで使うことができます。
これなら幅広い年齢のお子さんに対応できるので、長く利用することができますね。
実際に「マイトラックス」を使ってみました!
「折りたたんだ時の自立は安定感があっていいです」
「ハンドル、パイピングにフェイクレザーを使用し高級感のあるデザインが良いです」
「リクライニングが片手で出来る点が良いです」
「安定感に対する安心感があります」
「マイトラックス」を実際に使ってみた方からは、安定感が良い、という声と、高級感のあるデザインが気に入っている、というコメントが多く寄せられています。
また、赤ちゃんを片手で抱きながらする作業も多いため、「片手でリクライニングできる」というのも便利ですね。
※お問合わせ内容欄には【品番:41784 コズレを見た】と記載するとスムーズです。
赤ちゃんが寝たまま車に乗せ換えも?おでかけがより楽しくなるトラベルシステムにも対応!
「マイトラックス」のトラベルシステムとは?

ベビーカーの心地よい揺れで眠りにつく赤ちゃんは多いのですが、ベビーカーから動かすときの振動で、赤ちゃんが目を覚ましてしまい大変な思いをしているママパパもいるようです。
実際、コズレのアンケートでは「赤ちゃんがベビーカーの中でぐっすり眠っているのに、車に乗せると、起きて泣いてしまう」というお悩みが多数寄せられています。
そんなお悩みを解決するのが、「マイトラックス」とベビーシート「i-Level(アイレベル)」を利用した“トラベルシステム”。
このトラベルシステムは、「マイトラックス」に取り付けられるベビーシート「アイレベル」を利用することで、赤ちゃんを寝かせたまま、車にも乗せることができる画期的なものなんです。
では、「アイレベル」とは、どんなものなのでしょうか。
眠ってしまった赤ちゃんをお家や車へ!「マイトラックス」にそのまま乗せられるベビーシート「i-Level(アイレベル)」とは

「マイトラックス」は専用のトラベルシステム「i-Level(アイレベル)」と組み合わせることで、車とベビーカー間の移動がスムーズになるだけではなく、帰省先・おでかけ先など、赤ちゃんを移動させるシーンでも大活躍!
赤ちゃんを抱きかかえなくても、シートに乗せたまま移動させることができるので振動を最小限に抑えることができ、すやすや眠っている赤ちゃんを起こしてしまうという事態も抑えられそうです。赤ちゃんのぐずりがないことで、時短アイテムとしても活躍してくれます。
「アイレベル」は赤ちゃんとのおでかけを楽しくしてくれる、優れたシステムなんですよ!
※お問合わせ内容欄には【品番:38814 コズレを見た】と記載するとスムーズです。
まとめ
赤ちゃんとのおでかけはとても楽しいもの。そこに最適なベビーアイテムを組み合わせることができればもっともっと楽しくなりますよ!
ぜひ、ベビーカー購入の参考にしてみてくださいね。
※マイトラックスについてのお問い合わせの場合、お問合わせ内容欄には【品番:41784 コズレを見た】と記載するとスムーズです。
※アイレベルについてのお問い合わせの場合、お問合わせ内容欄には【品番:38814 コズレを見た】と記載するとスムーズです。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。