お絵描きで想像力と創造力を鍛えよう!

知育にも効果的?お絵描きの意味

子供の手とクレヨン,お絵描き,練習,出典:www.photo-ac.com

子どもは「パパママの絵」「おともだちの絵」をはじめとして、「テレビのうたのお姉さんの絵」など、身の回りの人をたくさん描いてくれますよね。幼児期の子どもの成長にとって、この「絵を描く」とはどういった意味があるのでしょうか。

絵を描くことは、想像力や創造力を培うと言われています。指・手を使うことで脳に刺激を与えるので、小さい頃から絵を描くと、「脳を鍛えることに役立つ」「文字を早く覚えることができる」とも言われます。また、ひらがなを書くのに必要な「運筆」、つまり鉛筆の動かし方に慣れさせるためにもいいですね。

「5分で一つのえがかける!やさしいおえかきブック」シリーズって?

夏休みにやらせてみます!

オリジナル,お絵描き,練習,

本屋さんで「○分でできる」シリーズのコーナーがありました。そこで気になったのが「5分で一つのえがかける!やさしいおえかきブック」という本です。

幼稚園の夏休み中に何か取り組ませたくて、おうちでできるドリルとして、まずはそれを買って、やらせてみることにしました。

中身は…?

お絵描き練習ドリルを使う子ども,お絵描き,練習,

最初は、なみせん、うずまきもようの線、まる、さんかく、しかくの図形練習からはじめ、1から38の絵を「学べる」内容でした。

りんごの絵の場合、

1.まるをかきます。
2.まるのてっぺんにたてせんをかきます。
3.たてせんのしたにすこしまげたよこせんをかくと、りんごの出来上がり。

とあり、お手本をみながらりんごを描くようなステップになっています。

やってみた!

お絵描き練習ドリルの練習ページ,お絵描き,練習,

子どもに描いてもらいました。親が想像していたよりも「おおきなりんご」をページいっぱいに「どーん!」と描いた娘。大きすぎる気もしますし、ちょっと洋なしっぽいですが、いい感じに力が抜けていてかわいいので良しとしましょうか。

ママが、「こんなに大きく描かずに、もうちょっと小さいのを何個も練習しよう」と誘導すると、右の小さいりんごを描きました。ページには「おおきくげんきにまるをかくと、おいしそうにかけるよ。」と書いてあり、上手に描くヒントも教えてくれます。

おすすめのお絵描きワークブック

ここで紹介する商品一覧

画像
商品名 5分で一つのえがかける!やさしいおえかきブック|竹井 史郎 決定版 1日10分で えがじょうずにかけるほん 3さい~6さい|あきやま かぜさぶろう 5分で一つのえがかける! のりものおえかきブック|鶴田 一浩 1日5分でおえかきじょうずになる本 まねしてらくらく|門山 恭子 1日3分でおえかきじょうずになる本|門山 恭子 10かいだてのおひめさま  ドレスおえかきブック|のはな はるか 3~6歳 カモさんのえがじょうずになる本|カモさん 遊びながら脳が育つ! 120のおえかきカード |大宮とき子
参考価格 880 1,078 935 935 935 968 990 1,320
対象年齢 3~6歳 3~6歳 3~6歳 3~6歳 3~6歳 4、5歳~ 3~6歳 3歳~
出版社 永岡書店 講談社 永岡書店 世界文化社 世界文化社 PHP研究所 池田書店 永岡書店
ページ数 80 72 80 96 96 40 72 60
リンク

おすすめのお絵描きワークブックを紹介します!

5分で一つのえがかける!やさしいおえかきブック|竹井 史郎

5分でひとつのえがかける!やさしいおえかきブック―3~6歳 (Nagaoka知育ドリル),お絵描き,練習,出典:www.amazon.co.jp

こちらは、丸や三角・四角、直線・波線などの簡単な形と線を組み合わせることで、イヌやくわがた、ヘリコプターなどの絵が描けるようになるお絵描き練習帳です。

お手本の描き順があるので、絵が苦手な子どもでも安心して始められます。簡単なものから始め、徐々に難易度を上げていく構成です。

この商品の基本情報

*参考価格:¥880
*メーカー:永岡書店
*対象年齢:3~6歳
*ページ数:80

口コミ

avator 購入者さん
とても楽しく取り組んでいます。少しずつ難しくなっていくのが、幼稚園児のやる気を引き出しているようです。


avator 購入者さん
私自身は絵が苦手だったのですが、お手本として描いてあげているうちに、自分も絵が描けるようになっていて、感動しました。小さい頃に出会いたかったです。

決定版 1日10分で えがじょうずにかけるほん 3さい~6さい|あきやま かぜさぶろう

決定版 1日10分で えがじょうずにかけるほん 3さい~6さい対象,お絵描き,練習,出典:www.amazon.co.jp

こちらのドリルは、100万部を超える人気シリーズの決定版です。作者が幼児教室や絵画教室などで、たくさんの子どもたちを指導した経験を詰め込んだ1冊です。

ネコなどの動物や物の形を、子どもたちにも分かりやすく〇△□に分解して描き方を教えてくれます。

子どもはもちろん、絵が苦手な大人にもおすすめです。

この商品の基本情報

*参考価格:¥1,078
*メーカー:講談社
*対象年齢:3~6歳
*ページ数:72

口コミ

avator 購入者さん
4歳の子どものために購入しました。単純なステップの本ですが、これを使って描いているうちに、絵が本当に上手になりました。今まで苦手だった△や、ふわふわの雲の形も描けるようになりました。


avator 購入者さん
絵を描くことに苦手意識をもっていた子どものために購入しました。お絵描きが楽しくなったし、自信もついたようで良かったです。

5分で一つのえがかける! のりものおえかきブック|鶴田 一浩

5分でひとつのえがかける! のりものおえかきブック (NAGAOKA知育ドリル),お絵描き,練習,出典:www.amazon.co.jp

こちらは、乗り物好きの子どもにおすすめのお絵描き練習帳です。

消防車、救急車、飛行機、ブルドーザーなどを、◯△□と線で分かりやすく描く方法が紹介されています。

なぞり書きもあり、途中まで同じ描き方で、いろいろな車に変化していくページもあります。

この商品の基本情報

*参考価格:¥935
*メーカー:永岡書店
*対象年齢:3~6歳
*ページ数:80

1日5分でおえかきじょうずになる本 まねしてらくらく|門山 恭子

1日5分でおえかきじょうずになる本 まねしてらくらく,お絵描き,練習,出典:www.amazon.co.jp

お絵描きが苦手でも、楽しく簡単に描けて、描いてみたいと思わせるような内容のワークブックです。

動物、食べ物、昆虫、乗り物など子どもにとって身近な物や描いてみたいイラストが充実しています。描いた絵に色を塗ったり、コピーをして何度も描いたりと、いろいろ活用できます。

この商品の基本情報

*参考価格:¥935
*メーカー:世界文化社
*対象年齢:3~6歳
*ページ数:96

口コミ

avator 購入者さん
電車が大好きで、普段は電車の絵しか描かなかったわが子が、この本を買ってからいろいろな絵を楽しそうに描くようになりました!本人も「ママ、この本いいよ!」と言っています。買ってよかったです。


avator 購入者さん
親にとっても、子どもに絵を教える時の参考になります。対象年齢以外のお子さんや、大人にもおすすめです。

1日3分でおえかきじょうずになる本|門山 恭子

1日3分でおえかきじょうずになる本,お絵描き,練習,出典:www.amazon.co.jp

こちらは、見本のイラストをなぞったり真似したりしながら、3分で簡単に描けるイラストが48種類載っているワークブックです。

かわいらしいイラストが特長で、最初はぐるぐるの線からスタートし、運筆練習にもなります。

3分と短い時間なので、子どもに机に向かう習慣を付けていきたい家庭にもぴったりですよ。

この商品の基本情報

*参考価格:¥935
*メーカー:世界文化社
*対象年齢:3~6歳
*ページ数:96

口コミ

avator 購入者さん
小さい子でも描きやすい内容です。果物、動物、乗り物、人など、子どもにも親しみやすいものばかりで、かわいく簡単に描けますよ。


avator 購入者さん
まずは左ページの見本の絵をなぞって、次は見本を見ながら右ページに自分で描いて進めていきます。同じかえるを描くにも、いろいろなパターンのかえるが描かれているので、創造力が広がりそうです!

10かいだてのおひめさま  ドレスおえかきブック|のはな はるか

10かいだてのおひめさま  ドレスおえかきブック 【4歳 5歳からの絵本】,お絵描き,練習,出典:www.amazon.co.jp

こちらは、人気絵本「10かいだての おひめさまの おしろ」シリーズから登場したお絵描きワークブックです。

デザインノートに自分好みのドレスを描いていき、最後は完成したドレスをお姫様に着せてお城のパーティーに参加するというストーリーです。

細かいドレスのパーツやヘアアクセサリーなど、お姫様に興味のある子どもにおすすめの1冊です。

この商品の基本情報

*参考価格:¥968
*メーカー:PHP研究所
*対象年齢:4、5歳~
*ページ数:40

口コミ

avator 購入者さん
娘2人がこのシリーズの絵本のファンなので買いました。ドレスのフリルやアクセサリーなどさまざまなデザインがあり、とても楽しめます。見本に習って描いていく内容なので、コピーをして何度も練習できるようにすると良いかもしれません。

avator 購入者さん
絵が苦手な娘が、この本で初めて自分で満足のいく人物画を描けました。子どもが自信を持って絵を描けるようになったことがうれしいです。

3~6歳 カモさんのえがじょうずになる本|カモさん

3~6歳 カモさんのえがじょうずになる本,お絵描き,練習,出典:www.amazon.co.jp

人気イラストレーターのかわいいイラストが盛りだくさん!

〇や△などのシンプルな形からスタートし、 子どもにとって描きやすい描き順で「お菓子」「自分の顔」「ドレス」「パンダ」 などのモチーフが描けるようになります。

ナビゲーター役の男の子女の子が登場し、 絵本のような楽しさも加えられています。

この商品の基本情報

*参考価格:¥990
*メーカー:池田書店
*対象年齢:3~6歳
*ページ数:96

口コミ

avator 購入者さん
絵が苦手な子どもたちのために買いました。子どもにも分かりやすい手順で楽しんでお絵描きができます。

avator 購入者さん
子どもに絵を描く時に、この本を手本にしながら大人も一緒にお絵描きができます

遊びながら脳が育つ! 120のおえかきカード |大宮とき子

遊びながら脳が育つ! 120のおえかきカード,お絵描き,練習,出典:www.amazon.co.jp

こちらは、幼稚園、保育園の先生が監修した、お絵描きをしながら、間違い探しやひらがな、数字の練習もできる知育カードです。

成長に合わせて進める3ステップの遊びや問題が120種類も出てきます。何度も描いて消せるペンが付いているので、繰り返し楽しめます。

この商品の基本情報

*参考価格:¥1,320
*メーカー:永岡書店
*対象年齢:3歳~
*ページ数:60

口コミ

avator 購入者さん
4歳児に購入しました。種類が多いので飽きずに遊んでくれそうです。水性ペンなら何度も繰り返し書いたり消したりができるので便利です。

avator 購入者さん
4歳の娘とおでかけする時に利用しています。集中してやってくれます。何度も描き直せるので毎回違う絵が描けて面白いです。

おすすめのお絵描きワークブック

ここで紹介した商品一覧

画像
商品名 5分で一つのえがかける!やさしいおえかきブック|竹井 史郎 決定版 1日10分で えがじょうずにかけるほん 3さい~6さい|あきやま かぜさぶろう 5分で一つのえがかける! のりものおえかきブック|鶴田 一浩 1日5分でおえかきじょうずになる本 まねしてらくらく|門山 恭子 1日3分でおえかきじょうずになる本|門山 恭子 10かいだてのおひめさま  ドレスおえかきブック|のはな はるか 3~6歳 カモさんのえがじょうずになる本|カモさん 遊びながら脳が育つ! 120のおえかきカード |大宮とき子
参考価格 880 1,078 935 935 935 968 990 1,320
対象年齢 3~6歳 3~6歳 3~6歳 3~6歳 3~6歳 4、5歳~ 3~6歳 3歳~
出版社 永岡書店 講談社 永岡書店 世界文化社 世界文化社 PHP研究所 池田書店 永岡書店
ページ数 80 72 80 96 96 40 72 60
リンク

まとめ

1日3分、5分、10分…。ちょっとした時間にお絵描きの練習が可能な本がたくさんありました。1日数分でもまとまった休みに毎日できたら、お絵描きが上手になりそうですね。

また、いすに座って集中する訓練にもなります。休日など、親子でゆっくりお絵描きをしてみるのもすてきですよ。

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。