目次
スロープトイってどんなもの?
ころころ転がる玉の動きが楽しいおもちゃ

スロープトイは、右から左、次は左から右というように交互に取り付けられた何層かのスロープの上から、ボールや車を滑らして、ころころと転がり落ちていくのを楽しむおもちゃです。
赤ちゃんは動いている物を見るのが好きですが、スロープトイはボールが転がっていくのに加えて、ボールがコトンと落ちる音やスピードの変化などを感じることができるので、夢中になって遊ぶ赤ちゃんが多いです。
木製のシンプルなおもちゃは赤ちゃんにとって遊びやすく、想像力も広がります。その中でもスロープトイは0歳からでも遊べる商品がたくさんあるので、初めての木製おもちゃにぴったりなんですよ。
0歳~1歳の赤ちゃんから遊ぶことができる
スロープトイはお座りができるようになったころから、大きくなっても遊ぶことができるおもちゃです。
お座りができるようになってすぐの頃は、まだ自分でボールをセットできないので、ママやパパが代わりにボールを転がしてあげてください。
すると赤ちゃんは色とりどりのボールが転がり落ちていくのをじーっと目で追ったり、ボールをつかもうとしたりして遊ぶことができます。1歳前になると自分でボールをセットできるようになるので、下まで落ちてはまた元に戻してというのを繰り返して一人で遊べるようになります。
ただ、一つだけ気を付けてほしいのは、ボールの誤飲です。0歳や1歳だとまだ何でも口にもっていってしまう時期なので、できれば口に入らないサイズの大きめのボールや車のものを選んであげると安心です。
赤ちゃんがお座りを始めたら、スロープトイを用意してあげるのがおすすめです。
プレゼントにもおすすめ
スロープトイは楽しいおもちゃなのはもちろん、木製で温かみのある風合いなのも魅力の一つです。良質な木のおもちゃは壊れにくく、口に入れても安心なものが多いので、赤ちゃんのおもちゃとしてとても人気があります。
プレゼントとしても喜ばれるので、出産祝いや誕生日プレゼントに選ぶのもおすすめです。
子どもが夢中になるわけ
自分で組み立てるタイプは大きくなっても遊べる
スロープトイは赤ちゃんだけのものというイメージがありますが、そんなことはありません。自分でスロープを組み立てるタイプだと、大きくなってからも遊ぶことができます。
自分で組み立てるものは想像力がいるので、より知育にもおすすめです。赤ちゃんの頃スロープトイが好きだった子には、成長したらお兄さんタイプのスロープトイに買いかえてあげると、また違った遊び方を楽しむことができます。
おすすめのスロープトイをご紹介します
【1】レインボーローラー |Wonderworld
コマの形が珍しい

丸・三角・四角の3つのコマがくるくる転がりながら落ちていく、ちょっと珍しいタイプです。スロープの色遣いがポップでコマがおしゃれなので、リビングに出しておいてもインテリアとして素敵です。
一味違ったスロープトイを探している人はぜひチェックしてみてください。
口コミ
・転がしてあげると、1歳になる子どもが必死になって目で追っています。デザインもおしゃれなので気に入っています。
【2】ハウスクーゲルバーン・赤|アドヴァン
煙突からボールを入れる かわいいおうちの形

赤い屋根の家の形がかわいいスロープトイです。家の前と後ろ両方にスロープがついていて、煙突からボールを落とすと両方の面を交互にボールが落ちていくタイプです。
一方から見ているとボールが見えなくなったりまた出てきたりするので思わず注視してしまいます。ボールが下まで転がったらベルにあたって音が鳴るところも、子どもが夢中になるポイントです。
口コミ
・子どもが金のベル音をとても気に入って、何度も繰り返し夢中になって遊んでいます。
【3】森のうんどう会|エド・インター
動物の形の車がキュート

森の木のようなデザインの緑色のスロープを、動物の形をした車が滑る落ちていくキュートなスロープトイです。よく見るとストッパーがフルーツのモチーフになっていて、細部までこだわって作られたのが伝わってきます。
温かみのある風合いとカラーで、木のおもちゃの良さがひしひしと感じられますよ。
口コミ
・車もなめらかに滑り、小さい子どもでも遊びやすいです。
・車好きの子どもが大喜びで遊んでいます。
・シンプルな仕組みですが、子どもやお友達も飽きずに遊んでいて、我が家で人気のおもちゃです。
【4】LABY ツリースロープ|エデュテ
柔らかい雰囲気のツリー型

木のフォルムとパステルカラーがかわいいスロープトイです。こちらも前と後ろ両方にスロープがついていて、ボールが交互に落ちていくタイプです。
前から見ても横から見ても楽しいですよ。ボールがビックサイズで、なめても安心な塗料が使われています。なんでもなめてしまう赤ちゃんに優しい商品です。
口コミ
・ボールの大きさも口に入らないサイズでちょうど良く、1歳の娘でも安全に遊ぶことができます。
・表と裏でデザインが違うので、雰囲気が違ってどちらもかわいらしいです。
【5】吊橋ミニコースター|木製おもちゃのだいわ
ベーシックで飽きがこない

やや小さめの、定番の形のスロープトイです。ボールと車、それに連結車といろいろなものを転がして遊ぶことができます。
真ん中にある吊り橋部分では、ボールや車がかたかたと音を立てながら転がっていきます。動きや音の変化を楽しむことができますよ。
こちらのスロープトイも、口に入れても安全な塗料が使われているので安心ですね。
口コミ
・口に入れても安全な塗料が使われているとのことで、プレゼントに選びました。
・シンプルな構造なので小さい子どもでも遊びやすく、1歳になる子どもがよく遊んでいます。
【6】スロープトイ|ファミリア
かわいいおうち型のスロープ

こちらはおうち型で小鳥やりんごのイラストがかわいらしいファミリアのスロープトイです。直線、波型、階段の3種類のスロープが楽しめます。
子供服やグッズで人気のファミリアのスロープトイなので、出産祝いやお誕生日のプレゼントなどにも喜ばれそうです。対象年齢は1歳半からとなっています。
【参考価格】¥7,020(税込)
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【7】トレインカースロープ|Beck社
定番のシンプルな車タイプ

スタンダードなタイプのスロープトイで、車を滑らすタイプです。ベック社のおもちゃの中でも長い間親しまれている商品で、幼稚園や児童館などにもよく置かれています。シンプルですが、車がなめらかに落ちていく様が面白く、夢中で遊ぶ子が多いです。
サイズは、子どもが座って遊ぶのにちょうどいい高さとなっています。
口コミ
・子どもが泣いていてもこれで遊び出すと泣き止みます。木製ならではの温かみを感じるおもちゃです。
・車が転がる音がテンポよく心地いい音でお気に入りです。
【8】NICスロープ|Nic社
ビックサイズでダイナミックに遊べる

大きめサイズで、色々な形のコマがついた大迫力のスロープトイです。コマは、ボールや人の形をしたもの、さらには大きい円形のものがあり、大人でも興味を惹かれます。
コマによって落ちてくるスピードが違うなど、シンプルな中にもいろいろと趣向が凝らされています。赤ちゃんがたっちした状態でダイナミックに遊べます。
口コミ
・転がすパーツも誤飲の心配がない大きさで安心です。小さいうちは見て楽しみ、大きくなるにつれて遊び方も変化するので、飽きずに長く楽しめるおもちゃだと思います。
【9】くるくるスロープ|ニチガン
ボール、車、連結車の3種類と充実

ボール、車、連結車の3種類を転がして遊べるタイプです。高さがあって遊びごたえがあるうえに、何種類も転がすものがあるのでより楽しいいです。カラフルな見た目もかわいいですよね。
滑り落ちていく動きはもちろん、木と木がぶつかりあう音も魅力的です。
口コミ
・頑丈な作りで安定しています。毎日飽きずに遊んでいるのでおすすめです。
【10】クゴリーノ|キュボロ
天才棋士が愛用していたことで話題!積み木タイプのスロープトイ

積み木のように、自分で玉の通り道を組み立てて遊ぶタイプのスロープトイです。色付きのパーツもついていて、お城やタワーのようなコースも作ることができます。
球が中を通る穴付きのキューブと溝付きのパーツをうまく球が転がっていくように組み立てるので、かなり想像力が鍛えられそうです。対象年齢は3歳からで、パパやママも一緒に遊ぶことができます。
口コミ
・組み立てて遊ぶのがとても面白く、大人も夢中になってしまいます。組み立ててビー玉を転がすと、子どもも興奮して見入っています。
・パーツを色々組み合わせて試行錯誤しながらコースを作るので、大きくなってからも長く遊べそうです。
・木製なので、ビー玉が転がる音が心地よくて良いです。
【11】NEW くみくみスロープ|くもん出版
プラスチックの細かいパーツを自由に組み合わせる

プラスチックの色々な形をしたパーツを、自分の好きなように組み合わせてコースを作ることができるスロープトイです。パーツが18種類もあって全部で59個も入っているうえに、スロープも普通のものからくるくる回る歯車付きやお皿のようになっているものまで仕掛けも様々です。
自由に組み立てることができるので、子どもの創造力を無限大に引き出してくれそうなおもちゃですよね。対象年齢は3歳からですが6歳ごろまで十分に楽しむことができます。
口コミ
・子どもがじっくり考えながら組み立てて遊んでいます。
・玉を転がす楽しさだけでなく、コースを自分で作る面白さもあり、子どもが夢中になっています。
まとめ
スロープトイは一見単純なおもちゃに見えますが、赤ちゃんを夢中にしてやまない不思議な魅力を隠し持っています。最初はママやパパに転がしてもらったボールを目で追いかけて遊びますが、そのうち自分でボールをセットしてというように、赤ちゃんが成長していく中で遊び方を変えながらずっと楽しむことができますよ。
ぜひお気に入りのスロープトイを見つけてくださいね!
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。