トランポリンを活用するメリット
自宅で簡単に運動ができる!
トランポリンを活用するメリットは、なんといっても跳ぶだけで簡単に運動ができるという手軽さでしょう。走ったり体操をしたりというような難しい技術は必要ありません。
また、自宅の空きスペースに置くことができるので、雨の日や夏の暑い日、忙しくて子どもを外に遊びに連れて行けない日でも、自宅で手軽に運動ができます。
ママパパの運動不足解消にも役立ちそうですね!
楽しんでできる!
トランポリンで運動をする最大のメリットは、楽しんでできることです。
跳ぶという行為は喜びの表現方法の一つです。だからこそ「楽しい」という気持ちが湧き上がってきます。運動嫌いの子どもに走ることや体操をやらせても長続きしませんよね。
トランポリンなら遊びの延長でトレーニングができます。
大人のエクササイズにも使える!
大きめのサイズで耐荷重量も考えて選べば、大人のエクササイズ用としても使えます。
適度な運動は
・ストレス解消
・脂肪を燃焼し、肩こりや腰痛を軽減する
・リンパの流れを良くして代謝をアップさせる
などの効果が期待できます。
子どもと一緒に楽しみながら心も体も軽くなったらうれしいですね。
ミニトランポリンの選び方
ゴム式とスプリング式がある

ミニトランポリンの構造は、大きく分けるとスプリング式とゴム式に分けられます。それぞれメリットとデメリットがあるので、使用シーンに合ったものを選ぶようにしましょう。
スプリング式
飛び跳ねる布部分と枠がスプリングで固定されています。バネが伸び縮みする時にギシギシと音がすることがあるようですが、一方で耐久性が高く、長持ちするといわれています。大人も使う場合や長く使いたい方におすすめです。
ゴム式
飛び跳ねる布部分と枠が太いゴムで固定されています。跳んでいる時の音は静かですが、スプリング式に比べると耐久性に欠けるといわれています。ゴムはあたっても痛くないので、安全性を重視したい小さな子どもがいるご家庭に向いています。
折りたたみ?常設型?
ミニトランポリンの大きさは直径90cm~102cm、高さが20cm程度のものが主流です。小さいサイズと言っても1m近くあるものなので、室内に置くスペースがあるかを考慮する必要があります。
使わない時に畳んでおきたいのなら、折りたためるタイプが便利です。しかし、コンパクトに畳めるものの中には、組み立てに力がいるものや折りたたむ工数が多いものもあります。購入前に、公式HPや口コミで折りたたみ方を確認しておきましょう。
組立ての手間を省きたいのなら、脚以外は完成した状態で届くものを選ぶとよいでしょう。使わない時は脚だけを外して壁に立てかけておくことができます。
コンパクトに畳めないものは場所をとりますが、折りたたみ式よりも丈夫にできていて安全性も高いものが多いようです。
安全を考えて選ぼう
安全性を求めるなら、手すりが付いたものを選びましょう。横にぶれることなく中心で跳び続けることができるので、勢いよく跳んでも安心です。
また、脚の数にも注目です。ミニトランポリンは6本脚のものが多いですが、中には8本脚のものもあります。2本脚が増えることで、ジャンプした時や着地する時の安定感が増すので大人も安全に使うことができますよ。
ミニトランポリン使用の際の注意点
マンションでは振動や騒音への対策が必要
ミニトランポリンを使う上で必要になってくるのが騒音対策です。
戸建であればさほど心配はいらないかもしれませんが、マンションやアパートなどの集合住宅の場合、隣や階下の住民に迷惑とならないように、防音マットなどを敷くことをおすすめします。これらはフローリングや畳を傷つけないことにもつながります。
また、スプリング式の場合、バネのスプリングが跳ぶたびにぎしぎしと音を立てるものもあります。耐久性は弱くなりますが、ゴム式のほうが音は気にならないようです。
付属のDVD動画などで正しい跳び方を教える
小さな子どもが使用する時は必ず目を離さないこと、そして正しい跳び方を教えることも重要です。
跳び方は動画を見るとわかりやすいです。正しい跳び方のDVDなどがセットになっているものもありますよ。安全性が不安な場合は、手すり付きにすると体が安定して正しく跳ぶことができます。
ミニトランポリンはバランスを崩しやすいので、間違った跳び方をすると大変危険です。楽しく安全に遊ぶためにも、最初に必ず正しい跳び方を教えてあげましょう。
体重制限があるので注意
ミニトランポリンには必ず耐荷重が記載されています。だいたい70kgから120kgくらいのものが多いようですので、小さい子どもが使う分にはほとんど問題はなさそうです。
しかし、子どもが楽しそうに跳んでいると、ついつい大人もやってみたくなるかもしれません。大人も使うことを考えて、耐荷重をチェックしておくといいですね。
ミニトランポリンのおすすめをご紹介します!
ここで紹介するおすすめ商品一覧
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | アンパンマンぴょんぴょんジャンプ|アガツマ | ハンドル 付フォールディングトランポリン |IRONMAN CLUB(鉄人倶楽部) | 折りたたみ式トランポリン大型102cm|ダバダ | おりたたみトランポリン ゴムバンド式 102cm |RIORES(リオレス) | トランポリン 8本脚 |BARWING | ボード型トランポリン バンバンボード|IPDS | トランポリン クッション|ケラッタ |
参考価格 | 7,745円 | 7,981円 | 5,944円 | 6,880円 | 5,980円 | 19,800円 | 8,980円 |
特徴 | 厚みのあるしっかりとしたカバーで、小さいお子さんも安全に遊べます。 | 直径が約94cm・重さが約5kgと、コンパクトサイズの家庭用トランポリンです。 | バネの巻数が多く、静音性に配慮した設計になっています。 | けがや騒音の心配をせずに使えるゴム式タイプのトランポリンです。 | 脚が8本あるため耐荷重が大きく、大人がジャンプをしても十分に耐えることができます。 | 金属のフレームやスプリングが無い、ボード型トランポリンです。 | 内部にバネが入ったクッション型トランポリンです。 |
タイプ | スプリング式 | 布ゴム式 | スプリング式 | ゴム式 | スプリング式 | スプリング式 | スプリング式 |
サイズ | 93cm | 直径約94x高さ22cm | 直径102cm | 直径102cm | 直径102cmx高さ21.5cm | 700*700*125mm | 50 x 50 x 18 cm |
重さ | 約6.2kg | 約5.16kg | 約6.7kg | 約7.8kg | 約6.9kg | 約5.3kg | 約2.2kg |
耐荷重 | 70kg | 80kg | 110kg | 100kg | 150kg | 50~60kg(適正体重) | 100kg |
リンク |
アンパンマンぴょんぴょんジャンプ|アガツマ

直径93cm、耐荷重70kgのスプリング式トランポリンです。
厚みのあるしっかりとしたカバーがあり、小さいお子さんが安心して遊べるつくりになっています。
本体を広げて、カバーと脚を取り付けるだけで、簡単に組み立てできます。
この商品の基本情報
*参考価格:¥7,745*タイプ:スプリング式
*サイズ:93cm
*重さ:約6.2kg
*耐荷重:70kg
口コミ



ハンドル 付フォールディングトランポリン |IRONMAN CLUB(鉄人倶楽部)

直径が約94cm・重さが約5kgと、コンパクトサイズの家庭用トランポリンです。
跳ねたときに音がしない布ゴム式なので、集合住宅に住んでいる方におすすめですよ。
ハンドルがあるので、子どもがトレーニングするときも安心して使えます。必要のないときは取り外すことも可能です。
この商品の基本情報
*参考価格:¥7,981*タイプ:布ゴム式
*サイズ:直径約94x高さ22cm
*重さ:約5.16kg
*耐荷重:80kg
口コミ



折りたたみ式トランポリン大型102cm|ダバダ

直径102cm・耐荷重110kgのスプリング式トランポリンです。折りたたみ式で、使わないときにはコンパクトに収納ができますよ。
バネの巻数が多く、静音性に配慮した設計になっています。また、脚にはラバー素材のカバーが付いているので、振動を吸収し床へのダメージも防いでくれます。
色のラインナップが豊富なので、子どもの好みやお部屋のインテリアにあわせて選べるのもうれしいポイントですね。
この商品の基本情報
*参考価格:¥5,944*タイプ:スプリング式
*サイズ:直径102cm
*重さ:約6.7kg
*耐荷重:110kg
口コミ



おりたたみトランポリン ゴムバンド式 102cm |RIORES(リオレス)

けがや騒音の心配をせずに使えるゴム式タイプのトランポリンです。直径は102cm、耐荷重は100kgあるので、ママやパパも体幹トレーニングが楽しめますよ。
85cmから125cmまで高さを5段階調節できる手すりは、取り外して使うことも可能です。子どもの成長に合わせて長く楽しめますね。
この商品の基本情報
*参考価格:¥6,880*タイプ:ゴム式
*サイズ:直径102cm
*重さ:約7.8kg
*耐荷重:100kg
口コミ



トランポリン 8本脚 |BARWING

直径は102cm、耐荷重150kgのスプリング式トランポリンです。脚が8本あるため耐荷重が大きく、大人がジャンプをしても十分に耐えることができます。
脚先についたゴムが着地の衝撃を吸収してくれるので、床にかかる負担も少ないです。
別売りになりますが手すりのオプションもあります。色はベージュとグレーがあり、どちらもインテリアになじむカラーになっています。
この商品の基本情報
*参考価格:¥5,980*タイプ:スプリング式
*サイズ:直径102cmx高さ21.5cm
*重さ:約6.9kg
*耐荷重:150kg
口コミ



ボード型トランポリン バンバンボード|IPDS

珍しいボード型のトランポリンです。金属のフレームやスプリングがないので、安全性が高いのが特長です。
大きさは70×70cmとコンパクトで、適正体重は50~60kgです。
ボードの下に弾力性、耐久性に優れたウレタンスプリングをつけることでトランポリンの効果を発揮します。振動をしっかり吸収し、音が響きにくく静かなのもうれしいですね。
この商品の基本情報
*参考価格:¥19,800*タイプ:スプリング式
*サイズ:700*700*125mm
*重さ:約5.3kg
*耐荷重:50~60kg(適正体重)
口コミ


トランポリン クッション|ケラッタ

こちらは内部にバネが入ったクッション型トランポリンです。
強力なコイルスプリングを採用しているので、通常のトランポリンと同じようにしっかりと跳ねることができ、耐久性も優れています。
サイズは50cm×50cmとコンパクトですが、耐荷重が100kgあるので大人も使うことができます。
バネを挟む高密度のウレタンスポンジが衝撃や音を吸収してくれるので、集合住宅のお宅にもおすすめです。
この商品の基本情報
*参考価格:¥8,980*タイプ:スプリング式
*サイズ:50 x 50 x 18 cm
*重さ:約2.2kg
*耐荷重:100kg
口コミ

おすすめミニトランポリン一覧
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | アンパンマンぴょんぴょんジャンプ|アガツマ | ハンドル 付フォールディングトランポリン |IRONMAN CLUB(鉄人倶楽部) | 折りたたみ式トランポリン大型102cm|ダバダ | おりたたみトランポリン ゴムバンド式 102cm |RIORES(リオレス) | トランポリン 8本脚 |BARWING | ボード型トランポリン バンバンボード|IPDS | トランポリン クッション|ケラッタ |
参考価格 | 7,745円 | 7,981円 | 5,944円 | 6,880円 | 5,980円 | 19,800円 | 8,980円 |
特徴 | 厚みのあるしっかりとしたカバーで、小さいお子さんも安全に遊べます。 | 直径が約94cm・重さが約5kgと、コンパクトサイズの家庭用トランポリンです。 | バネの巻数が多く、静音性に配慮した設計になっています。 | けがや騒音の心配をせずに使えるゴム式タイプのトランポリンです。 | 脚が8本あるため耐荷重が大きく、大人がジャンプをしても十分に耐えることができます。 | 金属のフレームやスプリングが無い、ボード型トランポリンです。 | 内部にバネが入ったクッション型トランポリンです。 |
タイプ | スプリング式 | 布ゴム式 | スプリング式 | ゴム式 | スプリング式 | スプリング式 | スプリング式 |
サイズ | 93cm | 直径約94x高さ22cm | 直径102cm | 直径102cm | 直径102cmx高さ21.5cm | 700*700*125mm | 50 x 50 x 18 cm |
重さ | 約6.2kg | 約5.16kg | 約6.7kg | 約7.8kg | 約6.9kg | 約5.3kg | 約2.2kg |
耐荷重 | 70kg | 80kg | 110kg | 100kg | 150kg | 50~60kg(適正体重) | 100kg |
リンク |
まとめ
室内で使えるミニトランポリンについてご紹介いたしました。
健康な体をつくるには定期的な運動が欠かせません。ミニトランポリンがあれば、すきま時間に子どもと楽しくエクササイズができます。子どもはジャンプが大好きです。ぜひこの機会に検討してみてはいかがでしょうか。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。