目次
小麦粘土の作り方
作り方
1.小麦粉に塩を入れて混ぜ合わせ、その後に油を入れます。
(塩は防腐剤の役割をしてくれて、油はつやを出してまとまりやすくなります。)
2.水を少しずつ入れて混ぜ合わせていきます。
1歳児・2歳児の子どもには、こねやすいように水を多めにしてやわらかくしてあげるなど、年齢に合わせて調整できるのも手作りの魅力ですね。
絵の具や食紅で色付けをするとカラフルに
作った粘土は、絵の具や食紅で色をつけることができます!
小麦粘土をいくつかのまとまりに分けて、好きな色の絵の具や食紅を少し付けて色が均一になるまでこねます。
絵の具で着色した粘土はお口に入れないように注意が必要ですので、より安全性にこだわりたい!というパパママには食紅がおすすめです。
いつから遊べる?年齢別遊び方
2歳児 ~3歳児|道具を使っていろいろな形にチャレンジ
2~3歳の子どもなら、道具を使って遊んでみましょう!
ヘラや棒などで粘土に模様をつけてみたり、ぎゅっとおさえるだけでかわいい形がつくれる型抜きに挑戦したりしてみてください。
おうちの中にあるものでどんなものが粘土遊びに使えるか、パパやママと探してみるのも楽しそうですね。
3歳児~4歳児|本物のお弁当みたい!おままごとにも大活躍
3~4歳の子どもなら、好きなものを自由に作ってみましょう!
動物をつくって動物園、食べ物を作ってお弁当屋さんやレストランなどのごっこ遊びで手指の感覚と想像力を育みながら楽しむことができます。
小麦粘土ならオーブンで焼くことも
オーナメントやブローチ、マグネットにも

小麦粘土はオーブンで焼くと固まります。180度にあたためたオーブンで15~20分ほど焼いて冷ますと出来上がりです。
色付けした小麦粘土を焼いてもよいですし、色がついていない小麦粘土を焼いた後に、絵の具やペンなどで色や模様をつけることもできます。焼いて冷ました後にニスなどでつや出しをすると、作品がきれいに仕上がりますよ。
小麦粘土を成型する際に穴をあけて、穴に紐を通せばオーナメントに。できあがったものにピンやマグネットをボンドでつければブローチやマグネットが完成です!
お友達同士で作って交換したり、クリスマスやハロウィンの時期に家族みんなで作って飾ったりするのも楽しいですね。
材料が食品なので、長期間保存することはできないので、イベント前に作って飾るのがおすすめです。
オーブンで焼くと、本物のクッキーみたいでとってもおいしそうなのですが…食べないように注意してくださいね!
市販の小麦粘土も種類がたくさん!
粘土と道具のセットでいろいろな遊びができる

手作りはちょっと大変…という方におすすめなのは、市販の小麦粘土です。
市販の小麦粘土には下に敷くマットや道具などがついているセットがたくさんあります。初めての粘土遊び、どうやって遊んでいいのかわからないという子どもでも、道具がついているので、すぐに遊べます。
キャラクターが作れるセット、お菓子やお弁当を作れるセットなどたくさんの種類が出ていますので、子どもが好きなものを選ぶと良いですね。
おすすめの小麦粘土をご紹介します!
ここで紹介するおすすめ商品一覧
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | こむぎんちょ 11色入り |ギンポー | ねんDo! ねんど24色セット|アガツマ | プレイ・ドー ねんどでいぬのおいしゃさん|HASBRO | ねんDo! ねんどでおりょうり! おべんとうセット|アガツマ | カラフルねんど スイーツパーティーセット |トイローヤル | カラフルねんど おすしにぎろうセット |トイローヤル |
参考価格 | 991円 | 827円 | 2,436円 | 1,763円 | 790円 | 900円 |
特徴 | カラフルな11色セットで想像力を育む小麦粘土です。 | 全部で780gと大容量&色数も豊富なセットです。 | 犬のお医者さんごっこ遊びが楽しめる粘土セットです。 | お弁当が作れる粘土セットです。 | 粘土でアイス作りが楽しめるセットです。 | 6種類のおすしが作れる粘土セットです。 |
対象年齢 | 3歳以上 | 3歳以上 | 3歳以上 | 3歳以上 | 3歳以上 | 3歳以上 |
セット内容 | 小麦粘土11色(紺・青・エメラルド・緑・赤・ピンク・オレンジ・黄・白・紫・茶)各35g、ヘラ4本 | しろ×2、きいろ×2、ピンク(新色)、マゼンタ、あお、みどり、あか、ももいろ、オレンジ、ちゃいろ、みずいろ、くろ、むらさき、ミルキーレモン、ミルキーオレンジ、ミルキーピーチ、ミルキーストロベリー、ミルキーグレープ、ミルキーブルー、ミルキーブルーベリー、ミルキーグリーン、ミルキーマスカット、ミルキーチョコレート、ミルキーグレー | 小麦粘土5色(青・ピンク・オレンジ・茶色・緑)、こいぬ、キャリーケース、聴診器、注射器、体温計、ばんそうこうの型2種、ばんそうこうの箱、包帯ローラー、ピンセット、はさみ、ナイフ | 小麦粘土5色(白×3本、赤×2本、黄・緑・茶各1本)、おにぎり抜型、フライパン抜型、粘土板、お弁当箱(仕切り付き)、ヘビくんヘラ、伸ばし棒、にょろにょろタコさん押出機 | 小麦のねんど4色:赤、黄色、白、緑/しぼり器・コーンカップ・お皿・ねんど型トッピング | 小麦のねんど4色:赤、黄色、白、黒/げた・ヘラ・ごはんスタンプ・ねんど型ねた |
リンク |
こむぎんちょ 11色入り |ギンポー

カラフルな11色セットで想像力を育む小麦粘土。パッケージにも粘土で作った動物や乗り物などが載っていてとてもかわいく、作るときの参考にもなりますね!
工作に最適な質感と発色の良さが特長で、色を混ぜ合わせるなど色彩感覚を身につけるのにも効果的です。
この商品の基本情報
*参考価格:¥991*対象年齢:3歳以上
*セット内容:小麦粘土11色(紺・青・エメラルド・緑・赤・ピンク・オレンジ・黄・白・紫・茶)各35g、ヘラ4本
ねんDo! ねんど24色セット|アガツマ

カラフルで使いやすい24色のねんどセットです。定番の12色にパステルカラーが12色加わり、表現の幅がぐんと広がります。
よく使う「しろ」と「きいろ」は2本ずつあり、全部で780gと大容量のセットです。たっぷり遊べるのがうれしいですね。
この商品の基本情報
*参考価格:¥827*対象年齢:3歳以上
*セット内容:しろ×2、きいろ×2、ピンク(新色)、マゼンタ、あお、みどり、あか、ももいろ、オレンジ、ちゃいろ、みずいろ、くろ、むらさき、ミルキーレモン、ミルキーオレンジ、ミルキーピーチ、ミルキーストロベリー、ミルキーグレープ、ミルキーブルー、ミルキーブルーベリー、ミルキーグリーン、ミルキーマスカット、ミルキーチョコレート、ミルキーグレー 各30g
口コミ


プレイ・ドー ねんどでいぬのおいしゃさん|HASBRO

プレイ・ドーは、海外の幼稚園などでも愛用されている小麦粘土のブランドです。
こちらのセットには基本の5色の粘土に加えて、10種のお医者さん道具で、犬をトリミングしたり、聴診器や体温計を使ったりと、犬のお医者さんごっこ遊びが楽しめる粘土セットです。
子どもがごっこ遊びをしながら、粘土遊びにも興味を持つきっかけになってくれそうですね。
この商品の基本情報
*参考価格:¥2,436*対象年齢:3歳以上
*セット内容:小麦粘土5色(青・ピンク・オレンジ・茶色・緑)、こいぬ、キャリーケース、聴診器、注射器、体温計、ばんそうこうの型2種、ばんそうこうの箱、包帯ローラー、ピンセット、はさみ、ナイフ
口コミ


ねんDo! ねんどでおりょうり! おべんとうセット|アガツマ

こちらは、お弁当が作れる粘土セットです。
5色のカラフル粘土の他に、抜型や押出機などの道具で、おにぎりやたこさんウインナーなどお弁当のおかずが簡単に作れます。
作ったおかずは、付属のお弁当箱に詰めれば…ピクニックごっこなどのごっこ遊びが盛り上がります!
この商品の基本情報
*参考価格:¥1,763*対象年齢:3歳以上
*セット内容:小麦粘土5色(白×3本、赤×2本、黄・緑・茶各1本)、おにぎり抜型、フライパン抜型、粘土板、お弁当箱(仕切り付き)、ヘビくんヘラ、伸ばし棒、にょろにょろタコさん押出機
カラフルねんど スイーツパーティーセット |トイローヤル

こちらは、粘土でアイス作りが楽しめるセットです。コーンカップ、絞り器、トッピングを作る型が付いているので、本格的なアイス屋さんごっこが楽しめます。
他の色を買い足して、いろいろなフレーバーのアイスを再現してみるのもいいですね。
この商品の基本情報
*参考価格:¥790*対象年齢:3歳以上
*セット内容:小麦のねんど4色:赤、黄色、白、緑/しぼり器・コーンカップ・お皿・ねんど型トッピング
カラフルねんど おすしにぎろうセット |トイローヤル

こちらは6種類のおすしが作れる粘土セットです。本物のお刺身そっくりに作れる型で、美味しそうなネタが簡単にできちゃいます。
お寿司をおく台や葉っぱのわさびやガリまで、細かなところまでしっかり再現されているのがすごいですね。ひと味違う粘土遊びが楽しめます。
この商品の基本情報
*参考価格:¥900*対象年齢:3歳以上
*セット内容:小麦のねんど4色:赤、黄色、白、黒/げた・ヘラ・ごはんスタンプ・ねんど型ねた
ここで紹介したおすすめの小麦粉粘土一覧
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | こむぎんちょ 11色入り |ギンポー | ねんDo! ねんど24色セット|アガツマ | プレイ・ドー ねんどでいぬのおいしゃさん|HASBRO | ねんDo! ねんどでおりょうり! おべんとうセット|アガツマ | カラフルねんど スイーツパーティーセット |トイローヤル | カラフルねんど おすしにぎろうセット |トイローヤル |
参考価格 | 991円 | 827円 | 2,436円 | 1,763円 | 790円 | 900円 |
特徴 | カラフルな11色セットで想像力を育む小麦粘土です。 | 全部で780gと大容量&色数も豊富なセットです。 | 犬のお医者さんごっこ遊びが楽しめる粘土セットです。 | お弁当が作れる粘土セットです。 | 粘土でアイス作りが楽しめるセットです。 | 6種類のおすしが作れる粘土セットです。 |
対象年齢 | 3歳以上 | 3歳以上 | 3歳以上 | 3歳以上 | 3歳以上 | 3歳以上 |
セット内容 | 小麦粘土11色(紺・青・エメラルド・緑・赤・ピンク・オレンジ・黄・白・紫・茶)各35g、ヘラ4本 | しろ×2、きいろ×2、ピンク(新色)、マゼンタ、あお、みどり、あか、ももいろ、オレンジ、ちゃいろ、みずいろ、くろ、むらさき、ミルキーレモン、ミルキーオレンジ、ミルキーピーチ、ミルキーストロベリー、ミルキーグレープ、ミルキーブルー、ミルキーブルーベリー、ミルキーグリーン、ミルキーマスカット、ミルキーチョコレート、ミルキーグレー | 小麦粘土5色(青・ピンク・オレンジ・茶色・緑)、こいぬ、キャリーケース、聴診器、注射器、体温計、ばんそうこうの型2種、ばんそうこうの箱、包帯ローラー、ピンセット、はさみ、ナイフ | 小麦粘土5色(白×3本、赤×2本、黄・緑・茶各1本)、おにぎり抜型、フライパン抜型、粘土板、お弁当箱(仕切り付き)、ヘビくんヘラ、伸ばし棒、にょろにょろタコさん押出機 | 小麦のねんど4色:赤、黄色、白、緑/しぼり器・コーンカップ・お皿・ねんど型トッピング | 小麦のねんど4色:赤、黄色、白、黒/げた・ヘラ・ごはんスタンプ・ねんど型ねた |
リンク |
まとめ
子どもが安心して遊ぶことができる小麦粘土。おうちにある材料で簡単に作れるのがうれしいですね!
それぞれの年齢に合った楽しみ方ができる粘土遊びは、家族みんなで遊ぶのにぴったりです。お外におでかけできない、天気の良くない日にも、小麦粘土ですてきな作品をつくってみてくださいね。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。