目次
妊婦帯とは
なぜ必要?

妊婦帯は腹帯とも呼ばれ、主に「おなかの冷え予防」と「大きくなるおなかを支えること」という2つの役割があります。
ピジョンの妊婦帯は、肌にやさしい素材にこだわり、おなかをしっかりサポートしつつも締めつけない設計で、はじめてのプレママも安心して使用できます。
また、妊婦帯をつけることでおなかが守られている安心感があります。妊娠中の毎日を快適に過ごすためにも着用をおすすめします。
いつから使うの?
日本では昔から、妊娠5ヵ月の戌の日に腹帯を巻いて安産祈願をする「帯祝い」という行事があります。一般的におなかのふくらみが目立ち始めるこの頃から、妊婦帯を使う妊婦さんが多いようです。
妊娠5ヵ月頃からは安定期に入り、個人差はありますがつわりが落ちつきはじめます。しかし今度は大きくなってくるおなかの影響で、おなかの張りや腰痛などの症状が現れはじめます。
妊婦帯は、そんな大きくなったおなかをしっかり支えてくれるので腰の負担をサポートしてくれ、もっと早い時期からは冷え対策としても有効です。妊婦さんに冷えは大敵なので妊娠初期から着用するのがおすすめです。
妊婦帯にまつわる素朴な疑問Q&A
Q1:まだおなかがそんなに大きくないですが、妊婦帯を使った方がいいの?

A.
妊婦帯をするとおなかや腰回りの冷え対策になるので、妊娠初期から使うのがおすすめです。一般的には、妊娠5カ月の戌の日から、妊婦帯を使い始める妊婦さんが多いです。
まだおなかが目立たない時期には、着脱が楽チンなはらまきタイプや、履くだけのパンツタイプがおすすめです。
Q2:時期によって、使う妊婦帯のタイプは違うの?

A.
妊婦帯の形には4タイプあり、妊娠時期やシーン、体調などで使い分けるといいいでしょう。
まだおなかのふくらみが目立ちにくい妊娠初期から中期頃におすすめなのは、はらまきタイプとパンツタイプです。おなかや腰回りの冷え対策にもなり、やわらかい着け心地で簡単に着用できます。
おなかが大きくなってきたら、おなかの大きさに合わせてサポート力を調節でき、しっかりささえてくれるベルトタイプやベルト付のパンツタイプがおすすめです。
Q3:着けたり外したりが面倒なんですが…。

A.
はらまきタイプは筒状なので着脱がとても簡単です。パンツタイプもさっと履くだけなので、調整いらずです。ショーツ感覚で1枚履きできるものもあり、とても活躍します。
ベルトタイプは、おなかの大きさにあわせて調節が必要ですが、サイドが開いて着けたり外したりが楽にできるものもあります。
お悩み別、おすすめ妊婦帯をご紹介します
【1】どれを選べばいいかわからない・はじめての妊婦帯におすすめ
これ1つで長く使える!はらまきとベルトのセット
はじめての妊娠ですと、これからおなかがどんなふうに大きくなって、どんな症状が出てくるのかがわらず、不安も大きいですよね。妊婦帯も種類がたくさんあって、どれを選べばいいかわからないという方も多いでしょう。
たくさんある妊婦帯の中でも、いろんなシーンに活用でき、妊娠中長く使えるのがはらまきタイプとベルトタイプです。
ピジョンからは、この2タイプがセットになった商品が発売されていて、妊婦帯デビューにとてもおすすめです。妊娠初期から臨月まで長く活躍しますよ。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 3,024
*ブランド:ピジョン
*サイズ:マタニティM~L、L~LL
商品の特徴
*[製造国] 中国
*[素材] [はらまき]綿100% [ベルト]身生地:綿100%、面ファスナー部:ナイロン100%、テープ部:ナイロン85%、ポリウレタン15%
口コミ
・セットでも単品でも使えてとっても便利です。
・着け心地がやわらかくてすごく気持ちがいいです。
【2】おなかが大きくなってきたらおすすめ
妊娠中期から後期の、大きなおなかを支えるベルトタイプ
妊娠中期から後期にかけて、おなかはどんどん大きく、重くなります。妊婦さんも少しずつ動きにくくなり、腰にも負担を感じるようになってきます。
そんなおなかをしっかり支えるのにおすすめの妊婦帯は、ベルトタイプです。おなかを下からしっかり支えて、腰への負担をサポートします。おなかの大きさや体調に合わせて、支え感やフィット感を調節できるのもポイントです。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 3,240
*ブランド:ピジョン
*サイズ:マタニティM・マタニティL・マタニティLL
商品の特徴
*[製造国] 日本
*[素材] ナイロン、ポリウレタン
口コミ
・妊婦帯は、きつそうで圧迫感があるというイメージが強かったのですが、こちらは大きくなったおなかもしっかりと下から支えてくれるのに締めつけず、長時間つけていてもストレスを感じませんでした。
・冷え対策にもなり、守られている安心感があります。
・外出時はもちろん、家にいるときも着用して、快適に過ごしています。着けたときにパンツにも響かないすっきりシルエットも気に入っているポイントです。
【3】シルエットが気になる・仕事や外出時におすすめ
シルエットが響きにくい、通勤に便利なパンツタイプ
仕事や外出の際は、服のシルエットに響くのが気になりますよね。そんなシーンにおすすめなのがパンツタイプです。
1枚ですっきり履けるのでショーツ感覚で着用できるのが魅力です。体にぴったりフィットしてモコモコすることがなく、パンツスタイルにもおすすめ。ラクなはき心地でありながらおなかを支えるベルトでホールド感を調節できるので、おなかの重みもしっかりサポートしてくれます。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 3,240
*ブランド:ピジョン
*サイズ:マタニティM・マタニティL
商品の特徴
*[素材] 身生地:綿95%、ポリウレタン5%
*[面ファスナー部] ナイロン100%
口コミ
・ショーツ感覚で1枚ばきできるラクさと肌触りの良さと、はき心地のよさに大満足です。
・おなかにゴムの跡がつかず、敏感肌なのですが、1日はいていてもかゆくなったりしませんでした。
【4】家事や仕事でたくさん動く時におすすめ
パンツタイプならたくさん動いてもズレにくい
動くたびに妊婦帯がずり上がってきてしまう経験がある方もいらっしゃると思います。でも、パンツタイプならずり上がることがないのでたくさん動くときもストレスなく着用できます。
足まわりのもたつきがなく、着脱しやすいのもおすすめのポイント。ショーツなしで1枚ばきできるタイプもあります。とにかく簡単で楽な着け心地がいいという方にもおすすめです。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 2,376
*ブランド:ピジョン
商品のサイズ
*マタニティM / マタニティL
素材
*[身生地] 綿95% ポリウレタン5%
*[ベルト部]ナイロン85% ポリウレタン15%
口コミ
・骨盤ベルトはトイレのたびに巻き直さなければならないのが面倒でした。この妊婦帯パンツなら、ショーツのようにはくだけで骨盤をしっかりサポートできるので、とにかくラクでいいですね。
・伸びのいいストレッチ素材で、はいていてまったく苦しさがありません。でも、ダブルクロスベルトが骨盤の位置についているので、しっかりサポートしてくれるので、安心感があります。
・パンツタイプなので動いてもズレにくいのがいいですね。
もっと妊婦帯について知りたい!という方はこちらへ
妊婦さんの疑問やお悩みにお答えする形で妊婦帯について解説をしてきましたが、もっと妊婦帯について知りたい!というかたは以下のページも是非、ご参照ください。
より詳細なお悩み別のおすすめ商品のご紹介、妊娠時期別のおすすめ商品のご紹介、実際に利用したママの口コミのご紹介をしています
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ピジョンの妊婦帯には、形や素材、調節機能の有無など、いろんな種類があります。おなかの状態やシーン、着け心地の好みによって、自分にぴったりのタイプを選んでくださいね。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。