Fire King(ファイヤーキング)とは?

アメリカで普及した食器類

ファイヤーキング,セリア,ファイヤーキング,出典:www.photo-ac.com

アンカーホッキング社が1942年に発売したファイヤーキングは、1960年ごろまで普及した食器です。人気のシリーズは、ひすいを意味するジェダイカラーのマグカップやボウル。淡いパステルグリーンの色合いは、ジェダイグリーンとも言われ、ヴィンテージで高価なものもあります。

企業コラボ商品もあり、今でも愛されているファイヤーキングはファンも多いメーカーです。アメリカで当時から使われてきたヴィンテージ食器を買おうと思うと、1万円近くするプレミアもついていたりして、高級です。

今でも買える!でも……ちょっと高い!

Fire King,セリア,ファイヤーキング,出典:zozo.jp

現在でも、アンカーホッキング社のFire Kingは発売されています。最近では、スヌーピーとのコラボマグも登場していました。

ZOZOTOWNでは、BEAMSをはじめとして洋服メーカーが取扱いをしていて、人気のジェダイマグも購入できます。

ただ、電子レンジ使用不可、食洗機使用不可とデリケートな食器で、気を付けて扱わないといけないのがデメリット。価格も3456円と少し高く、子育て中に、気軽に無造作に使うわけにはいかないのが事実です。

今回、ご紹介した商品の詳細はこちら

Seria(セリア)で見つけた!

100円玉,セリア,ファイヤーキング,出典:www.photo-ac.com

そんなファイヤーキング。ファイヤーキング「風」のプラスチック食器が100円ショップのSeria(セリア)で販売中。インスタグラムやツイッターなどSNSで話題です。

人気商品なので、店頭にないショップもあるみたいですが、狙っている人はキッチンコーナーに注目。見つけたら即買いをおすすめします!値段以上の商品に見えること間違いなしですよ。

ラインナップはこんな感じ

お皿やマグが揃う!

オリジナル,セリア,ファイヤーキング,

丸いプレート、長方形のプレートのほか、ヨーグルトやフルーツを入れる小鉢のプレートも揃います。ジェダイの色で、まさにファイヤーキング風です。

注意点は、あまり熱すぎる温度の飲み物は入れることができないこと。耐熱温度は80度で耐冷温度はマイナス20度。ファイヤーキングも同じく、あまり熱すぎる飲み物は入れることができませんから、同じと考えていいでしょう。

レモンなど柑橘系のテルペンで変質することがあるので、オレンジジュースは避けた方が無難。のせる、入れるものにも注意が必要です。

この記事に関連するリンクはこちら

【1】ポリスチレンマグカップ ジェード

ファイヤーキング風マグカップは1つは欲しい!

オリジナル,セリア,ファイヤーキング,

商品名は「ポリスチレンマグカップジェード」。ファイヤーキングでいうジェダイ色のプラスチックマグカップです。

ジェダイ色のほか、ホワイトカラーもありました。同じ色2色で、ジェダイとホワイトで、ペアで持つのもいいかもしれませんね。容量は280mlで、一般的なマグカップとして使えます。

ファイヤーキングでも、一番ポピュラーなハンドルつきマグにそっくりで「もしかして本物?」と思う人もいるかもしれません。

並べておいておくほか、洗面所で歯ブラシ立てにしたり、フォークやスプーンなどのカトラリーを入れておくのもよさそうですね。

【2】ポリスチレン シェルボウル

シェルの形がとてもかわいい!

オリジナル,セリア,ファイヤーキング,

サイズは13.5センチ、高さは3.2センチのシェルボウル。ヨーグルトを入れたり、プリンやアイスクリームを入れたりするのにちょうどいいサイズのプラスチックの器です。

シェルボウルというように、リム部分が波打ったデザインで、レトロっぽいかわいらしさもある器です。

子どものおやつに飴やグミなどを無造作に入れておいてもきっとかわいくなるはず。アクセサリーを入れたりしても素敵に見えます。

【3】ポリスチレン デザートボウルジェード

四角がかっこいい器

オリジナル,セリア,ファイヤーキング,

四角いプラスチックの器は、何を入れてもかっこよくきまりそうな雰囲気。他の商品と同じで、耐熱温度が80度、耐冷温度がマイナス20度なので、料理よりかはおつまみなどを入れた方がいいかもしれません。

ドライフルーツやナッツなどを入れて、おつまみ入れとしても使えそうなアイテム。玄関で鍵を入れておいたりしてもサマになりそうです。

汚れたらさっと水洗いができるので、水回りでも使えますね。

【4】ポリスチレン プレート19センチ

使いやすい19センチプレートも

オリジナル,セリア,ファイヤーキング,

使ってみると活用頻度の高い19センチプレートも、ジェダイ色のポリスチレン素材で発売されています。耐熱温度もあるので、何を乗せようか迷いますが、子ども用のパン、フルーツを乗せてもいいサイズです。

リム部分に線が刻んであるので、ちょっとレトロな雰囲気もあります。1つ100円なら、子どものおままごと用に惜しげもなく使ったとしてもいいかもしれませんよね。

まとめ

ファイヤーキング風のプラスチック食器が100円なら、子ども用として使うのもOKな気がしますよね。

ヨーグルトやシリアルを入れて、写真を撮ってもかっこよく写りそうな食器は、SNS映えもしそうな商品。

商品を見つけても、その次に訪れた時には売り切れている場合も多いそうなので、欲しいアイテムがあれば即ゲット必須。これなら、2枚、3枚購入しても家計が苦しくありませんよ!

この記事に関連するリンクはこちら

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。