目次
- ▼子どものスプーン・フォークはいつから使う?
- ▼子どものスプーン・フォークは何を選べばいい?
- ▼子どもにおすすめのスプーン・フォークをご紹介します
- ▼【1】じょうずに食べられるフォーク&スプーン|エジソン
- ▼【2】tableware train 電車シリーズ E7系新幹線|ダイワトーイ
- ▼【3】アンパンマン こども食器 ケース付き スプーン ・ フォーク ( ピンク ) |レック
- ▼【4】フォーク&スプーンセット|OXO Tot
- ▼【5】キッズ スプーン フォーク セット|Rattle Wood(ラトル ウッド)
- ▼【6】 スプーンフォークセット いないいないばあっ!|スケーター(SKATER)
- ▼【7】アニマル・フォーク&スプーンセット|SKIP HOP
- ▼【8】キンプロ にぎにぎスプーン・フォーク(ケース付)|リッチェル
- ▼【9】エフォーク&スプーンBaby|エジソン
- ▼【10】トライシリーズ ND にぎにぎスプーン・フォーク(ケース付) |リッチェル
- ▼まとめ
子どものスプーン・フォークはいつから使う?
スプーン・フォークのデビュー前に十分な手づかみ食べを!
スプーンやフォークデビューする前に、「手づかみで食べること」を十分にさせてあげることが、子どもにとってとても大切な経験になります。
急にスプーンやフォークで食べさせようとしても、一口でどれくらいの量を食べられるのかが分からないため、のどに詰まらせてしまう原因となることも。
手づかみで食べることで、食べ物の”温度”や”感触”、”素材感”などを感じることができ、自分の食べるペースを子ども自身で学ぶことができます。
・スプーン・フォークのデビュー時期は?
手づかみに慣れてきて、子どもの手先が器用になってきたら始め時。手先の器用さが発達する前に練習しても、上手に食べることができず、ママも赤ちゃんもストレスがたまってしまいます。
子どもに合わせたペースで焦らず行うことが大切ですね。
子どものスプーン・フォークの持ち方
まだスプーンやフォークを正しく持つのは難しいので、まずは自分で食べることが楽しい、と思える環境づくりから始めましょう。
①1歳~1歳6ヶ月頃
まずはスプーンをぎゅっと上から握って食べます。初めの頃はひじや腕全体を使ってスプーンを使い上手には食べられませんが、徐々に手首のスナップによって食べられるようになります。
②1歳7ヶ月~2歳頃
指全体を使ってスプーンを下から持つ持ち方に変えてみましょう。まだまだ上手に食べ物がすくえずこぼすことも多いですが、少しずつ自分で食べられるようになってきます。
この頃になると、片方の手を器に添えることも教えましょう。
③2歳頃
いよいよ鉛筆持ちです。人指し指、親指、中指を使い食べる練習をしましょう。
先に3本指で上から軽く握る持ち方を練習してから鉛筆持ちに変える方法もあります。
・正しい持ち方ができるようになるのはいつ?
スプーンやフォークを使って正しい持ち方で上手に食べられるようになるのは、発達の面からも3歳以降といわれているので、できないからと焦ったりせず気長に楽しく練習しましょうね。
子どものスプーン・フォークは何を選べばいい?
安心な材質のスプーン・フォークを選ぶ
子ども用のスプーン・フォークはいろいろな素材のものが販売されています。
その中でも、シリコンやプラスチック(ポリプロピレン)を使ったもの、または木製のものがおすすめです。
・シリコン
柔らかいので口や歯に当たってもぶつかった衝撃が少ないです。また、熱を通してもOKなので、熱湯消毒や電子レンジでの消毒もできますよ。
・プラスチック(ポリプロピレン)
子ども用の食器などではよく使われる素材です。ツヤがあり軽く、なめらかな素材のため、口に入れたときに違和感が少ないです。
・木製
安全基準を満たした木を使用したものは、子どもにも安心して使わせることができます。また、木のぬくもりがそのまま感じられますので、あたたかみがあるのも良いですね。
子どもでも握りやすいスプーン・フォークがおすすめ
子どもは、まだ大人のように上手にスプーンやフォークを握ることができません。子どもの手のサイズに合ったものを選びましょう。
また「子どもが握りやすい」スプーンを選ぶと良いでしょう。握りやすいスプーンは、持ち手にポイントがあります。
・滑り止め加工がしてある
持ち手に滑り止めが付いていたり、滑りにくい加工がしてあるものを選びましょう。滑りくいものを選ぶことで、手先が不安定な子どもでも手にぴったりとフィットして食べやすいです。
・持ち手が握りやすいデザインをしている
持ち手に少しカーブがついてあったり、へこんでいたりすると、子どもの小さな手にフィットして持ちやすさがアップします。
子どもが口に運びやすいスプーン・フォークを選ぶ
スプーンやフォークも、子どもの口のサイズに合ったものを選びましょう。目安は子どもの口の半分ほどのサイズ感です。
また、食べ物を口に運びやすい工夫がしてあるものを選ぶようにしましょう。
・スプーン
食べ物がこぼれにくいように、少しくぼみ(深さ)がついているものがおすすめ。食べ物をスプーンに乗せて、少し傾けてしまってもこぼれ落ちないくらいの深さがあるものが良いですね。
・フォーク
先にギザギザや溝がついているタイプは食べ物がフォークにひっかかりやすく、口に運ぶまでに落ちにくいです。また、食べづらい麺類もフォークでからめとることができるので、子どもでも上手に食べることができますよ。
子どもにおすすめのスプーン・フォークをご紹介します!
ここで紹介するおすすめ商品一覧
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | 赤ちゃん用スプーンフォークセット|Qshare | キッズ スプーン フォーク セット|Rattle Wood(ラトル ウッド) | ピーナッツコレクション やわらかにぎにぎスプーンフォーク(ケース付) |リッチェル | フォーク&スプーンBaby|エジソンママ | アニマル・フォーク&スプーンセット|SKIP HOP | アンパンマン スプーン・フォーク|レック | はじめてでもじょうずに使えるフォーク&スプーンmini|エジソンママ | フォーク&スプーンセット|OXO Tot | tableware train 電車シリーズ E7系新幹線|ダイワトーイ | スプーン・フォーク2点セット|doddl (ドードル) |
参考価格 | 1,350円 | 1,296円 | 815円 | 495円 | 1,080円 | 494円 | 680円 | 1,100円 | 378円 | 3,270円 |
対象年齢 | 6ヶ月~ | 7ヶ月頃 | 7ヶ月頃 | 9ヶ月頃 | 1歳 | ー | 1歳頃 | 1歳以上 | ー | 1歳以上 |
サイズ | 3×14.5cm | スプーンまる10.7x2.3cm しかく10.7×2.5cm フォーク10.7×2.3cm | スプーン/11.7×2.9×1.8cm・先端部幅:2.4cm、フォーク/11.9×2.9×1.8cm・先端部幅:2.4cm、ケース:14.2×5.7×2.4cm | フォーク/3.2×1.5×11.2cm、スプーン/3.2×1.5×11.2cm、ケース:6×1.8×12.4cm | 3.5×2×12.5cm | 13×2.5×1.5cm | フォーク/2.2×1×12.8cm、スプーン/2.4×1×12.8mm | スプーン/約2.5×3×13.5cm 、フォーク/約2.5×2.5×14cm | 約幅3×長さ15.5×高さ1.3cm | スプーン/3.1×3.2×10.5cm、フォーク/3.2×2.4×10.5cm |
重量 | ― | ― | スプーン/14g、フォーク/12g | フォーク・スプーン/12g、ケース22g | 59g | 41g | フォーク/15g、スプーン/16g | ー | 23g | スプーン/約33g、フォーク/約24g |
素材 | TPE樹脂 ポリプロピレン | 天然木(サオ) | スプーン・フォーク 本体/ポリプロピレン、スプーン・フォーク 握り部・先端部/熱可塑性エラストマー、ケース/ポリプロピレン | 本体/ポリプロピレン・熱可塑性エラストマー(140℃)、ケース/ポリプロピレン(120℃) | ステンレス鋼、ABS樹脂、熱可塑性エラストマー | ポリプロピレン | ポリプロピレン・ステンレス | ポリプロピレン、熱可塑性エラストマー、 ステンレス鋼 | 先端部/ステンレス、本体柄/ABS樹脂 | 持ち手部分/プラスチック、TPE(熱可塑性エラストマー) 、口に入る部分/ステンレス |
製造国 | 中国 | インドネシア | 中国 | 韓国 | 中国 | 中国 | 日本 | 中国 | 中国 | 中国 |
食洗器使用 | 不可 | 不可 | 可 | スプーン・フォーク可、ケース不可 | 可 | 可 | 可 | 可 | ー | 可 |
リンク |
赤ちゃん用スプーンフォークセット|Qshare

TPE樹脂素材のグリップで、滑りにくいデザイン。スプーンは自分で角度を自由に調整できます。先端は丸く口の中を傷つけない設計になっています。
商品情報
*参考価格:¥ 1,350*ブランド:Qshare
*使用目安月齢:6ヶ月頃
*サイズ:3×14.5cm
*素材:TPE樹脂 ポリプロピレン
*製造国:中国
*電子レンジ・食洗機・乾燥機不可、煮沸消毒可


キッズ スプーン フォーク セット|Rattle Wood(ラトル ウッド)
![[ラトルウッド]RattleWood キッズ スプーン フォーク セット 赤ちゃん ベビー 子供 木製 天然木 ウッドカトラリー ギフト baby 離乳食,子供,スプーン,フォーク](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/779521.jpg)
木のぬくもりが感じられる、木製のスプーン・フォークです。使用されている木も、食品衛生検査に合格した、安全性が認められたもののみを使用していますので、ママも安心ですね。
商品情報
*参考価格:¥ 1,296*ブランド:Rattle Wood(ラトル ウッド)
*使用目安月齢:7ヶ月頃
*サイズ:スプーンまる10.7x2.3cm しかく10.7×2.5cm フォーク10.7×2.3cm
*材質:天然木(サオ)
*塗装:ウレタン塗装
*原産国:インドネシア
*家庭用食器洗浄機・オーブン・電子レンジ使用不可
口コミ


ピーナッツコレクション やわらかにぎにぎスプーンフォーク(ケース付) |リッチェル

お口に優しい柔かい先端と、持ち手部分には滑りにくい素材を使用。自分で食べるのに持ちやすい角度になっていて、ケース付きなのでお出かけにもぴったりです。
商品情報
*参考価格:¥ 815*ブランド:リッチェル
*使用目安月齢:7ヶ月頃
*サイズ:スプーン/11.7×2.9×1.8cm・先端部幅:2.4cm、フォーク/11.9×2.9×1.8cm・先端部幅:2.4cm、ケース:14.2×5.7×2.4cm
*材質:スプーン・フォーク 本体/ポリプロピレン、スプーン・フォーク 握り部・先端部/熱可塑性エラストマー、ケース/ポリプロピレン
*重量:スプーン/14g、フォーク/12g
*製造国:中国
*食器洗い乾燥機・薬液消毒・煮沸・電子レンジ消毒可(ケースを除く)
口コミ


フォーク&スプーンBaby|エジソンママ

深みのある形状なので、食べ物を落とさずお口まで運びやすいですよ。また左手用があるのもうれしい!左利きベビーのママはぜひ試してみてくださいね。
商品情報
*参考価格:¥495*ブランド:エジソンママ
*カラー:ピンク、イエロー、ブルー、オレンジ(左手用)
*使用目安月齢:9ヶ月頃
*サイズ:フォーク/3.2×1.5×11.2cm、スプーン/3.2×1.5×11.2cm、ケース:6×1.8×12.4cm
*商品重量:フォーク・スプーン/12g、ケース22g
*素材:本体/ポリプロピレン・熱可塑性エラストマー(140℃)、ケース/ポリプロピレン(120℃)
*製造国:韓国
*本体/電子レンジ、食器洗浄機、乾燥機、煮沸消毒、薬液消毒可・ケース/電子レンジ、食器洗浄機・乾燥機、煮沸消毒不可
口コミ


アニマル・フォーク&スプーンセット|SKIP HOP

動物や虫たちのかわいいデザインが特徴的です。短めの持ち手でサイドグリップつきなので、小さな手でも使いやすいですよ。
商品情報
*参考価格:¥1,080*ブランド:SKIP HOP
*カラー:オウル、ビー、ヘッジフォッグ、モンキー、レディバグ
*使用目安月齢:1歳
*サイズ:3.5×2×12.5cm
*商品重量:59g
*素材:ステンレス鋼、ABS樹脂、熱可塑性エラストマー
*製造国:中国
*食器洗い乾燥機(上カゴ)対応可、煮沸・電子レンジ・熱湯消毒不可
口コミ


アンパンマン スプーン・フォーク|レック

握った時にフィットしやすいよう、スプーンとフォークの裏にくぼみがついていますよ。ケースにもアンパンマンと仲間たちがデザインされ、子どもが喜ぶ仕掛けがいっぱいです。
商品情報
*参考価格:¥494*ブランド:レック
*カラー:ピンク・グリーン
*サイズ:13×2.5×1.5cm
*商品重量:41g
*素材:ポリプロピレン
*製造国:中国
*食器洗い乾燥機、煮沸・電子レンジ消毒可
口コミ


はじめてでもじょうずに使えるフォーク&スプーンmini|エジソンママ

スプーンやフォークに少し慣れてきた1歳頃から使えます。お口の小さい子どもにも使いやすいミニサイズがうれしいですね。
商品情報
*参考価格:¥680*ブランド:エジソンママ
*カラー:オレンジ&チェリー
*使用目安月齢:1歳頃
*サイズ:フォーク/2.2×1×12.8cm、スプーン/2.4×1×12.8mm
*商品重量:フォーク/15g、スプーン/16g
*素材:ポリプロピレン・ステンレス
*製造国:日本
*食器洗い洗浄機・乾燥機煮沸可、電子レンジ不可
口コミ


フォーク&スプーンセット|OXO Tot

カーブとグリップつきの持ち手で、子どもがつかみやすいようなデザインになっています。持ち手の一部は平らなので、転がり落ちにくく安心ですよ。
商品情報
*参考価格:¥1,100*ブランド:OXO Tot
*カラー:ピンク、グレー、ネイビー、ティール
*使用目安月齢:1歳以上
*サイズ:スプーン/約2.5×3×13.5cm 、フォーク/約2.5×2.5×14cm
*素材:ポリプロピレン、熱可塑性エラストマー、 ステンレス鋼
*製造国:中国
*食器洗い洗浄機・乾燥機可(上段カゴ)、漂白剤不可
口コミ


tableware train 電車シリーズ E7系新幹線|ダイワトーイ

電車好きのお子さんを持つママさん必見!なんと、フォークの持ち手が「新幹線」デザインになっています。フォーク・スプーンが別売りで、その他にも色々な電車シリーズが発売されているのでお気に入りを見つけてくださいね。
商品情報
*参考価格:¥378*ブランド:ダイワトーイ
*サイズ:約幅3×長さ15.5×高さ1.3cm
*商品重量:23g
*素材:先端部/ステンレス、本体柄/ABS樹脂
*製造国:中国
口コミ


スプーン・フォーク2点セット|doddl (ドードル)

手づかみ食べからスムーズに鉛筆持ちまで移行できるdoddlのカトラリーです。利き手に関係なく正しい持ち方ができるユニバーサルデザインで、1歳~5歳頃までとロングユースできますよ。
商品情報
*参考価格:¥3,270*ブランド:doddl (ドードル)
*カラー:アクアグリーン、インディゴパープル、マゼンタピンク
*使用目安月齢:1歳以上
*サイズ:スプーン/3.1×3.2×10.5cm、フォーク/3.2×2.4×10.5cm
*商品重量:スプーン/約33g、フォーク/約24g
*素材:持ち手部分/プラスチック、TPE(熱可塑性エラストマー) 、口に入る部分/ステンレス
*製造国:中国
*食洗器使用可
口コミ


ここで紹介したおすすめ商品一覧
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | 赤ちゃん用スプーンフォークセット|Qshare | キッズ スプーン フォーク セット|Rattle Wood(ラトル ウッド) | ピーナッツコレクション やわらかにぎにぎスプーンフォーク(ケース付) |リッチェル | フォーク&スプーンBaby|エジソンママ | アニマル・フォーク&スプーンセット|SKIP HOP | アンパンマン スプーン・フォーク|レック | はじめてでもじょうずに使えるフォーク&スプーンmini|エジソンママ | フォーク&スプーンセット|OXO Tot | tableware train 電車シリーズ E7系新幹線|ダイワトーイ | スプーン・フォーク2点セット|doddl (ドードル) |
参考価格 | 1,350円 | 1,296円 | 815円 | 495円 | 1,080円 | 494円 | 680円 | 1,100円 | 378円 | 3,270円 |
対象年齢 | 6ヶ月~ | 7ヶ月頃 | 7ヶ月頃 | 9ヶ月頃 | 1歳 | ー | 1歳頃 | 1歳以上 | ー | 1歳以上 |
サイズ | 3×14.5cm | スプーンまる10.7x2.3cm しかく10.7×2.5cm フォーク10.7×2.3cm | スプーン/11.7×2.9×1.8cm・先端部幅:2.4cm、フォーク/11.9×2.9×1.8cm・先端部幅:2.4cm、ケース:14.2×5.7×2.4cm | フォーク/3.2×1.5×11.2cm、スプーン/3.2×1.5×11.2cm、ケース:6×1.8×12.4cm | 3.5×2×12.5cm | 13×2.5×1.5cm | フォーク/2.2×1×12.8cm、スプーン/2.4×1×12.8mm | スプーン/約2.5×3×13.5cm 、フォーク/約2.5×2.5×14cm | 約幅3×長さ15.5×高さ1.3cm | スプーン/3.1×3.2×10.5cm、フォーク/3.2×2.4×10.5cm |
重量 | ― | ― | スプーン/14g、フォーク/12g | フォーク・スプーン/12g、ケース22g | 59g | 41g | フォーク/15g、スプーン/16g | ー | 23g | スプーン/約33g、フォーク/約24g |
素材 | TPE樹脂 ポリプロピレン | 天然木(サオ) | スプーン・フォーク 本体/ポリプロピレン、スプーン・フォーク 握り部・先端部/熱可塑性エラストマー、ケース/ポリプロピレン | 本体/ポリプロピレン・熱可塑性エラストマー(140℃)、ケース/ポリプロピレン(120℃) | ステンレス鋼、ABS樹脂、熱可塑性エラストマー | ポリプロピレン | ポリプロピレン・ステンレス | ポリプロピレン、熱可塑性エラストマー、 ステンレス鋼 | 先端部/ステンレス、本体柄/ABS樹脂 | 持ち手部分/プラスチック、TPE(熱可塑性エラストマー) 、口に入る部分/ステンレス |
製造国 | 中国 | インドネシア | 中国 | 韓国 | 中国 | 中国 | 日本 | 中国 | 中国 | 中国 |
食洗器使用 | 不可 | 不可 | 可 | スプーン・フォーク可、ケース不可 | 可 | 可 | 可 | 可 | ー | 可 |
リンク |
まとめ
子どもがスプーンやフォークに興味を持ち始めたら、「いつから始めれば良いのか」「どんなものを選べば良いのか」とても悩みますよね。そんな時はこちらを参考にして頂ければ幸いです。
子どもに合わせて一番合うものを探すのも、成長を実感できるひとつの楽しみになりますね。口コミを参考にし、ぴったりのスプーン・フォークを見つけてくださいね。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。