目次
【1】簡単に手作りできちゃう!「ビスケットで♡可愛いバレンタインチョコ」
セサミハーベストが大変身!
忙しいママや小さな子どもも一緒に作れる簡単レシピです!
用意するのは、市販のセサミハーベスト、板チョコ、生クリーム、お好みでデコレーションだけですよ。
とかしたチョコに生クリームを入れ、がナッシュにし、セサミハーベストにぬります。その上にアイス用のスティックを置き、もう1枚のセサミハーベストで挟んで冷やします。
固まったら、周りをチョコレートでコーティングすれば完成です。お好みで、チョコペンやアザランでかわいくデコレーションするのがおすすめ。お顔を書いたり、文字を入れたりと色々できるはずです。
子どもたちにデコレーションをお願いすれば、素敵なデコレーションをしてくれるはずです。親子で楽しく作ることができますね。
この記事に関連するリンクはこちら
【2】子どもも楽しくデコレーション!「バレンタインに☆子供と簡単スプーンチョコ」
友チョコにもおすすめ!
スプーンを使った、こんなアイディアレシピはいかがですか?なんと、チョコレートを湯煎にかけてとかし、スプーンに流し込むだけで完成!
トッピングは、市販で売っているので色々な種類を用意してあげるといいですね。子どもたちと一緒に楽しくデコレーションできるはずです。
また、1度にたくさん作れるから友チョコにもおすすめです。簡単なので、ママは隣で見守るだけでも挑戦できそうですね。
この記事に関連するリンクはこちら
【3】可愛いバレンタインチョコに!「子供も簡単に作れるよ!バレンタインチョコ」
ハートのマシュマロで可愛く!!
マシュマロにとかしたチョコをつけるだけで簡単にできるので、小さな子どもも一緒に挑戦しやすいですよ。
用意するのはマシュマロ、板チョコ、板チョコホワイト、デコ用トッピング、マドラーです。ポイントはハートのマシュマロを使うこと。バレンタインにぴったりで可愛いですよね。
ハートのマシュマロは無印でも販売されているので、気になる方はぜひお早めに。もちろん、普通の丸型でも可愛くできますよ。
この記事に関連するリンクはこちら
【4】簡単なのに、本格的!「バレンタインに♡マシュマロチョコムース」
難しそうなムースがマシュマロで簡単に!!
こちらもマシュマロを使ったバレンタインレシピです!難しそうなムースが、あっという間にできますよ。
必要な材料はたったの3つ。マシュマロ、チョコレート、牛乳のみの、シンプルな材料でできますよ。
まず、牛乳とマシュマロを鍋に入れとかします。マシュマロがとけたらチョコレートをいれて、完全にとけたら、お好みの容器に入れて完成です。簡単なので、子どもと一緒に作ることができそうですね。
難しそうなムースも、こんなに簡単にできるならうれしいですよね。容器をハート型にしたり、生クリームなどをトッピングすると、より可愛くなっておすすめです!
この記事に関連するリンクはこちら
【5】火を使わないので安全!「簡単!かわいい☆お絵描きチョコパイ♪」
小さな子どもも一人でできる!!
お仕事をしていたり、小さな子どもがいてゆっくり作る時間が取れないママさん必見です!
みんな大好きなチョコパイ。こちらに、チョコペンなどを使って絵を描いたり、文字を書いたりします。他にも、市販のトッピングやマーブルチョコ、アポロなどを使っても可愛く仕上がりそうですね!
とても簡単で火を使うこともないので、子どもも一人で挑戦することも可能です。愛情たっぷりのデコレーションに、思わずにっこりしてしまいそうですね。
この記事に関連するリンクはこちら
まとめ
いかがでしたか?
どれも簡単にできるレシピばかりなので、忙しいママにもおすすめですよ。簡単だけど凝って見えるものばかりなので喜ばれるはずです。
ママと一緒に作ったりデコレーションするのはとても楽しいものです。ぜひ子どもたちと、愛情たっぷりの手作りチョコレートに挑戦してみて下さいね!
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。