エコー写真の保存方法

病院でもらうエコー写真は一般的に感熱紙でできているため、熱に弱く、適切に保管しないと劣化しやすくなります。

日光が当たる場所やストーブ・ドライヤーの近くなどに置いておくと、熱で色が変化してしまいます。ラミネートの熱によって写真が消えてしまうこともあるので注意してくださいね。

そこで、このような性質を持つエコー写真を長くきれいに保存するためのアイデアを4つご紹介します。

エコー写真保存ポイント,エコー写真,アルバム,

現物のまま保存する

アルバムで保存

健診でもらったエコー写真をそのまま保存したい方には、エコー写真専用アルバムがおすすめです。

エコー写真のサイズや紙質に適した作りになっているため、きれいに長く保存できますよ。劣化防止の保護シールなどが付いているものもあります。

マタニティダイアリーに保存

妊娠中の気持ちや体調の変化を日記に記録しているママも多いのではないでしょうか?そんなママには、エコー写真も一緒に保管できるマタニティダイアリーがおすすめです。

長く記録を続けたい方には、産後に育児日記として使えるタイプもありますよ。

画像データとして保存する

エコー写真をスキャンしたり、スマホやデジカメで撮影したりして、データ化する方法もあります。データとして保存するので、劣化の心配がありません。

保存した画像データは、念のためクラウドや外付けハードディスクにバックアップを取っておくと安心です。

プリントして保存する

データ化した画像をプリントして保管するのもおすすめです。

写真用紙にプリントすることで、感熱紙のような劣化を防げます。また、データが消えてしまう心配もありません。

アプリを使って保存する

エコー写真の保存には、アプリも便利です。自動画像補正やさまざまな加工機能、コメントを書き込める機能があるものも!

家族で画像共有できるアルバムアプリやフォトブックが作れるアプリなどもあるので、目的に合わせて選択できます。

おすすめのエコー写真アルバム&アプリ

ここで紹介するおすすめ商品一覧表

画像
商品名 たんじょうものがたり 【10ツキ10カものがたりwithはらぺこあおむし】|OPICA(オピカ) マタニティアルバム ポール & ジョー|MARK’S(マークス) エコーフォトアルバム|FORNE(フォルネ) スヌーピー エコー写真アルバム|サンスター文具 おなかのフォトブック|カメラのキタムラ フォトスキャン by Google フォト|Google LLC
参考価格 1,220 3,960 2,420- 880 3,300- -
特徴 人気絵本「はらぺこあおむし」の世界観でかわいく記録 おしゃれなデコレーションステッカー付き コンパクトでシンプルなデザイン ポケット式で簡単に収納できる フリーページが多く、アレンジしやすい エコー写真をフォトブックにしてくれるサービス
写真収納量 5枚 16ページ+追加ポケット8枚 17ページ 8枚+付属8枚 21枚
リンク

おすすめのエコー写真アルバム&アプリをご紹介します!

現物のままでもプリントしても、アルバムに保存することで整理や記録がしやすく、後から見返しやすくなります。

エコー写真アルバムといってもさまざまなデザインや機能があります。ここからは、おすすめのエコー写真アルバムをご紹介します!

たんじょうものがたり 【10ツキ10カものがたりwithはらぺこあおむし】|OPICA(オピカ)

たんじょうものがたり 【10ツキ10カものがたりwithはらぺこあおむし】,エコー写真,アルバム,出典:www.amazon.co.jp

check_circleおすすめポイント
●人気絵本「はらぺこあおむし」の世界観でかわいく記録できる
●エコー写真用の保護シール付き
●コメントやメッセージが書き込める
●母子手帳ケースに入るコンパクトサイズ

この商品の基本情報

*参考価格:¥1,220
*ページ数:16ページ
*写真収納量:5枚
*サイズ:16.4 x15.7 x1.1 cm

マタニティアルバム ポール&ジョー|MARK’S(マークス)

マタニティアルバム ポール & ジョー ラ・パペトリー マークス クリザンテーム・ピンク PAJ-AL2-PK,エコー写真,アルバム,出典:www.amazon.co.jp

check_circleおすすめポイント
●フリー欄が大きめで書きやすい
●名前の候補や誕生当日の思い出を残せるページがある
●おしゃれなデコレーションステッカー付き
●追加用のフォトポケット8枚が付属

この商品の基本情報

*参考価格:¥3,960
*ページ数:30ページ
*写真収納量:16ページ+追加ポケット8枚
*サイズ:H185xW185xD18mm(本体)

エコーフォトアルバム|FORNE(フォルネ)

FORNE エコーフォトアルバム フォルネ echo photo album グレー ベージュ アルバム フォトアルバム 成長記録 エコ-写真 写真 記録 ベビーアルバム 思い出 お祝い 御祝い プレゼント 日本製 おしゃれ カレンダー マタニティフォト 子供【メール便送料無料】【DM】,エコー写真,アルバム,出典:hb.afl.rakuten.co.jp

check_circleおすすめポイント
●持ち運びしやすいコンパクトなサイズ
●写真ポケット付きのページが17枚
●データを保存したディスクも一緒に収納できる
●11ヶ月分の予定やTo doリストが書けるページもある

この商品の基本情報

*参考価格:¥2,420
*ページ数:28ページ
*写真収納量:17ページ
*サイズ:縦13.8cm×横18.3cm×厚み約0.8cm

スヌーピー エコー写真アルバム|サンスター文具

サンスター文具 スヌーピー エコー写真アルバム 0071230A,エコー写真,アルバム,出典:www.amazon.co.jp

check_circleおすすめポイント
●ポケット式で簡単に収納できる
●追加用にフォトポケットが8枚付属
●ママの体重記録、命名リストなど、記録ページも充実
●自由にアレンジできるフリーページがある

この商品の基本情報

*参考価格:¥880
*ページ数:20ページ
*写真収納量:8枚+付属8枚
*サイズ:120×180×4mm

口コミ

avator 購入者さん
健診のたびに溜まっていくエコー写真を整理できるので便利です。出産までの写真をたっぷり入れられます。マタニティライフの思い出を記録できるので購入して良かったです。
avator 購入者さん
スヌーピーが大好きなので選びました。自分でデコるのが苦手なので、キャラクターのイラストが入っていると、それだけでかわいい印象に仕上がります。コメントも残せるので満足しています。

おなかのフォトブック|カメラのキタムラ

おなかのフォトブック,エコー写真,アルバム,出典:photobook.kitamura.jp

check_circleおすすめポイント
●エコー写真をフォトブックにしてくれるサービス
●写真専門店での高品質仕上げで劣化の心配がない
●バックアップ用のCD付き
●子どもの名前など、文字入れもできる

この商品の基本情報

*参考価格:¥3,300
*ページ数:22ページ
*写真収納量:21枚
*サイズ:150×150mm

エコー写真保存に便利なアプリをご紹介!

続いて、エコー写真保存に便利なアプリをみていきましょう!

フォトスキャン by Google フォト|Google LLC

フォトスキャン by Google フォト|Google LLC,エコー写真,アルバム,出典:apps.apple.com

check_circleおすすめポイント
●写真のスキャンと保存が簡単にできる
●無料で使える
●自動補正機能付きで、きれいに取り込める
●スキャン後にGoogleフォトで保存すれば、共有や送信も簡単

今回、ご紹介した商品の詳細はこちら

おすすめエコー写真アルバム&アプリ

ここで紹介したおすすめ商品一覧表

画像
商品名 たんじょうものがたり 【10ツキ10カものがたりwithはらぺこあおむし】|OPICA(オピカ) マタニティアルバム ポール & ジョー|MARK’S(マークス) エコーフォトアルバム|FORNE(フォルネ) スヌーピー エコー写真アルバム|サンスター文具 おなかのフォトブック|カメラのキタムラ フォトスキャン by Google フォト|Google LLC
参考価格 1,220 3,960 2,420- 880 3,300- -
特徴 人気絵本「はらぺこあおむし」の世界観でかわいく記録 おしゃれなデコレーションステッカー付き コンパクトでシンプルなデザイン ポケット式で簡単に収納できる フリーページが多く、アレンジしやすい エコー写真をフォトブックにしてくれるサービス
写真収納量 5枚 16ページ+追加ポケット8枚 17ページ 8枚+付属8枚 21枚
リンク

「コズレオリジナルデザイン フレークシール」を手に入れよう!

アルバムやダイアリーをかわいくデコってくれるシール

コズレオリジナルデザイン フレークシール,エコー写真,アルバム,

せっかくエコー写真をアルバムやダイアリーに貼るのであれば、デコレーションしてかわいく保存したいですよね。

コズレでは貼るだけで簡単にデコレーションができるフレークシール素材をご用意!マタニティライフに関わるイラストばかりなので、エコー写真のデコレーションにぴったりです。

赤ちゃんの大切な記録をかわいくデコっちゃいましょう♪

まとめ

エコー写真は、妊娠中の大切な記録の一つ。保存する際は、その時のママや赤ちゃん、そしてパパの様子などをコメントで残しておくと、数年後お子さんと思い出を共有できますね。

ぜひ、お好みの方法で、大切なおなかの中の赤ちゃんとの思い出をきれいに保存してくださいね。

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。