【1】フルーツパーク久松農園|茨城県かすみがうら市
大ぶどう園も解放しています

フルーツパーク久松農園ではぶどう狩りは園内のぶどう畑の他、売店近くと、歩いて350mのところにある大ぶどう園と3ヶ所でできます。
受付は久松農園の自宅園でします。トイレ、水道はここにあります。入園料は試食込みとなっており、ぶどう狩りをした分、拾った分はお買い上げとなります。
もぎ取りできる品種は大粒の巨峰で、時間制限なしです。
ぶどう以外の季節の果物狩りと合わせた「セットキップ」も人気があります。これからの季節は「くり狩り」が始まる予定です。
園内はお弁当の持ち込みもできますのでピクニック感覚でのんびりとぶどう狩りが楽しめますね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】さんろく果樹園|茨城県かすみがうら市
減農薬で育てています

都心から1時間でぶどう狩りが楽しめる園です。筑波山のふもと、という意味で「さんろく」と名付けられたそうです。
減農薬栽培を行っており、自然に優しいぶどう作りを心がけています。
ぶどう狩りができる時期は8月下旬~10月中旬となっています。入園してから1時間の食べ放題です。
お弁当等持ち込みができ、ぶどう園にはテーブル、椅子が用意してありますので、ぶどうも、お弁当もゆっくり味わうことができますね。
ぶどう狩りできる品種は巨峰のみですが、他にもお土産用として数種栽培されています。いまの時期ですとブラックビートや紅伊豆、安芸クイーンなどがあります。
屋根付き休憩所と洋式トイレもあります。
田舎の静けさと自然が十分に楽しめ、ファミリーでゆったりとした時間を過ごすことができる農園です。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】安田果樹園|茨城県かすみがうら市
広大な敷地にいろいろな果物がたくさん

果物狩りの町、千代田地区で一番の敷地面積をもつ安田果樹園。
ぶどう狩りは8月下旬から10月上旬となっています。
その他、梨狩りや栗拾い、柿狩り、といった秋の味覚狩りが楽しめます。収穫体験ができるのは、巨峰です。
ぶどう狩りは入園料を払って、食べ放題です。園内ではバ―ベキューも楽しめます。(予約が必要です)
常磐自動車道土浦北ICから10分のところにあり、都心からのアクセスも良いところにあるので行きやすいですね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
いかがでしたか。茨城県はぶどう狩りを始め観光農園もとても多く、しかも都心から近いので気軽に遊びに行けるスポットです。
そして自然がまだまだ残っているので、一日目いっぱい過ごせば心も体もリフレッシュできます。
子どもと一緒に今度のお休みに出かけてみませんか。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。