【1】木村ぶどう園|世田谷区

もぎ取り中心、自然に触れ合える農園です

木村ぶどう園,東京都,子ども,ぶどう狩り出典:www.budougari.com

世田谷、国分寺にある農園です。自然体験を目的としており、小さな子どもやお年寄りにも土にふれあい、収穫の楽しみを感じてもらいたいと開園された体験型農園です。

毎年、開園時期になるとたくさんのお客さんがもぎ取り体験に並ぶほど人気があります。
園内にはぶどう他、トマトやキュウリなど季節の野菜も育てています。(野菜の収穫体験は現在休止中)

収穫できるぶどうの品種は藤稔、高妻、紅瑞宝などです。シャインマスカットは9月下旬ごろの予定です。

入場料は無料でもぎ取ったぶどうははかり売りとなります。駐車場はありませんので、近くのコインパーキングを利用してください。
近くには野毛大塚山公園やや多摩川など自然で遊べるスポットもあります。

必ずHPにて開園情報を確認してからおでかけくださいね。

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

【2】馬部ぶどう園|調布市

低農薬で安心!一番美味しい時期のぶどうを味わえる

馬部ぶどう園,東京都,子ども,ぶどう狩り出典:babevineyards.web.fc2.com

調布市のぶどう園です。除草剤を使用せず、低農薬で身体に優しい有機栽培をしています。
8上旬から9月上旬ごろまでが可能時期ですが、おでかけ前に必ずお電話にて確認してください。

とりたての一番美味しい状態で食べてもらえるように丁寧に育てられています。
8月中旬から下旬にかけて味も濃く、食べごろになります。
栽培している品種は、藤稔、サニールージュ、マニキュアフィンガ―保管ではあまり見ない品種もあります。

無料駐車場もあります。
街の中のぶどう園ですが、家族でのんびりとぶどう狩りを楽しむことができるアットッホームなぶどう園です。

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

【3】旭ぶどう園|清瀬市

街中のぶどう園です

旭ぶどう園,東京都,子ども,ぶどう狩り出典:asahi210.com

清瀬駅からあるいて10分。街の中にあるぶどう園です。
8月上旬から開園しています。天候や、諸事情で休園している場合があるので、HP等で確認してからおでかけくださいね。

ぶどう狩りは直売の客さんが少ない時にできます。
もぎ取り体験した分だけはかり売りとなります。もぎ取り体験ができるぶどうの品種はポートランドとキャンベルとなります。

店頭では味見ができ、1房から販売しています。直売では紅伊豆や巨峰といったぶどうもあります。

街中の小さなぶどう園なので、子どもとお散歩がてら気軽に立ち寄ることもできそうですね。

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

まとめ

いかがでしたか。東京都にもぶどう狩りスポットまだまだあります。
小さな子どもの頃の自然と触れ合う体験は大人になっても楽しい記憶として残っているようです。

また、心の成長にもとても大きな役割を果たしているような気がします。
子どもたちに素敵な体験、たくさんさせてあげたいですね。

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。

関連するキーワード