子どもたちに大人気の妖怪ウォッチ。おかげで「〇〇妖怪のせい」と何でも妖怪の仕業に仕向ける子どもが続出だとか!それに苛立ちながらも何故か大人も見てしまう・・・それほど魅力満載なアニメ妖怪ウォッチ!!そんな妖怪ウォッチのキャラクターがアイロンビーズで作れちゃうんです♪
我が子に作ってあげたら喜ばれること間違いなしです!!それではアイロンビーズで作る妖怪ウォッチの「ジバニャン」等のキャラクターをご紹介をしていきます!
【準備するもの】
・パーラービーズ
・透明プレートLサイズ
・ピンセット
・アイロン
ビーズの色はあるだけあったほうがgood。色分けはしたほうが手間が省けて時間短縮になりますよ♪プレートは図案を下に敷いて作業するので透明板をおすすめします。プレートにビーズをはめていったら、最後はアイロンでビーズを溶かしてくっつけるだけ!アイロンをする際は、なるべく均等に熱が行き渡るように上手くアイロンをかけてくださいね。
出典:http://www.youtube.com/embed/7gwPMu4V0xg
根気は入りますが、慣れれば1時間もあれば出来る方もいますよ。
オレンジがほとんどに見えますが結構色んな色を使うのがジバニャンです!
ウィスパーは白と黒がメインです。ジバニャンよりは楽ですね。多く使う色のビーズは予め色分けしてあると時間短縮になります!
可愛すぎるコマさんとコマじろう。アイロンビーズだと更に可愛さ倍増です!!
仕上がったら、つい「出来たずら!」と言ってしまいそう(笑)
プレートSサイズで作れるジバニャン・ブシニャン・ウィスパー。これぐらいのサイズなら、スマホやランドセルなどにつけても煩くならないですね!!これぞジャストサイズ!!
アイロンビーズで作る妖怪ウォッチはいかがでしたでしょうか?
リアルなのにとっても可愛く出来上がるので子どもには喜ばれます!!最近では妖怪ウォッチ効果なのかアイロンビーズにハマる大人が増えてきているそう。また、お子様と一緒に作るのも楽しいですね!!
是非挑戦してみて下さい。アイロンの熱にはくれぐれもご注意下さい。
我が子に作ってあげたら喜ばれること間違いなしです!!それではアイロンビーズで作る妖怪ウォッチの「ジバニャン」等のキャラクターをご紹介をしていきます!
アイロンビーズで妖怪ウォッチのキャラクターを作ろう!
まずはアイロンビーズを用意しよう♪
【準備するもの】
・パーラービーズ
・透明プレートLサイズ
・ピンセット
・アイロン
ビーズの色はあるだけあったほうがgood。色分けはしたほうが手間が省けて時間短縮になりますよ♪プレートは図案を下に敷いて作業するので透明板をおすすめします。プレートにビーズをはめていったら、最後はアイロンでビーズを溶かしてくっつけるだけ!アイロンをする際は、なるべく均等に熱が行き渡るように上手くアイロンをかけてくださいね。
【1】アイロンビーズdeジバニャン!!
やっぱり一番人気のジバニャン
出典:http://www.youtube.com/embed/7gwPMu4V0xg
根気は入りますが、慣れれば1時間もあれば出来る方もいますよ。
オレンジがほとんどに見えますが結構色んな色を使うのがジバニャンです!
【2】アイロンビーズdeウィスパー!!
独特のキャラがイイ!妖怪執事ウィスパー
ウィスパーは白と黒がメインです。ジバニャンよりは楽ですね。多く使う色のビーズは予め色分けしてあると時間短縮になります!
【3】アイロンビーズdeコマさん&コマじろう!!
もんげ~♡キュートなコマさん&コマじろう
可愛すぎるコマさんとコマじろう。アイロンビーズだと更に可愛さ倍増です!!
仕上がったら、つい「出来たずら!」と言ってしまいそう(笑)
【4】小さいサイズの妖怪ウォッチキャラ!!
手のひらサイズもあります!ストラップにもなる!
プレートSサイズで作れるジバニャン・ブシニャン・ウィスパー。これぐらいのサイズなら、スマホやランドセルなどにつけても煩くならないですね!!これぞジャストサイズ!!
まとめ
アイロンビーズで作る妖怪ウォッチはいかがでしたでしょうか?
リアルなのにとっても可愛く出来上がるので子どもには喜ばれます!!最近では妖怪ウォッチ効果なのかアイロンビーズにハマる大人が増えてきているそう。また、お子様と一緒に作るのも楽しいですね!!
是非挑戦してみて下さい。アイロンの熱にはくれぐれもご注意下さい。
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。