岩波書店 の絵本の口コミ・評判・レビュー一覧
【岩波書店】の【絵本】一覧です。気になる人気【絵本】の口コミ・評判をご覧ください。
岩波書店 の絵本一覧
-
岩波書店あおのじかん5.0 (口コミ5件)イザベル・シムレールさんの絵本です。表紙が、すごく印象的です。太陽が沈み、あたりが暗くなっていく時間。その時間の移り変わりを、いろいろな青で表現されています。色のきれいさ、種類の多さなど、絵を描くのが好きなお子様にぴったりの一冊です。
-
岩波書店王さまと九人のきょうだい4.0 (口コミ3件)不思議な老人の丸薬によって生まれた9人の兄弟は、みんな名前にちなんだ特別な力を持っていました。やがて成長した9人は王様の無理難題にそれぞれの力を駆使して立ち向かっていきます。中国の少数民族に伝わる民話を君島久子さんの軽快な訳と赤羽末吉さんの情緒あるイラストで再現したヒット作です。
-
岩波書店こんや、妖怪がやってくる4.0 (口コミ1件)中国のトウ族という民族に古くから伝わるお話「中国民話」を元にして描かれた君島久子さん、小野かおるさんが手がけられた絵本です。中国の民話なのになぜか聞いたことがあるようなお話。そう!日本の昔話の「さるかに合戦」に似ているんです。日本から遠く離れた中国でも日本と似たような内容のお話が昔から語り継がれているなんて、なんだか素敵だと思いませんか。
-
岩波書店犬になった王子―チベットの民話4.0 (口コミ1件)日本に昔話があるように、世界に各国にも古くから楽しまれている民話が残っています。「犬になった王子」はチベットの民話です。遠い国のお話を子どもと楽しむことで、異国を思わせる世界観や共感できる教訓を読み取りましょう。
-
岩波書店月光のコパン3.0 (口コミ1件)「ぽっぺん先生」シリーズの著者、舟崎克彦さんが送るファンタジーです。哲学のように響く場面もあれば、言葉遊びを楽しむ場面もあり、その不思議な世界観にどっぷり浸かることができるでしょう。小学校中学年から高学年の読書におすすめです。
-
岩波書店大雪0.0 (口コミ0件)<p>ウルスリと妹のフルリーナは次の日に開催されるそり大会のためにそりを準備していました。でもそこで思わぬハプニングが起こります。ゼリーナ・ヘンツの文章とアロイス・カリジェの美しいイラスでスイスのアルプスを描き出す名作絵本シリーズの中の1作です。</p>
-
岩波書店ウルスリのすず0.0 (口コミ0件)<p>アロイス・カリジェの物語にアロイス・カリジェのイラストが息を吹き込んだ、スイスで70年以上愛され続けている絵本です。日本でも1973年に発売されて以来世代を超えて愛され続けています。お祭りのために大きい鈴が欲しかったのに小さな鈴しかもらえなかったウルスリは、一体どんな行動に出たのでしょうか。</p>
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。