cozre person 無料登録
☆5
43%
☆4
43%
☆3
12%
☆2
1%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.07 435位
ストーリー 3.98 447位
テーマ 4.05 420位
子どもが気に入ったか 4.03 352位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/11/13
    avator 752465さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    ハッキリした色使いでわかりやすいと思い、図書館で借りました。 読み聞かせというよりは、見て刺激を受けるという感じですが、バタバタ足を動かして興奮して喜んでいるようす。はじめて触れる本としてはいいと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator kaori6299さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    勤めていた保育園で未満児に読んでたんですが反応がよかったので、自宅でも子ども達に読んでみました。乗り物と乗ってくる動物、電車が進む音とわこりやすいまのばかりだったので、ガタンゴトンを一緒に言って楽しく読めました。色使いもあざやかで、子どもが見やすいと思いました。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    ハッキリした色使いでクチコミでの評判がよかったので購入しました。 読み聞かせというよりは、見て刺激を受けるという感じですが、最初は無表情でしたが、次第に目をキラキラさせながらみるようになりました。しばらくすると、バタバタ足を動かして興奮して喜んでいるようす。はじめて触れる本としてはいいと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ぁぃちょんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    一歳を過ぎてから、乗り物に興味を 持ち始め、病院の待ち時間に読み聞かせた 本の一つです。電車や車が大好きな我が子にはぴったりの本かなと思いました。 うまくは話せませんが、電車の絵を見ると あ!う!あ!!などと声に出して指差し しながら見ていました。 ほんわりした絵で可愛いなと思います 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator あさすばさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    1歳になるともらえる絵本の中から選びました。「がたんごとん」と同じキーワードが繰り返されるので、読みやすいし、小さな子供にもわかりやすい絵本になっていると思います。言葉が話せるようになると、真似して一緒に読むことができて、子供にはとっつきやすい絵本だなと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator kyo_1さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    文章が短くスムーズに進める。男の子が好きな乗り物で飽きずに見ていた。読む方も短く難しくないため何度も読めた。内容も簡単なため小さい子には向いていると思う。話し方によって色々な楽しみ方が出来ると思う。2歳の時は興味を示したが年齢が上がるとあまり興味は示さなくなった。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator マキリンさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    「がとんごとんがたんごとん」のリズム感が良くて子ども読むたびにそのリズムに合わせて体を動かしたりキャキャと言って楽しく聞いてくれます。読み終わったら「また読んでー!」っと催促されるくらいにハマってくれました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator 123abcさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    男の子なので、乗り物が好きで、この本のようにすごくシンプルに電車が物を運んでいくストーリーは、2歳になった今でもお気に入りの一冊です。 最初は電車が嬉しそうで、1歳頃からりんごや猫などが分かるようになって楽しめ、今は「のせてくださーい」と持っている汽車のおもちゃで再現したり、思った以上に長期で楽しめてます。 ただ、本人はどう思ってるかわかりませんが、最後に終点で降ろされて、食卓に並べて食べられてしまうのが、ちょっと悲しい結末…と親サイドは感じてます。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator CKmamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    くりかえし出てくる単語にまだ発語の多くない時期の息子もとても気に入っていました。今では絵を見ながらあれこれお話してくれるようになりました。 息子が1人でも持ち運びやすいサイズで気づくと本棚から出してペラペラとめくっています。それはとても良いと思いますが、ページが普通の紙なので力加減の出来ない子どもが扱うとビリッとやられてしまいました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator hokuleaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    友人の家にあり、読んであげました。リズムのある言葉なので子供の興味を引いていました。もうすこし、ストーリー性があれば、もっと楽しいのかな?と思いました。色使いははっきりしていて、生後まもない赤ちゃんも見えると思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator やあさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    図書館の読み聞かせなどでもよく読んでくれました。まだ絵本自体にあまり関心がなかったので!無反応ですが、今みたいに一語文言い出した時期にまた読んであげると違う反応を示してくれるような絵本です。たた、ガタンコドンというだけの本なので内容生は重視できないですけど。男の子で車や電車に興味をもちだしている時期がいいかもしれません。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator みちみちよさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    乗り物が好きなので選びました! 読んでいる途中でページをめくってしまい、読み終わるまでまてず、本はあまり興味をしめさないのですが、これはみてくれました!絵の感じが見やすく、読み聞かせやすかったです。他にも、興味を示す本を探しているところです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    仕事でがたんごとんを読む機会が多くそちらを探したが丁度なく、みたことのない、ざぶんざぶんを見つけて読んだ。ことばの繰り返しと音が良かったのか、見ていた。絵もハッキリとしているため見やすいように感じた。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator mapicopさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    電車が大好きな時期に何度も読み聞かせました。話が難しくなく子どもも覚えてしまうので、子ども自身も先生の真似をするように読み聞かせごっこを楽しむこともありました。また、がたんごとん等音で表されている点と、同じ音が繰り返される点で、子どもが小さいうちから興味をもつ内容になっていると思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator あーやーこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    同じ言葉が続くので子供が覚えるのが早く、言葉が話せるようになると一緒にガタンゴトンって言ったりできるので、子供は楽しめてたのだと思います。 ただ、大人からすると少し物足りないというか、少し飽きがくる感じでした。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ミスティオさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    読んだ理由は元々電車の本が好きだったのと、効果音の響きが好きで聞かせてあげていたのがきっかけです。自分から読みたいと言っただけあって、何度も読み直しそのたびに真似をして喜んでいました。言葉の練習にもなり、読んでいる方も言葉を伝えやすくとても楽しく読むことができました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator 鈴葉さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    購入はしていませんが、病院の待合室に置いてあったと思います、どこかで読み聞かせた記憶があります。 ウチの子は絵本が好きなので、病院など、絵本が置いてあるところでは必ず読んでと持ってきます。 この絵本は、何度も繰り返し読んでと言われた記憶があるので、印象に残っています。電車が好きなので、興味をひく内容だったのではと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator mksaymさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    ガタンゴトンという音が一番娘に、気に入り、誰が電車に乗るかな〜?とドキドキしながら、本を見てくれてました。また、この本をきっかけに、電車をみたときも、ガタンゴトンというようになり、それと同時に、本を読むときにも自分でガタンゴトンというようになり、いい本だと思いました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator Chiakis2さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    この絵本は6カ月の時に市の健診に連れて行った時、ブックスタートおすすめ絵本だと説明を受けてプレゼントされたので子供に読み聞かせてました。うちの子供は男の子なので、乗り物に興味があり読み始めると真剣に見ていて文も簡単な言葉ばかりなので初めての方や、毎日忙しいお母さん達でも、読みやすい一冊だと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator wmmamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    子どもが病院の待ち時間に持ってきた本でした。 内容が単純なので子どもに理解しやすいと思います。 でももう少しひねりがあると面白いのかなーと思います。 音で楽しむ小さいお子様はとても合っていると思います。 詳細を見る
前へ
20/26
次へ

絵本ランキング