cozre person 無料登録
☆5
39%
☆4
49%
☆3
10%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
フォトグッズの品質 3.76 13位
操作のしやすさ 4.44 3位
フォトグッズのデザイン 3.48 9位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/06/25
    avator ゆり@さん
    4
    妊娠中から使っていた育児アプリでオススメされていて、試しに使ってみたら操作も簡単でフォトブックも有料ですが品質がよくすぐに届くので、このアプリを重宝しています。月ごとに勝手に整理されていくのと、容量無制限なので子供の可愛い瞬間やちょっとおバカな週間までなんでも保存できるので、携帯の容量を気にせず思い出を残すことができます。 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator riz-rizさん
    4
    妹が使用していて、家族で共有出来ると聞き、今まで個々に写真送っていたのが億劫だったので、利用することに決めました。私だけでなく、見ることの出来る人が写真を挙げることも出来るのはいいなと思いました。フォトブックなどは購入したことありませんが、満足しています。 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator えりり222さん
    4
    元々いとこが使っていて、いとこの子の写真を見るために親戚として登録していた。ワンタッチ動作で自分の子どもに切り替えられるので自分も生まれたら使おうと思っていた。家族で写真を共有できるのでとても便利です。また、3ヶ月に一度動画を編集してくれるので、それを楽しみに過ごしています。 詳細を見る
  • 2019/07/26
    avator みりまるさん
    4
    両家初孫で、離れたところに住んでるので写真をとても楽しみにしているが、ラインを使うにしてもそれぞれ同じ写真を送るのがとても面倒。インスタに鍵をかけてアップしてみてもらおうとも考えたが、両親にインスタは難しい。それに比べてみてねはとても簡単で、みんながコメントを残せるのも良い!まだアルバムは作ったことがないが、値段が安いので作りやすい! 詳細を見る
  • 2020/01/16
    avator trky.maikoさん
    4
    義理兄夫婦が使っていたため、私も利用してみました。わざわざ写真を送らなくても家族で共有できるので、いいアプリだなと大変助かっています。また操作方法も簡単で、義理母もよく見てくれているので、助かります。アルバムについては、まだ作ったことがなくわかりません。ですが、今後利用してみたいと思っています。 詳細を見る
  • 2019/07/26
    avator ウォルト1026さん
    4
    兄夫婦が使用していたので、そのまま子供が出来てから同じアプリを使用し始めました。 操作も簡単でいいのですが、1人の子供(一家族に)対し、1つのアルバムしか作成できないので、お互いの両親で使い分けが出来ないのが残念です。 そちらが改良できれば文句ないおすすめのアプリです! 詳細を見る
  • 2020/01/16
    avator kia06さん
    4
    アプリを探していたとき、ダウンロード数が多かったのでとりあえずと思い使い始めました。実際使うと簡単で使いやすく、祖父母にフォトブックも送ることができ喜ばれています。スマホで撮った写真のバックアップにもなります。欠点はパソコンから見るとき多少見にくいくらいでしょうか。家族も個人によって見れる範囲を設定できたら更にいいなと思います。 詳細を見る
  • 2019/07/26
    avator mihotaronさん
    4
    みたよ履歴があるが、必要なのか疑問。 プライバシーが守れていないと思うのでみたよ履歴の機能を外してもらえたら、どんな時間帯でも気にせずみれるのでもっといいアプリになると思います。 フォトブックは1度購入してとてもよかったのでまた利用したいと思います。 詳細を見る
  • 2019/05/28
    avator 近江ひこねさん
    4
    これまで違うアプリを使っていたが、子供が大きくなってきてやめた。写真をアップロードすればアルバムにして送ってきてくれるものだが、新しい写真をあげなくてもアルバムは送られてきて嫌になった。 みてねは家族の間でアップロードも閲覧も出来るのでかなり楽。 詳細を見る
  • 2019/05/28
    avator y.ライムさん
    4
    わたしは、息子の写真を、1日に、何回も、何回も、撮影します(スマートフォンで)ほかのアプリで、毎回保存をしていましたが、使い勝手が悪かったので、このアプリに変更しました!作動が早く、アプリ内見やすく、使いやすかったです!今後も、写真を、毎日、撮り続けると思うので、活用、していきたいと、思います! 詳細を見る
  • 2019/07/26
    avator もちごめさんさん
    4
    妊娠する前からcmで"みてね"の存在を知っていて、自分の子どもが産まれたら使いたいと思っていたから出産後すぐにアプリをダウンロードした(笑) 可愛い写真が撮れたり、子どもの成長した所をすぐに会えない実家・義実家の両親にもすぐに見せてあげられて嬉しい。 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator sikm0314さん
    4
    家族で写真を共有しやすいため使用しています。夫婦のみ共有や家族と共有など写真ごとに選ぶことができ便利です。動画も3分まで共有出来るところも気に入っています。月毎に写真が整理され見やすくなっています。有料のフォトブックなどは頼んだことがありませんが、子どもの誕生日などに注文したいと思っています。 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator ゆき0116さん
    4
    産院でエコー写真を保存するために、アプリを使うようになった。 自分だけでなく、離れて暮らしている祖父母もすぐに見ることができるので、とてもいいと思う。 また、月ごとにホォルダ?が分かれているので写真を見つけやすい。 写真だけでなく、動画もアップできるので、気に入っている。 スマホが壊れた際のバックアップも兼ねて使っている。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator ぴなぽーさん
    4
    写真の保存の為に使用しています。 容量無制限というのが一番魅力で使い始め、夫とも共有できるのでほぼ毎日アプリは起動しております。こちらのアプリではまだグッズの作成はしておりませんが、写真の保存先としてはとても良いアプリだと思います。2人目が産まれてからも使い続けたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/05/28
    avator みー⍢⃝さん
    4
    義母から定期的にメールで写真を送ってくださいと言われ、送るたびに文章をつけたりやり取りすることが正直少し面倒になり、みてねだと勝手に見ておいてね、という気持ちで出来るのが私にとっては良いです。また、両家の親や、夫とも共有できるので、色んな人にたくさんメールで写真を送るという手間が省けています。公開範囲を選べるのもポイントかと思います。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator emichaaannさん
    4
    他にも使ったことがあるアプリもありますが、家族にも共有する時の操作のしやすさが一番だったのがこのアプリでした。 厳選して載せるので、年賀状などにも使えるような写真がすぐに見つかる点も気に入っています。 数ヶ月ごとの想い出フォトも勝手に厳選して抽出され、いつも見る度に癒されてます。 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator まぬんさん
    4
    月ごとの写真が月別に見れて思い出が遡りやすい。 おばあちゃんおじいちゃん達にも見やすくてコメントしやすくて共有しやすい所がとても便利。 ただ少しアプリが重いのか、写真が上げられないことが時折ある。 WiFi環境は必須であると思った。 でもこれからも重宝したいと思っている 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator ちゃこ29さん
    4
    初めはたくさん登録して使いやすいものだけを厳選した結果です。ジジババと共有がしやすく、 郵送も自宅以外でも可能なので手間がなかったなと、写真が自動的に撮影日順に整理させれるのがとても助かりました! 印刷料金も安く、アルバムページも多い。 デザインも色々選べて可愛いのがたくさんあります。 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator ate_mocoさん
    4
    いくつか検討した中で、家族と写真共有するのに使いやすそうだったのでつかいはじめました。 フォトブックは正直普通でしたが、アプリでの共有という事では簡単で便利です。 ただ、アップロード中に他の操作が出来ないのが不便です。 自動でアルバムや1秒動画を作成してもらえるのは有難いです。 詳細を見る
  • 2019/05/28
    avator パティーりーさん
    4
    テレビCMで見てどんなんだろうとやりはじめたのごきっかけです。 それまではラインでアルバムを作って写真を共有してましたが容量が大きくて困っていました。 みてねは容量もそんなにかからないし動画も共有、保存できるのですごく使いやすいです。 月ごとにまとめてくれるのも楽ですし一秒動画は楽しみにしています。 詳細を見る
前へ
58/138
次へ

フォトグッズ作成アプリランキング