cozre person 無料登録
☆5
46%
☆4
42%
☆3
10%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.4 225位
ストーリー 4.16 338位
テーマ 4.4 127位
子どもが気に入ったか 4.19 259位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/05/30
    avator myumyu1356さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    1歳になって絵本に興味を持ち出し、また大好きな果物がたくさん買いてあったのでこの絵本を購入しました。とくに大好きなイチゴやみかんのページをみると指をさしながら声をだして一生懸命しゃべっています。まだ食べていない果物や切る前を見たことがないものもあるのでこれから夏や秋が来て絵本でみたものだと理解してくれたら嬉しいです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator みふさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    果物が順々に出てきて、皮などを向いて手渡ししてくれる内容の絵本なんですが、カラフルで優しい色鉛筆のタッチがかわいあです。最近好きな果物に反応して絵をたたくようになりました。食べる真似をしてくれたりというのはもう少し大きくなってからかなと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator ribbonkさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    ブックスタートとして市からいただいたのが、この絵本です。絵がリアルで大人が見ても「おいしそう」と思えるほどです。子どもにも「おいしそうだね!食べたいね!」等話しかけながら絵を見せることができて、本文以外にもたくさんの話しかけができます。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator えりか1026さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    絵を見せようと思ってくだものをみせました。 最初はぼーっと見ていたけれど、だんだん興味を持ってくれたみたいです。 他の絵本も本屋で見せると興味を、持ってます。まだ半年なので絵だけをみてるけど、話も聞いてくれてます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator わかりんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    絵がとても綺麗なところにまずひかれました。娘は最初は見ていただけですが、だんだん指さしするようになり、次はモグモグする真似をしてみるようになり、今では果物の名前も言えるようになりました。果物の名前や色、形、「どうぞ」という言葉が簡潔に伝わるので、娘も飽きることなくいつも見ています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator yuki2172さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    出生届提出の際に役所で頂きました。ニコニコしたりはしませんが、真剣に絵を眺めたり触ったりしています。白の背景に果物の絵が描いてあり、注目しやすい様です。写実的な絵で、普段意外と果物の実物を見せられないので勉強になっていいと思いました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator りん818さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    実際食べるくだものを理解し始めた時なので、大好きなバナナやみかんを見てすぐわかったようで、何度もページをめくって喜んでます。名前がおぼえられ、いくつか言えるようになりました。単純な内容ですがちょうど良いみたいです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator こうちさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    表紙の美しさに惹かれて手にしました。 食べるの大好きなむすめは何度もめくっては手でつかんで食べる真似をしていました。 くだものを持っている手が気になるようで、これ誰のおててー?と何度も聞いてきました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator さっち1218さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    食べ物が何かをまだよく分かって無いけど本を読むと嬉しそうに聞いてくれるので読んでいても楽しいし反応を見るのも楽しい。これなら先色々な暇なのが本と出会わせてあげたいと考えている。だだどのんな本を買ってあげたり読んであげたら良いのかもっと知りたい 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ゆーさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    支援センターでの読み聞かせで興味を持ったので購入した。色使いなどはっきりしていて、子供にもわかりやすかったと思う。まだ月齢が小さいのでお気に入りなのかわからないが、親として気に入っているので今後も読み聞かせしていきたい。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator みっきー884さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    子供が果物を食べるのが大好きだったので、この絵本を選びました。 美味しそうな絵が沢山だったので、子供はとても喜んで見ていました。大きくなると、自分で読むようになったので、選んで良かったと思っています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator み~たんママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    自分から、この本を持って来て見ていた。読み聞かせをしてあげると、何回もページをめくって見ていた。果物が好きなので、この果物は何々だよと教えてあげると、その果物を指さして、んっ、んっ、と言って喜んでいた。この絵本は誕生日プレゼントとして祖母から頂いた絵本の中のひとつです。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator まっさんママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    「くだもの」は、絵も写実的で、食いしん坊の息子にはもってこいだったので。少しでもいいから、言葉を覚えて欲しかったのもあります。 実際に、本を見て果物の名前がわかるようになって、その本をとても気に入って読んでくれました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator udon2さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    身近な食べ物がテーマなので、子どもも興味を持ちやすかったです。また、うちの子は食い意地がはっているので(笑)絵を見ながら食べる真似をしたり、私に食べさせてくれたりして楽しんでいました。写実的な絵も、リアルなので食べ物への興味をさらに深めると思います。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator あおくまさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    離乳食を始める前だったので、少しでも食べることに興味をもってくれたら良いなと思ったのと、 あと市がこの絵本を紹介していたので、気になって手にとってみた。 大きな絵で果物が書いてあるので、読む聞かせると興味ありげに、じっとみてくれました 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ももきちさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    市からいただいた絵本なので、自分で選んだものではありません。 月齢が進むにつれて果物を理解するようになり、名前を言えるようになり、文面を読めるようになり、言葉を覚えるのに役立ったと思います。 絵がリアルなのがまた良いと思いました。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator きえさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    身近なくだもの、食べ物がでてくるので子供にわかりやすくて読んでいて親も楽しくなる。 食べる真似やくだものの名前を覚えてくれるので勉強にもなるしコミュニケーションを自然と取れるのですごくいい絵本だと思う。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator makikanaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    くだものの名前と姿、食べ方を教えるにはいいと思います。 しかし、息子はまったく無反応だったので、 まだ早かったのかな、、、 もう少し時間が経って、離乳食が始まってからでも再度読み聞かせしてあげたいです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator えーかーさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    甥っ子達が読んでいたものをおさがりでもらった中の一つで、1歳過ぎから読み聞かせてます。絵がとてもリアルで、今までしなかった、食べる仕草、真似などをするようになりました。くだものをいろいろ教えたりできて、いいと思う。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator コマキさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    反応は、絵本が好きな子なので喜んでくれています。何度も同じ絵本を読んだり、他の色んな絵本でも反応がとてもよいですし、最近では、自分でもページをめくるようになりました。同じ場面をながめたりしています。お話を理解しているかはまだ良くわかりませんが絵本は、大好きになって貰いたいのでこれからも続けていこうかと思っています。 詳細を見る
前へ
9/15
次へ

絵本ランキング