- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/05/30
そーぴかさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4本を与えた当初は、本を噛んで読むというよりおもちゃのひとつでした。1歳を過ぎて出来ることが増えてきて、本と同じ仕草が出来るようになってきました。 集中力はまだあまりありませんが、本から情報を得て学習しているようです。 詳細を見る -
2018/05/30
Ameさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4月齢が、小さいので物語は、よくわかっていないけれど、絵が可愛らしいので、読み聞かせていました。私自身が楽しく読んでいるので、子供も段々楽しく見てくれるようになりました。絵本は、子供だけでなく、親も楽しめることが、大事だと思います。 詳細を見る -
2018/06/12
kinupasoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4ストーリーがわかりやすいので、こどもが聞いても飽きないようです。 楽しんでいるようで、おとなしく聞いてくれます。 厚さもちょうどよく、母親が寝ながら持っていても重くないところも選んだポイントでした。 絵も優しいので、刺激が少なく安心して読み聞かせに使えます。 詳細を見る -
2018/05/30
Tilaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4知り合いの一歳の女の子が持っていて楽しそうに遊んでいたのを覚えていたので買ってみました。 6ヶ月で、「いないいないばあ」を覚え始めたところなので、そんなに大きな反応はまだなく、これから気に入ってくれるかなと期待したいところです。 詳細を見る -
2018/05/30
ねこ321さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4じーっと見てはいるものの、まだ絵を見て笑うなどはなかった。絵を見ているのか、文字のページを見ているのかも定かでなく…懸命に絵の方を見せてはみたけれど、どうかな いないいないばあという遊びは好きな様子なので今後も読み続けていきたいと思っています。 詳細を見る -
2018/05/30
なちなさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4住んでいる市町村のブックスタートという事業で無料で頂けるものの中から、友人のすすめで選びました。最初は絵本に興味を持つという感じではなく、口に入れようとしたりとおもちゃ感覚のような感じでしたが、慣れていくにつれて目で追うようになってきました。 詳細を見る -
2018/05/30
jeanさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4娘はちゃんと反応してくれましたので、いい絵本と思います。それと本以外も遊びとしても結構いいです。図書館でこの本は初めての絵本としておすすめされましたんです。ほんとうは購入ではなくて、いただいたものです。 詳細を見る -
2018/06/12
ちぃままさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4いろいろな動物が出てくるためとても楽しそうに見ています。手で隠れたところから顔が出てくることが最近わかるようになってとても楽しんでいます。膝の上で読み聞かせをするとじーっと絵本を見て、耳でお話をしっかり聞いています。 詳細を見る -
2018/05/30
レゴレゴさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4カラフルな色づかいと、大きい絵なので 見やすいみたいです プレゼントでこちらの本をもらいましたが、毎日読み聞かせています 最近は、時々声を出すようになり、喜んでいるのが分かるので、 読みがいがあります 詳細を見る -
2018/05/30
gaamonさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4とても人気と聞きました!ランキングにいつも上位なので買いました。まだあまりわかってないとおもいますが、これから分かってくるとより楽しんでくれるんじゃないかなと思います。絵もとてもかわいくて、飾っておいてインテリアの邪魔になりません。 詳細を見る -
2018/06/12
みんみんみさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4いないいないばぁの仕掛けが面白そうで選びました。読んであげてもまだあまり喜んではもらえませんが、仕掛けのところが気になるらしく、めくったり引っ張ったりして遊んでいます。もう少し紙が厚くて丈夫だと良いかも。 詳細を見る -
2018/05/30
うっしーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4まだ小さいので、絵柄を目で追っているだけですが、興味はとてもあるようです。声に強弱をつけて反応をためしたりしています。これから読み聞かせしてほしいとねだられるくらいになるまで根気よく続けていきたいとおもいます。 詳細を見る -
2018/05/22
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4ストーリーとイラストはとてもシンプルなので1歳未満の子でもすぐわかってくれるのか見入ってくれます。 本をめくりながら子供と一緒にぴょーんと飛んだり楽しんで読めるので、みんなでワイワイ出来る本だと思います 詳細を見る -
2018/06/12
ころはむたろうさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4ちょうどいないにないばあに反応し始めたころだったので。まだ全く言葉もわからない時期なのでわかりやすい色と絵であるのでよいと思いました。子供もまだあまりわからないかなと思いながらよみましたが、絵本をよんでいる間は静かにしていて絵をじっくり見たり手をのばしたりしていたので、まだ4ヶ月くらいの子でもよめる絵本だなと思いました。 詳細を見る -
2018/05/30
しず00さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4生後半年まで興味を示しませんでした。 しかしそれ以降、絵本をじーっと見つめるようになりました。 さらに、9ヶ月に入ると触ろうとしたりにっこり笑うことが増えました。 だんだんと興味を示してきたと思います。 詳細を見る -
2018/05/30
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4義母が買ってくれました。夫もこれを読んで育ったので懐かしかったようです。お出かけ用を買ってもらい、持ち運びに便利でした。紙もしっかりしたものなので、子どもが噛んでも、大丈夫でした。読み聞かせすると、自分でめくりたいようで楽しそうにめくっていました。 詳細を見る -
2018/05/30
Copさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4イラストが気に入っているのか、何度繰り返し読んでも、手足をバタバタと大喜びで、私が読む声に合わせて「あー。うー。」とお喋りしたりするので、その反応が嬉しくて、何度も何度も繰り返し読んであげてしまいます。 詳細を見る -
2018/05/30
たまぴょんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4とても評判が良いので買ってみました。 まだあまり反応は良くないですが、これからもっと豊かな表現力を披露してくれることを期待して読んでいます。 4ヶ月頃から読んでいますが、当初よりは絵本を出すと少し表情が明るくなる気がしています。 詳細を見る -
2018/06/12
ピロチさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4なんの本がいいか悩んで本屋さんで見つけていないないばぁならリアクションで読めるかなって思って買いました。初めて読み聞かせした時はニコニコしていないばぁって絵本を開くたびに声出してご機嫌に喜んでくれて次はどんな本にしようかと考え中です。 詳細を見る -
2018/06/12
yuiiiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4絵をじっと見つめて興味を示していて、楽しそうにしています。表情もどんどん豊かになってきて、読んでいるこっちも楽しくなってきます。もっといろんな本を読んであげたいなぁと思います。絵がカラフルな絵本や、擬音語をたくさん使っている絵本を買ってあげようと思っています。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。