cozre person 無料登録
☆5
47%
☆4
43%
☆3
9%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.36 251位
ストーリー 4.43 118位
テーマ 4.43 95位
子どもが気に入ったか 4.24 198位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/06/12
    avator 2児のままさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    いないないばぁが好きなので、よく見ています。自分でもいないないばぁができるので、いいですね。いないないばぁの他にも種類があるので、飽きてしまったら他のを見てと楽しんでいます。親もいないないばぁができるのもいいですね! 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    いないいないばあ遊びに使用しますが、いまだキョトンとしていてよくわかっていないようです。笑うこともありません。読むとじっと見てはいるので興味はあると思います。もう少し大きくなってからに期待しています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator !tsuk!さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    まだお話がわかる月齢ではないので、絵や読み聞かせ方で楽しめる本を選びました。娘はいないいないばぁが好きなので、絵本でも喜んでくれるかなと思いこの本に決めました。結果とても喜んでくれてどのページを見せても笑ってくれます!絵本を閉じて「いないいなーーーい」本を開いて「ばぁっ!!」で大爆笑です! 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator もちょママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    本が仕掛け絵本っぽく、本当にいないいないばあしてる感じになるので大きくなってからも自分でめくってばぁ!と言ってとっても楽しそうです。この本を読むようになってから自分でもいないいないばあをするようになったので刺激に良かったんだろうなと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 0ゆっこ0さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    自分で選んだのでなく、お祝いとしていただきました。 正直まだよくわからないようで、あまりこれといった反応は残念ながらありませんでした。 ですが、可愛らしい絵とはっきりした色彩、そしてページをめくるしかけが面白いので、反応があるまで繰り返し読んであげたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator はなこ☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    じっと絵本をながめています。内容はまだ理解できないと思いますが、興味はもっているようです。イラストや色彩、仕掛けが赤ちゃんの興味を引き付けるのだと思います。これからも繰り返し読み続けていきたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator namacho210さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    自分が子供の頃よく読んでもらいました。わかりやすく可愛い絵で子供も大好きです。本をめくれるようになってからは私が読むより先にページをめくってばぁ!としてしまいます。読んであげるととても嬉しそうなので何度も読んでしまいます。 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator akieeeenさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    聞いているか聞いていないかはわかりませんでしたが、いつもより大人しくてじっとしていたのでなんとなく聞いてくれているのかな?と思いました。小さい時から読み聞かせしたらいいと聞いたのでこれからも続けていきたいです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator マミーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    しかけ絵本になっていて、遊びながら読み進めていける事と、いないいないばあを教えるのに、いいきっかけにもなると思い選んだ。子どももしかけ絵本に興味を示し、自分でも絵本を引っ張ったり、ページをめくったりと楽しんでいた。 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator ホワイトあるぱかさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    この絵本は市から3か月健診時に頂いたもので、どの子もよく喜ぶと聞いていましたが、わが子は反応が今一つでした。気に入ってないわけではないのですが、他の気に入った絵本よりかは反応は普通でした。ただ小さい子でも絵で分かりやすい内容でよいと思いました。 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator 裕真ままさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    もともといないないばぁ遊びが大好きでいつもしていたので、購入しました。すごくお気に入りで、自分で本棚から持ってきて ばあー とするほど気に入ってくれています。親子で遊べて恥ずかしがり屋の主人も一緒にできるのも良いと思います! 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ユミールさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    簡単でわかりやすいと思ったから。人気のある絵本にも入っており選んだ。色もはっきりしているし、わかりやすいのではないか、と思った。子供の反応は最初は無反応だったが、読み聞かせているうちに笑うようになり、読んでいるこちらも楽しくなった。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ノアママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    仕掛け絵本になっているので、いないいないばぁ遊びを覚えさせようと購入しました。 ページをめくるたび動物が出てくるのが楽しいようです。機嫌の良いときは1人で遊ぶようになりました。コミュニケーションのひとつとして楽しめます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ろーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    パッと見たときの絵の色合いと大きいキャラクターがとても印象的で赤ちゃんにもわかりやすい動作の繰り返しが気に入りました。赤ちゃんも、始めはジーっと眺めるだけでしたが、日に日に食い入るように見るようになりました。また、あやす時に絵本と同じ動きをすると笑ってくれるようになりました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ちーなさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    住んでいる区でいただきました。昔からのベストセラーの絵本だけあって、わかりやすく、子供にもわかりやすいようで、じっと見ています。まだ0歳なので反応は薄いですが、わかるようになってきたらたくさん読んであげたいです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator Rumi0712さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    友達から出産祝いで頂きました!友達の子供が一番気に入ってる絵本ということで、積極的に読み聞かせしております。まだ、4ヶ月の娘には早かったですが、いないないばーに少し反応を示し始めた気がします。 ハッキリとした色使いなので、ちゃんと見てくれます! 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator takataka46さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    出産祝いで、この絵本を頂いた。 初めてこの絵本を読み聞かせた時には、あまり興味を示さなかった。何度か読み聞かせるうちに興味を示しだし、今では自分から絵本を持ってきたり、本を開いて遊んでいることもある。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator けいたんママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    絵本に対する反応 絵本を出すととても喜ぶが、まだ絵本に耳を傾けるまではなく舐め回すのみ。 しかし、絵本を一つの遊びやコミニケーションとして認識はしている様子。 この絵本を選んだ理由 市からのプレゼント 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator yuiyuida4さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    表紙の絵にものすごく食いついて、何回も笑っていました。ページをめくるたびに、楽しそうに笑っていて、これやって!と嬉しそうに持ってきました! 子供の反応が良いので、これは本人も楽しいだろうなぁと購入することにしました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ちょろんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    5ヵ月くらいの時に支援センターで読み聞かせをした時にこの本を選んだと思います。まだ読み聞かせるというよりは遊びで使えると思ったので。まだいまいちよくわかっていなかったと思いますが、ニコニコと見ていてくれたと思います。 詳細を見る
前へ
67/80
次へ

絵本ランキング