cozre person 無料登録
☆5
47%
☆4
43%
☆3
9%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.36 251位
ストーリー 4.43 118位
テーマ 4.43 95位
子どもが気に入ったか 4.24 198位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/05/30
    avator セイラさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    私の読んでる姿をじーっと見てたり、本に視線が戻ったりと、楽しく笑って見てくれます。全般的な本は字が小さいので、もっと字が大きいと子供にも読みやすくなり、字の勉強にもなったり、字に興味を持ってもらえるかなと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator Rina0819さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    半年検診の際に市のほうからいただき、初めて読み聞かせをしたときはあまり興味がなかったようなんですが、少したってまた読んだときには、静かに聞いていて終わるとまた本を開いて持ってきていました。字が少なく初めての絵本にはとても分かりやすくいいと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator めいへむさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    初めて読み聞かせしたときは生後3ヶ月頃でまだ小さかったので、とくに反応はありませんでした。毎日ではないですが読み聞かせをしていって少しずつですが反応が見られるようになっていきました。声に抑揚をつけて読むと笑ったり、絵を触ったり、ページをめくろうとしたりとするようになって見ていて楽しかったです。 「いないいないばあ」は昔から赤ちゃんにやる遊びなので、絵本もこの内容なら赤ちゃんでも分かりやすいかなと思ってこの本にしました。 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator aaa1125さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    いないないばあが完璧にできるようになってこの本を読みました。 ページをめくると色々な動物がいないないばあをして子供も一緒にたのしく真似してくれました。小さい子供でもわかりやすくていいと思います。また下の子が産まれたらこの本を読みたいですね。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator o_mgmさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    自分の子どもではなく、 幼稚園で働いていた頃 ボランティアで読み聞かせを 行いました。 読み聞かせ後に手遊びを 行いたかった為 言葉遊びから導入を行いました。 分かり易い内容の為 小さなお友達も楽しんで見てくれ とても素敵な時間になりました。 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator そらぴっぴさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    いないいないばあをすると笑ってくれだした頃に、いないいないばあの本を購入してみました。初めはじぃーっと本を見るだけだったけらど、今はいないいないばあと言う言葉に反応して見ています。本を出すと嬉しそうに膝の上に来るのが、凄く見ていて可愛いです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator sh.ma-35さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    娘は絵本が大好きでしょっちゅう読み聞かせをしています。最近いないいないばあがブームなので、絵本でもと思い読み聞かせたところ大ヒットでした!「ばあ」の瞬間をキラキラした目で待っています。いないいないばあがよくわかってない頃に読んだこともありますが、そのときもよく目で追って見てました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator さっこ5344さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    絵をじーっと見ていましが読み聞かせ当初はあんまり表情の変化は見られませんでたが、回数を重ねていくうちに笑ったり、好きな本が出てきたりしました。二歳すぎからは自分で読んでほしい本を持ってきて詠んでほしいと言ってくるようになりました 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator みなとんママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    いない、いない、ばぁーという言葉は私にとって魔法の言葉だと思います。 なぜなら、いない、いない、ばぁーの言葉を子どもに投げかけるとものすごい笑顔になるからです。また、いない、いない、ばぁーに簡単に抑揚がつけられ、簡単に言葉の遊び道具になると思い、親しみやすい言葉なので、この本を選びました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ままyouさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    まだ早い内容の絵本だけど母親が読んだら絵本を手で触ったり声を出してくれるようになった。読み方で笑ってくれた。まるで一緒に母親の真似をして声を出しているかのように一緒に読んでくれているようにかんじました。 また、違う人が読むと反応が違ってたからおもしろかった。 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator yuhammさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    自分が小さい頃によく読んでいた本らしく、母(子どもから見て祖母)がプレゼントしてくれました。親しみやすい動物や怪獣がいないいないばあをしてくれます。ペランとめくれるようになっているので本当にいないいないばあを体験できます。長いこと楽しんで読んでくれること間違いなしだと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 三日月さんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    周りのお母さんが勧めていたから。 読みだした当初はよくニコニコしてたが、最近は飽きてきたのか、あまりニコニコしなくなったり、途中で他のことに興味を示すようになった。 あと、よくあむあむして噛み付いて本を破ってしまうので、紙はぶ厚めで作成して頂けるとより良いと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator mainekoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    読み聞かせは4ヶ月頃から始めました。初めは絵を見てはいましたが、笑ったりという反応はありませんでした。いまは8ヶ月になり、絵本を読むと近づいてきて時折笑顔も見せてくれます。絵がはっきりしていたり人気なものを図書館で借りて読み聞かせをしています。 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator macckyさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    非常にシンプルで読みやすそうだと思い選びました。読み聞かせをし出した頃、子供はまだ小さく、全く無関心でやり甲斐がなかったですが、3ヶ月になり、しっかり聞いているようで、読み方によってはニコニコ聞いてくれたり、声を出して笑ってくれたりしています。 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator akocha-nさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    頂き物ですが、友人の息子ちゃんが楽しそうに本をめくっていたので私もほしいなと思っていました。最初は本を触ったりかじったりするだけでしたが最近は"ばあ゛のタイミングで嬉しそうにページをめくるようになりました。親の私も読んでやりやすくてよく読んであげています!おすすめだと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator まーーたんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    出産祝いでいただきました。半年ごろから読み聞かせ、反応を示さない時期も気にせず、一緒に絵本を見るということを楽しみました。何度も見るうちに子どもも覚え、2歳前には1人でめくり、繰り返し真似てました。 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator Mari737さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    「いないいないばあ」を覚えて自分でも言って遊んでいたのでこの本を読んでみました。ばあ?のところで一緒に「ばあー!」と言ったり、自分でどんどんめくっていったりと積極的に見ていました。こちらの読み聞かせを聞くと言うよりは、自分のペースでめくって、自分で「ばあ!」と言って遊んでいました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    「いないいないばあ」とこどもと一緒に楽しめるのでよかったです。いろいろな動物もでてくるので次は誰がでてくるのか期待がもてました。読み終わってからもずっと「いないいないばあ」と喜んでやっていました。違うシリーズもあり読み聞かせたいなと思いました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator のとやさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    内容の理解はできていないかもしれませんが、絵が可愛いので興味をもって見ていました。お話がしっかりと理解できる頃まで読んであげたい本です。子どもの成長と共に子ども自身の本への思いが変わると思うので会話にも繋げていきたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator chaymさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    まだあまり興味がなさそうでした。不思議そうな顔をして、絵本にてをかけてはいましたがニコリとはせず。こちらの本は以前に読んだことがあり、私自身がとても気に入ったので、子供にも読んであげたいと思ったのがきっかけでした。 詳細を見る
前へ
62/80
次へ

絵本ランキング