cozre person 無料登録
☆5
47%
☆4
43%
☆3
9%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.36 251位
ストーリー 4.43 118位
テーマ 4.43 95位
子どもが気に入ったか 4.24 198位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/05/30
    avator でー( ̄ー ̄)さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    もともと家にあり、絵も字も大きいので読み聞かせてみました。初めて読み聞かせたときは、とても嬉しそうに興奮した様子で手足をバタバタさせていましたが、5ヶ月となった今はあまり反応がなくなった。本を握って口に入れるほうが楽しいようで、本の内容には興味がなさそう。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ブロッケンGさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    読み聞かせをすることで、自分でもおなじような動きをするようになり、これは何しているの?何でやっているの?と疑問に思うことが沢山あるようで、本人なりに学ぼうとしていることが、いいことだなと感じました。今年の7月に下の子が生まれるので、そのときにやってもらえるといいなとおもいます! 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator まりひろ☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    初めは眺めているだけでしたが、次第に自分でページをめくったり、指を指してみたりと自分なりに楽しんでたように思います。何回も同じ本を読むことによって、覚えたり興味が湧いたりするようです。 あと、初めはお話の内容も分からないので、カラフルな色が使われてたり、動物の絵が描いてあるものに興味を持つような感じでした。 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator jam26さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    市役所に出生届を出しに行ったときにお祝いでいただきました。 夫も小さい頃大好きで読んでいた絵本で、子どもに読み聞かすと声を出して喜んでいました。 読んだあとすぐに「いないいないばぁ」ができるようになり、とくにタオルをもつと「いないいないばぁ」をやりはじめるようになりました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator hachanさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    まだまだ内容は理解できないですしとりあえず読み聞かせを習慣にするためにしてみましたが、読んでいる最中は声を出したり絵を叩いたりしてしっかり反応をしてくれていました。こちらの本を選んだ理由は主人の友人からのプレゼントでしたがとてもいい反応をしてくれるのでこちらをプレゼントされてよかったです 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator burisanさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    絵本は頂いた物でした。運動する事の方が好きな子供なので、すぐ飽きてしまいがちですが、時々読み聞かせると静かに見ています。面白い絵を見ると指をさして笑います。大人が見てよくわからない絵でも子供にとっては面白いみたいです。よく動物の絵(特に犬、猫、鳥)とアンパンマンは絶対に喜んで見ます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator しばこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    読み聞かせというよりも、親子で過ごす時間のためにと思い、購入しました。 色使いがはっきりしており、子供の目に留まりやすかったようです。月齢的には読み聞かせは早いかなと思いながらでしたが、膝の上で集中して絵を見ていたので親子で楽しむことができました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator チョコレートパフェさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    まだまだ文章を理解している感じではないですが、絵を見て、親が大袈裟に大きい声や顔を変えて、読み聞かせをしてあげると、笑ってくれたり、指を指して反応してくれたりと、本自体に興味を持ってくれてとても良いと感じました 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ゆかゆかちんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    有名な本だったので選んだ。繰り返す言葉に興味を持っていてよかった。最初はぼーっとしていたが、読んでいるうちに絵にも反応を示してじーっと見ている様子だった。自分で本を触りに行ったりして、楽しんでいる様子だった。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator m17さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    検診の際にいただいた絵本ですが、気に入って読んでいます。子供にはわかりやすいのか手遊びなどして楽しそうです。ほとんど毎日読んだり見たりしていて気に入っています。動物を覚えられたり言葉も覚えられたりちょうど良いストーリーの長さで飽きずに読めるのだと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator sktiskさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    この絵本を選んだのは、「いないいないばあ」という遊びを知ってもらうのと、普段から遊べるかなぁと思ったからです。数回しか読み聞かせていませんが、あまり興味がなさそうです。めくる手にばかり関心が向いてしまっているような気がします。もう少しちゃんと首がすわってからまたチャレンジしてみようと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator me.1011hさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    あまり絵本とかに興味がない子なのでどちらかというと無反応でした。笑 いないないばあは私の顔を隠すより子ども自身の顔を隠してあげるとわらいます。そのうち普通のいないないばあで笑ってくれるようになるのか不安です 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator さらめさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    市の検診の時に頂きました。いないいないばあは遊びでも好きなので、本を読んでいる時も私の顔を見てきてとっても可愛いです。絵も優しいタッチでシンプルに描かれるので1人遊びの時も自分でめくってよく見ています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator hrk46さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    一緒にばあと言って喜んでいた。楽しそうにもう一回!もう一回!といい、何度も読み聞かせをしていると、日常生活でもいないいないばあと楽しそうにしている。とても成長のひとつの鍵となった絵本でした。ほかの本も積極的によんであげたいです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ラブロックさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    区の絵本読み聞かせに行ってもらったのですが 以前から口コミの良さで知っていました。声色を変えらながら読むと じーっとみてくれます。 他にも じゃあじゃあびりびり もお気に入りです。こっちは カラフルな色使いが楽しいようで 本を掴みにいきます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator misa1005さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    有名でみんな読んでいる本の中の一つだと思ったからです。実際に絵本じゃなくても「いないいないばぁ!」とやって遊んだりもするので赤ちゃんでも分かりやすい本だとおもいます。 他にも「がたんごとん」という本も兄が赤ちゃんのときに読んで遊んでいました。 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator あきぱちんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    プレゼントでいただきました。その方は本屋で働いているとのことで、非常に人気のある本と聞いています。はじめに読んであげたときはまだ小さく、よくわかっていなかったようですが、だんだんとめくる瞬間、ばぁっの掛け声に反応して笑うようになってきました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator パール02さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    いないいないばあにとても興味があった娘だったので読みました。普段はあまり興味がないと、どんどんページをめくってしまうのですが、いないいないばあはすごく集中して楽しんでいました。顔の表情が興味をひくのでしょうか? 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator みちょろんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    わたしも小さい頃好きだった絵本です 動物の絵が可愛いくて ばぁーって!所を 私がこの絵本をよんであげた男の子は ば!ば!って一緒にやってあそびながら 絵本を楽しんでくれてました 楽しく一緒にってとても大事で 小さい子でも理解しやすくて すごくいい絵本だなと私は思います! 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator aco1219さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    自分が小さい頃も持っており、とても気にいっていたので、子供にも選びました。絵も内容もシンプルでわかりやすいのが楽しいらしく、いないいないばぁのところで抑揚をつけて読むと、声を出してよく笑います。月齢の小さい時期から楽しめる絵本だと思います。 詳細を見る
前へ
59/80
次へ

絵本ランキング