cozre person 無料登録
☆5
65%
☆4
30%
☆3
4%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.61 86位
ストーリー 4.62 24位
テーマ 4.48 69位
子どもが気に入ったか 4.51 46位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/05/30
    avator かけたさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    最初に買う絵本として友達にも姉にもすすめられ、育児雑誌等でも載っていたので、生後半年で買ってみました。 最初は息子も興味を示し、自分でめくる程でしたが、1ヵ月後には飽きてしまったらしく、絵本棚から出すこともなくなってしまいました。 詳細を見る
  • 2018/06/26
    avator はなびさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    赤ちゃんがわかりやすそうな絵柄と展開で、雑誌などでも評判がよかった為買いました。 だ、る、ま、さ、ん、が、と読みながら揺れていると、読んでいる時に楽しそうに揺れるようになりました。 ダルマさんのキャラも可愛くて、テンポよく読めるところがいいです。 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator shiorinaaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    子供に人気ですと広告がされてあり、また、大きくコーナーも作ってあったので目に止まった。中身は単純でお話がきけるくらいの子供であれば集中してきいてくれる。たいていの児童施設にもおいてあり、シリーズされているのがよい。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator tomotonさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    先輩ママから、子どもがとても気に入ってマネするよ、と聞いたので購入してみました。 まだうちの子は生後2ヶ月なので反応は薄いですが、一生懸命見つめて聞いてはいるので、きっとこれからだと思って期待しています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator みどつぅさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    本屋さんやネットで調べたらこの本が子供たちから評判が良かったので買いました。 本の内容は分かっているのか、よく分かりませんが私の朗読している声のトーンを楽しんでいるように感じました。3冊セットなので、もう少し内容が理解できるようになったら残りの二冊を買おうかと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator atsaoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    出産祝いでもらいました。何回か読むと、だるまさんと一緒に動きを楽しんだり、出てくる果物と一緒にする仕草を真似したり、同じように子どもにすると喜ぶようになった。同じ言葉の繰り返しと、動きがある言葉が面白く感じているようです。 詳細を見る
  • 2018/07/02
    avator io@mamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    だるまさんが を買いました。 なんども繰り返される〇〇さんが…って言葉で遊べるのが良かったです。 ぽにーんやぎゅなどの不思議な音にも興味を持ちとても好きな1冊になりました。 なんどもなんども読んでいるとセリフを覚えて楽しんでいます。 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator しまねっこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    友達のママに教えてもらい手に取りました。私たちがよく知っているダルマさん遊びが絵本になっているため、絵と音の組み合わせでアレンジしながら遊びながら読むことが出来て、親子のスキンシップにもなっています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator チッチさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    地域の児童館でおススメの絵本だった為。 まだまだ反応は薄いですが、何度か読み聞かせをしていると先を知っていることもありますが、一緒に声を出してくれることも増えました。 これからもっと沢山の本を読んで色んな表情、仕草を見たいです。 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator 美奈さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    長男のチャイルドクラブの読み聞かせのとき、だるまさんの絵本あって、 兄妹できたら、買ってあげようとおもい、昨年下の子産まれ、本屋で探した。 買ったときはまだ3ヶ月(現在7ヶ月になる)くらいだったので、もう少し大きくなってから、また読み聞かせようかと思う。 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator ゆうとさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    だるまさんと同じようにコロコロ動きながら読み聞かせをするとすごく楽しそうにきいてくれて読んでいる方も楽しいです。 知り合いの保育士さんがオススメしてくれたので購入しました。やはり子どもも見ている保育士オススメの本は気に入ってくれました! 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator miiihooooさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    内容はまだ理解できないと思うので、物語より見るだけで楽しいものを選びました。 ダルマさんが赤色で見やすいこと、リズム良く読み進めるところが、楽しいようです。最近は、ダルマさんを指差すようになり、認識してきてくれました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator meiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    おさがりでもらいました。 最初はあまり反応がなく、ちゃんと聞いているのかしら?と思いましたが赤ちゃんの発育にとても役立つという話を聞いたので毎日見せました。 繰り返し読み聞かせていたせいか、今では一番のお気に入りの絵本になりました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator みんみん925さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    絵も内容も単純で面白く子どもも気にしてたのでかいました。何度も自分でめくったり読んで欲しそうにしたりして楽しんでいました。飽きてしばらく見なくてもまた思い出すと出してきて笑いながら見てます。3歳になっても好きです 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator azzziyさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    からだを動かして 真似をしたり 赤色が好きなので だるまの色をみて 反応したり たのしそうにみています。 保育園においてあったり ネットで薦めてあったり からだをうごかすことが 大好きな息子には ぴったりの絵本だとおもいます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator かいとままさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    リズムよく、絵にも動きがあり 子供が一緒に左右にゆらゆらしたり、同じようなポーズをとったりできる。 同じシリーズの(の)や(と)と比べると低年齢でもわかりやすい。 ストーリー性はあまりないけれど、最後にニコってすると、子供も笑顔でニコっとやるとので、とても楽しんでいるんだとおもう、 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator サチ824さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    一緒に読みながら、子どもがケラケラとよく笑っていました。 イラストだけで伝わる面白さがあるみたいです。文字を読むと言うよりは絵を見て楽しさを感じとっているんだと思います。 だるまさんシリーズは三冊まとめて購入したんですが、どれもお気に入りのようです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    だるまさんシリーズを買いました! 娘は気に入ってるのかわかりませんが、読んでるときにじっと見ていてくれます。 最近では本を引っ張り出してきて自分でめくろうとするようになりました! 0歳にオススメの本です! 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator SERAさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    区の育児セミナーにておすすめ図書だったので 図書館に行って借りました 現在6ヶ月なのでまだまだよくわかっていなかったけど 絵に興味があるようで食いついていたので 今後購入を予定しています なかなかシュールでおもしろかったです 詳細を見る
  • 2018/07/02
    avator さぁたんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    だるまさんがという絵本を貰い読んでみたところ色などが気に入ったのか目で追ったりと興味を示してくれました。大げさに読んでみたりするとニコニコしてくれるのでその反応が嬉しく何度も読んだりしています。ただ、本人は何回か読んでると飽きるのか違う方を見てしまったりということもあります 詳細を見る
前へ
77/86
次へ

絵本ランキング