ブロンズ新社
だるまさんがの口コミ・評判・レビュー(1715件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/06/05
rukimさん
この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4次のページが気になるようで、自分からページをめくろうとします。ただ、まだ読んで欲しいわけではなく、絵を見たいような感じです。だるまさんシリーズは、市の4ヶ月検診の際にブックスタートに参加していただいたのが最初でした。 詳細を見る -
2018/06/05
ちゃんひとさん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4生後3ヶ月位から読み聞かせが良いと知り、友達に良いものを聞きおススメと言われ購入。 子供に読み聞かせていくうちに好きになって、今では「読んで」と言ってくるように。 寝る前に必ず読むようにしてます。 親子共にお気に入りです 詳細を見る -
2018/06/05
バニ2929さん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4児童館で大きな絵本を読んでもらったのがきっかけです。その時の娘の様子から絵本の読み聞かせを始めてみようと思いました。最近ではストーリーに合わせて動きも真似るようになりました。このだるまさんシリーズは、読みやすいです。ただ、子供が触るものなので、1ページずつを厚紙素材にしてもらえるともっと長く使えるなぁ。と思います。 詳細を見る -
2018/06/05
しおりんりんyamaさん
この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4子供の通ってる保育園にだるまさんシリーズがおいてあって、読み聞かせしたときにいい反応だったよ!と先生がおっしゃってくださったので、家でもぜひと思い、購入しました。家で読むとすごく反応が良く、楽しい時間を過ごせたと思います。 詳細を見る -
2018/06/05
natsu31さん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4だるまさんシリーズは本屋さんで見て私が大爆笑。 見るだけでも面白すぎるのですが すごく短いので赤ちゃんでも読みやすい 絵のぽにぽに感がいつまでも飽きない 動きがユニークで真似してまた楽しめる なにより文句なく面白い 赤ちゃんからずっと楽しめる貴重な絵本です。 詳細を見る -
2018/06/05
mai*0307さん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4先日お友達とカフェに行った時に、そのお店に置いてあった絵本を、お友達の赤ちゃんに読み聞かせしてみました。 まだ内容はわからないようでしたが、絵をじっと見たり、だるまちゃんを目で追ったり、手で触ったりして、興味津々で楽しんでくれたみたいです。 お友達も、「図書館で他のシリーズも借りてみよう」と話していました。 詳細を見る -
2018/06/05
くみっこやんさん
この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4出産祝いで親族からいただきました。読むと喜びとても笑っていました。何回ももう一回読んでもう一回読んでとせがまれます。一緒になってやったりとこちらも楽しませてもらいました。だるまさんシリーズ集めようと思います。 詳細を見る -
2018/06/05
いのおかさん
この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4子供がページを先にめくってしまって次の絵を先に見てしまって大変でしたが、セリフなどを振り付きて大げさにやるととても喜びました。 絵もシンプルかつ単純なので1点に集中できるのが良いと思いました。 ページのボリュームと本の大きさも丁度良い本だと思いました。 詳細を見る -
2018/06/05
Kn__02さん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4姉からのお下がりで この本をゲットしました どれにするか 選んでもらったのですが 読みきかけが下手なのか まだまだ興味無いのか 読みきかせてる途中で泣かれたので もう少したってから 再チャレンジしたいと思います 詳細を見る -
2018/06/05
かめたまさん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4お友達からプレゼントされて、子供が気に入ったので同シリーズを買いました。 しばらくはじっと聞き入って絵を見入っているようでしたが、2歳頃から自分で読むようになりました。何度も何度も読んだせいかすっかりボロボロになってしまいました。 詳細を見る -
2018/06/05
りんちゃんままずさん
この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4だるまさんの絵本シリーズ、だるまさんがが好きな娘だったので、気になってだるまさんとを購入しました。すると、絵を見るだけで手をパチパチして嬉しそうな様子でした。何度も読んでいると娘もだるまさんとっと言うようになりました。 詳細を見る -
2018/06/05
侑眞ママさん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4月1回支援センターで手遊びを習えるときがあり、その時にみんなでしたのがきっかけで「だるまさんが」が好きになりました。体を大きく使って抱っこしたり横揺れしたりがとても気に入っていました。家でもどこでも出来るのでとても助かりました。 詳細を見る -
2018/06/05
kanato520さん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4四カ月検診の時のブックスタートでもらった絵本でした。最初はあまり興味がなさそうだったけど、繰り返し読むうちに楽しそうにしていました。絵とか色とか子供が興味をもつ感じになっているのかなあと思いました。はじめての絵本だったような気がします。 詳細を見る -
2018/06/05
macogayさん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4違う絵本持っていて、そろそろもう少しストーリー性のある本を読んであげたく、本の帯を見て、赤ちゃんが大笑いしたり、一緒に真似して遊んだりできると書いていたので、とても興味を抱き買いました。あと、絵もシンプルで月齢の小さい赤ちゃんでもわかりやすいかなと思ったからです。 詳細を見る -
2018/06/05
ゆかりりせいさん
この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4しょうじき、絵本の読み聞かせは すごく苦手でした。わたしも本を読むのがすごく苦手でした。 でも、読んであげると、すごく喜んで、その真似をするようにらなりました。 それからは、 まま、この本読んで と、本を持ってくるようになりました! それから、ひらがなが読めるようになると、自分で絵本を読み出しました! 詳細を見る -
2018/06/05
しーか1226さん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4どの子も笑うという絵本だったので3冊シリーズのセットで買いました。はじめは読んでもあまり反応はなかったのですが月齢が進むにつれてすごく良いリアクションをしてくれて自ら読んでと持ってくるほどなので買って良かったなと思いました。 詳細を見る -
2018/06/05
popo1018さん
この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4生後5カ月からほんの読み聞かせは していますが、 そのころは興味がありませんでした。 一歳近くなって 自我が目覚めてからは、 反応もよく読み聞かせを 積極的にしています。 理解ができるようになってからは、 すごく楽しんで本をみています。 詳細を見る -
2018/06/05
せりとさん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4出産のお祝いで頂き、サイズ感も良く、読みやすく、飽きない長さが良いと思いました。 子供も小さい時から赤いダルマさんのイラストに楽しんでいたのを覚えています。 子供にとって色合いやイラストのサイズ、本の長さがちょうど良いのだなと思います。 詳細を見る -
2018/06/05
ゆいたんママ0717さん
この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4ページをめくるたびに、つぎにつぎにと見たくなるようで、とても楽しんで、読み聞かせが出来たとおもいます。 いま、ふたり目が6カ月なので、また読んであげたいなとおもいます。 上の子が、おんなのこなので、お姉ちゃんになったら本をよんであげたりめんどうを見ると言ってくれているので、たくさんお姉ちゃんさせてあげたいなとおもいます。 詳細を見る -
2018/06/05
as_323さん
この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4友人の子どもへのプレゼントで選んだものを読み聞かせしました。 しかし、まだ月齢的に早かったのか反応はありませんでしたが、絵に興味があるのか絵本自体は見ていてくれました。 その後ママの話ではダルマさんと同じ行動をしたり特におならをする場面の絵は笑ってお気に入りだそうです。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
person