cozre person 無料登録
☆5
65%
☆4
30%
☆3
4%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.61 86位
ストーリー 4.62 24位
テーマ 4.48 69位
子どもが気に入ったか 4.51 46位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/06/05
    avator ほの0729さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    住んでいる市の3ヶ月検診の時に好きな絵本を2冊貰えます。 その時だるまさんが、をもらいました。 二歳くらいの時お気に入りでした。 色々なシリーズもあり、親も一緒に楽しみながら読み聞かせできるので、お勧めです。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator azu_sm928さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    義理の弟の彼女が保育士で、出産祝いにとおすすめの絵本をプレゼントしてくれました。まだ生後2ヶ月なので、読み聞かせは早いのかなと思いましたが、読んでみると、あー!おー!うー!など喃語を話し、ページをめくる度に目で追ったり、嬉しそうな反応でした。反応してくれると読んでいる私やパパも嬉しので、これからも続けていこうねと話しています。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator しゅんまま0729さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    最初は興味もわかず全く見てくれなかったのが毎日読んでいると真似をするようになって笑いながら楽しく読み聞かせ出来るようになりました。中々、読む方のこちらも言葉に合わせて強弱や声のトーンも変えて興味を持ってもらえるようにと大変でした。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    この絵本を選んだ理由は未就学児が集まるサークル?のようなものがあってそこで保育士さんが読んでくれて子供たちの反応がすごくよかったのでこれは!と思い購入しました。初めはキョトンとしていましたが何度も読み聞かせるうちにだるまさんのポーズをマネしたりおもしろがったりと表情が豊かになりました。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator びっけさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    毎日読み聞かせています! まだ、意味もわかっていないはずなのですが、とても、楽しそうにお話をきいています。 簡単で、絵も可愛く、だるまさんシリーズをすべて集めようかと考えています! 大きくなっても、読んであげたいです! 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator sha*ponさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    シンプルで繰り返しだけど、その中にも大人でも笑える部分があるので、子どもも楽しめる。上の子が積極的に真似っこをするので下の子も一緒になって真似をして触れ合い遊びにもつながる本である。シリーズで揃えて楽しめる絵本。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    リズムに合わせて読むことが出来るので子どもと体を動かしながら読んでいます。 同じ言葉の繰り返しで覚えやすくだるまの赤色にも目がいっています。 小さい時から大きくなっても楽しんで読める絵本だと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator riiina1118さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    先輩ママである友人に勧めてもらって、シリーズ三冊セットで購入しました。与えた当初はあまり反応がありませんでしたが、1歳半を過ぎた頃には読んでと持ってくるようになりました。2歳を過ぎた今では自分でページをめくってだるまさんの真似っこをして遊んでいます。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator ちゅさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    まず本を選んだ理由は、絵が柔らかくてかわいいのと話の展開も単純で分かりやすいかつユニークなので、長く楽しめるかなと思ったからです。てまだ3ヶ月なのですごく反応してくれるわけではないのですが、じっと見つめているのでいい刺激になっているかなとは思います。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator はぁにゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    赤色のだるまさんに目が惹かれるようです。内容まではわかっていないと思うけど、だるまさんと一緒に動きを真似てあそだるまさんシリーズは単純なぶんしょで動きがありわかりやすくて読みやすい本だとおもいます。んでいます。声を出してよろこんでくれることもあり、読んでいて親も楽しいです。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator ひなLOVEさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    自治体で行われた四ヶ月検診の時にブックスタートということで5冊の中から選んで頂きました。絵が優しく読みやすそうということで選びました。 今では寝る前に必ず読んでます。最初はただぼんやり絵本を眺めてるだけだったのが今では絵本が大好きになったみたいでグズっていてもお布団の上でお座りさせて絵本を見せると大人しくなります。絵本を開くと前のめりで絵本を見て時に笑っています。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator ぽてこうさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    シンプルな絵本ですが、何回も読んでいます。リズムがあって効果音があって子供はすごく好きなようです。ペラペラの紙なのですが、厚手の紙にしてあるともっといいです。もう少し大きくなったら一緒に真似出来る絵本です。 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator ちはぷぅさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    まだ目が見えたばかりなので、じっと見ているだけですが、友人のほとんどが持っている絵本です。 幼稚園の先生などのオススメでと親戚からだるまさんシリーズで三冊セットでお祝いとしていただいたので、これからの読み聞かせに期待しています。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator みき0607さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    幼稚園で働いていたことがあり、子どもに読み聞かせをした際、本の絵と同様に子どもたちも一緒にポーズをしたり、楽しんでいたため、この絵本を読みました 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator mashimaroさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    人気のある絵本なので、本屋さんでみて買ってみました。幼い時から読んでいますが、未だに好きな絵本です。わかりやすいストーリーと、身体を一緒に動かして表現できるところがお気に入りです。その後、続編2冊も購入しました。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator かはさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    寝る前に入眠の儀式的な感じで絵本を3冊読んでからら寝かせていました。とても良かったと思います。 だるまさんシリーズは誕生日にプレゼントしてもらってお気に入りで笑ったり、何ヶ月かたつと丸暗記していました(笑) 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator うっちー2009さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    支援センターでよく読んでもらい、おとなしく聞いていたので、興味があるのかと思い、購入しました。寝る前に布団に入りながら読んであげています。簡単な絵本なので、お兄ちゃんが読んであげている時もあります。3シリーズすべて購入しました。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator トコ8512128さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    出産のお祝いに三冊セットになったものをいただきました。初めて読み聞かせたのは生後3ヶ月くらいでした。その時はあまり反応はなかったのですが、成長するにしたがって、次第に絵本の方に手を伸ばしたり、笑顔を見せるようになったり、声を出して笑うようになりました。月齢が低くても、絵や言葉で楽しめる絵本だと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator まやん2さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    めいっことおいっこが見ていて とても楽しそうに見ていたから、自分の子どもも好きになるかなと思ってこの絵本にした。 自分の子どもも生後1ヵ月ぐらいから読み聞かせしてたから、7ヵ月のいま、とても楽しそうに見てくれている。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator ななちゃすさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    読んでいると次のページが気になるのか、覗こうとします!好みの絵本の様で声にだして笑うので読んでいるほうも楽しいです!もともと頂いた絵本ですが、病院や子育て支援センターなど子どもが多いところで良く見かけるのと、月例がひくいので絵本の内容よりは絵と単純さを重視して選びました。 詳細を見る
前へ
65/86
次へ

絵本ランキング