cozre person 無料登録
☆5
65%
☆4
30%
☆3
4%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.61 86位
ストーリー 4.62 24位
テーマ 4.48 69位
子どもが気に入ったか 4.51 46位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/06/11
    avator すぴぴさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    シリーズで持ってます!店頭で見つけて目に止まったので買いました。何回か読むうちに、だるまさんのマネをしたり声を出しながら一緒に読んでくれて親子で楽しめますし笑いも出ます☆セリフも覚えやすくて子供も私に呼んでくれます(笑) 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator 餡さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    赤ちゃんが反応しやすい色、単純明解なストーリー、身体を動かしながら一緒にコミュニケーションとれることなどから選びました。追視が始まるか始まらないかくらいの時から、6ヶ月になる今まで繰り返しみせることで、息子の反応もより変化してきました。じっと見つめる、追試、笑う、期待するなど。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator Dママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    この本を選んだのは、友達の先輩ママに勧められたのと、ネットでも高評価だったからです。息子はだるまの絵がお気に入りで自分で本を持ちたがるほど食い入るように見ています。読んであげるとニコニコして嬉しそうです。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator にしぴさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    甥っ子に読み聞かせをしました。繰り返しの感じが次はなにが来るのかなーと楽しみにワクワクして居る表情でした。 選んだ理由は、幼稚園に勤務していた頃、子ども達に人気の絵本だった為 選びました。自分の子どもが生まれて、読み聞かせをするのが楽しみです 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator 稲田茉衣さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    1.見た目がわかりやすいため 2.彩りが綺麗なため 3.細かいストーリーではなく、1ページごとに内容が明瞭でわかりやすいため 4.絵本を読む大人と聞く子供が共感しやすくコミュニケーションを取りやすいため 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator 榮田海さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    絵がとても可愛く気にいり購入しました。 だるまの絵が大きく見やすい色で 膝の腕に座っていた娘も喜んで絵本に タッチしてました。 まだ絵本の意味が分かって以内歳なので 分かるよ-になった頃また読むのが楽しみす。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator uw.k76さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    支援センターで赤ちゃんの時 読んでもらうとすごく喜んでて 家でも読んであげると 反応もよくてだるまさんと同じ ポーズをしてとても楽しそうに 何回も読んで、と持ってくるくらい お気に入りの本です。 他のシリーズもだいすきで 自分で見てだるまさんと同じポーズを して楽しんでます。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator chocoxxxさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    話題になっていたので購入したが、赤ちゃんの頃から反応が良く、子どもが4歳になった今も喜んで聞いてくれる絵本。 大勢の子どもたちに読み聞かせても、子どもを引きつける力がすごく、みんな楽しんでくれる絵本。 シリーズがあるのでローテーション出来て飽きずに読み聞かせられるのが良い。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator あーりんありちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    繰り返し同じ言葉を使い子どもにわかりやすい絵本なのでこの絵本を選びました。絵も可愛いく見やすいので大きくなっても喜んで見ています。初めはわからなくても、母と子のコミュニケーションがとりながら楽しんで見えるいい絵本だと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator かさまつさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    出産祝いでいただきました。3ヶ月ぐらいでみせて読んでいました。段々反応するようになり、真似したり、してお気に入りの1冊になっています。 だるまさんがのシリーズがたくさんあってそれぞれ違うだるまさんで子供は選ぶのも楽しんでいました。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator chi11さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    初産婦なので自分の子どもに読み聞かせしたことはありませんが、保育士としてこの本を読んだ際どんな赤ちゃんも気に入り、体を揺らして楽しんでいました。乳児もわかりやすく、一歳になる頃には子ども自身で本を開け、声を発しながら揺れていました。自分の子どもが生まれた際には必ずこの本のシリーズを読み聞かせたいと思っています。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator ayuayu1450さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    私自身はまだ子供(出産予定は来年の5月です)がおらず友人の子供に個人的に好きな「だるまさん」シリーズの本をプレゼントして読み聞かせしました。似たような文章でテンポ良く読むと月齢が小さな子でも楽しそうに真似したりしてくれました。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator ぎえぽんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    出産のお祝いにプレゼントしてもらった絵本で、いつも読みはじめるとじっと集中して聞いています。だるまさんと-と読み方にリズムをつけているので何度読んでも楽しそうに時々笑いながら見ています。 同じシリーズがあと二冊出ているので揃えて読んであげたいです。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator asacyan10さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    書店や図書館でおすすめされていた。0歳で与えてから6歳の今は下の子に読み聞かせてくれています。体遊びにも使えてよい。シリーズで購入できるのも良い。色味もぱきっとしており子供に見えやすいと思う。サイズが少し小ぶりでお出かけにもよく持ち出します。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator みさきさん117さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    絵本をあまり読んで欲しがらない息子がわたしの膝の上でじっと集中して見ていました。だるまさんが出てくる度に大爆笑していて何度も読み聞かせをせがんできます。内容も難しいものじゃないので赤ちゃんから幼児まで幅広く楽しめる絵本だと思いました。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator まえのんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    0歳の頃から読み聞かせていました。その頃はまだ見ているだけでしたが、今は1歳半ですが、一緒になって声を出したり絵本の真似っこして反応したりしています。とても簡単な絵本なので初めての絵本にはとても良いと思い買いました。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator miku2525さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    簡単な言葉しかなかったので子どもが小さくても読んであげられると思い、購入しました。一緒にリズムに合わせて読み聞かせてあげることで子どもも喜んで楽しみながら読むことができて、1人でも読んでくれるようになりました。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator 有梨さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    繰り返しの話の内容や絵本の絵が子どもの目や耳に入りやすいので楽しんで繰り返し読もうとしていました。 また、子どもの好きな赤い色などコントラストの強い色もあったりするのでとても興味を引き出していました。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator あゆひかさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    小さい頃から本を読ませるといいと聞き、こんな小さい子にわかる本なんかあるのかなと思って本屋さんに行ってみたらおすすめされていたので買ってみました。絵が可愛くて面白いので一才くらいから反応がよく、一緒になって読もうとしているのか喋ろうとしていました。文が短いので、何度も読んでと言われたけれど苦になりませんでした。3冊シリーズが出ていたので全部買いました。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator chloe325さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    真似しやすかったり、短期暗記に良かったり、表情なども真似しやすくて、本がなくてもどこでもストーリーを楽しめるのが良いと思いました。子どもの方から、読んで読んでと言ったり、持ってきたり、年齢が上がっても楽しめる本だと感じました。 詳細を見る
前へ
21/86
次へ

絵本ランキング