cozre person 無料登録
☆5
44%
☆4
39%
☆3
15%
☆2
0%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/10/11
    avator うーさんさんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    5
    観光を兼ねて、鹿児島県のいおワールド鹿児島へ行きました。 施設も綺麗でスタッフさんたちも笑顔で明るくとても楽しく過ごせました。 入ってすぐから薄暗いトンネルのエスカレーターなので、ベビーカーでの移動が大変でした(たたんだり、エレベーターを探したり)が、大水槽に8ヶ月の娘も大喜びでした。ジンベエザメが近くを通ると目を丸くして見ていました。 イルカのショーなどのイベントやタッチプール、また水族館の外にはイルカが泳ぐ川などもありとても満足できる施設だと思います。 ベビーカーも貸し出しがあったと思います。おすすめです! 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator ちぃこ2019さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    年間パスを買っていたので、その期間中は休みのたびに行っていました。梅雨時期は、毎週のように行っていたので、頻繁に行った時は、車を止めてから30分で出てきてしまうこともありました。水族館の中を、一周早足でまわって出てくることもありました。5歳以上、もしくは小学生くらいになると、楽しめる展示なのかなぁと思います。幼児だと、見るだけという感じです。あと、4階建くらいなので、ベビーカーだと常にエレベーターで順路をめぐらなくてはならないです。エレベーターも端っこにあるわけではないので、遠回りしてる?というような気持ちにはなりませんが、エレベーターに毎回乗るのが面倒です。エレベーターは、大人6人くらいしかはいれない狭めのエレベーターなので、もし先客が乗っていたら、次を待つような感じになります。料金は、大人1500円、こどもは4歳から400円だったように思います。年間パスは、ファミリー2人以上で買えば、300円やすくなり1人2700円の2人で5400円で買いました。イルカのショーも1日二、三回あります。鹿児島イオワールドは、外の海とつながる水路でもイルカのショーをしてる日があるので、わざわざお金を払わなくても外の水路でのイルカを見るだけに行くこともあります。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator S.mayu.Kさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    5
    鹿児島の水族館に行きました。 子供達の目線で魚が見れたりヒトデに触れたり楽しかったです。 また子供の休憩所みたいなところがありおままごとやお絵かきをしてくつろげる場所も設備されているので小さいお子さんがぐずった時はとてもいいと思います! 割引などは調べないで行ったのでわかりません。8歳の子供も大人の私達も興奮するようなつくりでまたいきたいと思いました。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator msk3710さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    暗いトンネルの、エスカレーターが初めにあるのですが、そこが怖くて、最初からビビり気味でした。 大きな水槽も怖かったみたいで、最初はずっと抱っこ抱っこでしたが慣れてくると自分から寄って行って楽しそうでした。 イルカのプールは音がダイレクトに聞こえてきて怖かったみたいですが離れたところからなら、楽しんで見ていました。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator ゴーちゃんさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    子供が魚が大好きなのですごく楽しんでくれて大興奮してました!笑 イルカのショーを観たのですが途中からだったので座るとこはなく、立って観てたら家族全員ビショビショになりました!笑 お腹の子が産まれる前の最後の遠出の想い出として楽しいものになりました!! 産まれてからはいろいろ我慢させることが多くなると思うので、落ち着いたらまた連れて行ってあげたいです!! 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator wmpgamtさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    イルカショーの為に毎回行きますが、何回見ても飽きない面白さと、凄さがあります。親も一緒に楽しめてます。公園で遊ばせる事が多いので値段は高いなと感じますが、それなりの楽しさがあると思います。売店でも大人から子ども向けのものが多く取り揃えてあるので毎回行って見飽きません。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator スイカが食べたいさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    イルカショーが楽しめます。違う内容で毎回飽きません。売店も綺麗で衛生的です。駐車場が少し遠く、有料なのが少し不満ですね。夏は涼しく、ゆっくり見て回れます。期間限定の夜の水族館は、いつもと変わりない水族館でしたが、来客数は多い。黒潮大水槽の裏側を唯一見れましたよー 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator 匿名さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    入ってすぐに大きな水槽の展示があり、まずそれで興味をもってくれます。水槽のトンネルや、子供にも見やすい高さに設置してある展示もあり、大型の魚だけでなく、クラゲやカニ等の展示もあり、興味津々でした。上の子がベビーカーの頃にも行ったことがありますが、段差も少なく動きやすかったです。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator ガシコさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    鹿児島の水族館へ家族5人で行きました。イルカのショーがありましたが座席が少なく座る事は出来ませんでした。ですが、ベビーカーや車椅子専用のスペースなのありました。ショーの内容は他県のイルカショーと違いとても面白かったです。 料金は忘れましたが高いイメージではなかったと思います。無難な金額かと。施設内は2歳・1歳くらいの子連れだと不便さを感じました。授乳室が1つしかなくとても並びました。 水族館内の展示などは普通という感じでした。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator ゆちゃん@仮面夫婦さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    何度か利用したことがあるが、入場料高く感じます。屋内だし、寒くも暑くもないので妥当だとは思いますが、大人2人で行くとやはり少々お財布がきついです。。 我が子は大きい水槽が怖いみたいで近寄りもしなかったです。また、館内も少し暗く怖がってました。 淡水魚のコーナーでやっと楽しめたようです。 イルカのショーも楽しかったようです。 アクセスは車なので駐車場もあります。バズ通っています。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator かっぴぃちゃんさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    鹿児島県の水族館は外の海へ繋がる細い海の道があって、そこでもいるかのショーをしている時があります。水族館内のプールよりのびのびしたいるかをみて子どもたちも楽しそうです。料金はほかの水族館より安く1500円です。鹿児島の人たちは年間パスポート3000円を買ってよく遊びに行きます。安いけどとても楽しめる水族館です。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator kipkさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    独身の頃、家族旅行で鹿児島に行った際に姉の子供も一緒だった為子供も楽しめるようにと水族館に行きました。イルカのショーの迫力ととにかく大きな水槽があって見応えがあったのを覚えています。結構前のことなので料金や割引サービス等は覚えていませんが、綺麗な施設で他の子供連れの方も多くいたので利用しやすいのかなと思います。当時5歳児の姪っ子も楽しんでいました。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator すぎ★さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    夏生まれなので、誕生日後に行こうと検討しており、動物園は暑いし水族館をチョイスしました。快適に見ることができましたが、当の本人は海の生き物を見ることよりも歩き回ることが楽しすぎてほぼ見られず。(笑)しかしイルカショーは気に入って見ており、水槽の中のイルカだけは興味を持って見ていました。イルカショーも立ち見になってしまい、抱っこ紐で抱えたまま見せることになりましたが…でも楽しんでいました。また長らく行っていないので行きたいと思います! 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator ずんこ2012さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    5
    鹿児島のいおワールドにいきました。 子供が小さいときから毎年必ずいきます。 黒潮大水槽にはジンベイザメもいて子供も水槽にべったりひっついて楽しそうでした。タッチプールもあります。 夜の水族館や、水族館に泊まるイベントもあったりと、楽しい水族館です。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator omrlkさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
    5
    イベントなどが沢山あり、時期によっては水族館に宿泊できます。大きなジンベエザメの水槽の前に寝れます。イルカのショーの練習は毎日、時間帯別で外にいくと無料で見れます!飼育員さんや受付の方も優しく、丁寧に教えてくれます。中はバリアフリーで、ベビーカーの貸し出しや授乳室などもあり安心して子連れで楽しめます。また、年間パスポートがお得です。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator *せなママ*さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    埼玉から遊びに来ていた親戚の子供を一緒に連れて行ったのですが、いおワールドにはジンベイザメが展示されており初めて見たと嬉しそうにしていました。また、イルカのショーもあり子供も参加できるような内容も組み込まれていました。外には触れ合い水槽もあり子供たちが楽しそうにしていました。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator machiaoさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
    5
    冬休みの帰省の際に、小学一年生の娘を連れてイオワールドに行きました。イルカショーは間近で見れて喜んでいました。電気ウナギの展示は、他の水族館では見たことがなく興味深そうにしていました。ふれあいコーナーもたくさんの仕掛けがあり、面白かったです。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator ひょここさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    かごしま水族館に行きました。入場料も安く、行きやすいです。年間パスポートは2回か3回行くと元が取れます。展示物も子供に見やすいように設計されていて、台に乗ると見れたりします。少し見えにくい所もありますが、許容範囲です。ヒトデとか直に触れるコーナーもあり、子供達も主人に教えられながら優しく触っていました。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator 日向かぼちゃさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    家から最も近くにあるかごしま水族館に姉夫婦と姪とともに行きました。その年は年間パスも持っていました。土日だったので来ているほとんどの方がファミリーで子連れでも気がねなく楽しめます。イルカや電気ウナギのショーが人気で、子どもがよく見えるように周りの方が配慮してくれました。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator ひみえさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    近くにある鹿児島水族館に夏休みに友達と子供も行きました。室内はちょうどよく子供は無料で大人は1800円と少し高めでしたが大人も子供も夢中みることができました。イベントもとてもよかったでした。お土産コーナーもとても充実してました。また行きたいです。 詳細を見る
前へ
6/17
次へ

水族館ランキング