cozre person 無料登録
☆5
40%
☆4
40%
☆3
18%
☆2
1%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/09/25
    avator なあああちゃんさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    5
    イルカショーを楽しんだ。ショーの人も元気で見ててすごく楽しかった。イルカのくじ引きも喜んだ。近くに公園もあってよかった。見る順番も看板が出てて回りやすかった。フードコートも海が見えてよかった。喫煙場所もあってよかった。お土産コーナーもいろんな物があって楽しく選べた。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator lemon517さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    ペンギン、魚、カニに興味を示しました。広くて、見るものが多く、大人も楽しめますが子どもはイルカのショーの途中で飽きていました。興味を示しても、どんどん進んでしまうので大人は子どものペースに合わせるとゆっくり楽しめない。行くのであればもう少し大きくなってから再チャレンジかなぁと思います。京都駅から歩いて行けてアクセスいいです! 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator ぴろみ0707さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    京都駅から近く、大きな公園の中に位置しているので、水族館を見終わったあともこうえで遊べるところが魅力てす。 ペンギンの散歩などもあり、また広すぎないのが子ども連れには疲れず、子どもも飽きなくて楽しめました。 水族館の中に小さな噴水やいけがあり、小さな子どもがみんな中に入って水遊びもできるようになっていました。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator ゆりゆりぴさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    甥っ子と一緒に行きました。暑いので涼しいところ行こうかということで行きました。館内もとても涼しくて、とても楽しくて子どもも大人も楽しめるように出来ているんだなあととても感心しました。休むところも多々あり、休みやすみでゆっくり見られてとても面白かったです。また機会があれば行きたいです。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator oまみさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    初めて電車でのお出掛けで、京都水族館に行きました。 イルカショーやお土産屋さんではとても興味深そうな様子でしたが、他では人が多く、ベビーカーでの移動だったため、館内全てが子供にとって楽しい場所であったとは言えなかったです。 1歳を過ぎて歩き始めた頃なら、もう少し楽しんでくれたかもしれないなと感じます。 ただ1箇所、その時ちょうどシナモンのキャラクターが壁面にプロジェクトマッピングされていて、それがあちこちに動くものですから、それはとてもワァっと声を上げて嬉しそうに目をキラキラと輝かしていました。 あの演出は子供には刺激的で、とても良いと思います! アンパンマンとかならもっと喜ぶお子さんはたくさんいそうです。 初めてだったお出掛けにとっては、とても良い思い出になりました。大きくなった今、もう一度行きたいなと思える場所です。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator miha359さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    姉の子の甥っ子と京都水族館へ行きました。駅からは少し離れているのと、駐車場がないのでアクセスは少し不便かもしれせん。甥っ子は1歳なので何かの生き物に特別興味があるようでなかったですが、イルカショーは楽しそうに見ていました。外に水を張っている場所があるので暑い日に行けば水遊びが出来るので楽しいかと思います。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator まるまるまるおさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    京都水族館へ娘が1歳の頃に行きました。京都駅からは徒歩15分ほどかかるため、ベビーカーで行かないと痛い目にあいます。水族館前には大きな公園があるので、ボールなど持っていくと子供は喜ぶと思います。 水族館の中にはペンギンが泳いでいる姿を見ることができる大型水槽があり、ペンギンの迫力ある泳ぎに娘は釘付けでした。 他にもイルカショーやスタンプラリーなどあり、1歳の子供でも充分楽しめる水族館だと感じました。 ちょうど私たちが行った時にはサンリオのシナモロールのイベントをやっていて、シナモロールと娘の可愛い写真を撮ることが出来て大満足でした。定期的にそういったイベントもやっているようです。 料金はできれば大人1人2000円以下だったらありがたいなとは思いますが、充分納得できるお値段でした。 京都に行く機会があれば是非また行きたいです。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator yopiiii02さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    0歳と5歳の子どもを連れて京都水族館へ行きました。展示は、ベビーカーに乗せたままでもできるようになっており、0歳の子もジッと魚をみており、楽しそうでした。授乳室は、個室ではなく、何人かで利用するタイプだったので、うちの子はきがちってしまって、上手に飲めなかったのが残念でした。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator まんまるまあるさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    両親と姉夫婦と子供2人、私たち夫婦の8名で行きました。 場所も大通り沿いで分かりやすく、バス停からすぐだったので立地もよかったです。 2才と5才の子供たちが走り回っても大丈夫な施設でした。 ショーなんかでは子供はとても見入っていて、手を叩いたり、歓声をあげたりと大満足でした。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator 1107ふみさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    私がイルカショーを見たくて行きました。ちょうどクリスマスの時期だったのでスタッフさんがクリスマスショーをしていて子供達も喜んで見ていました。イルカが歌を唄ったり踊ったり…とても良かったです! 子供達はチンアナゴに興味津々で、ショップでは大きなチンアナゴのぬいぐるみを買ってもらって大喜び。今でもチンアナゴのぬいぐるみは枕として一緒に寝ているほどのお気に入りです。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator tsuhatanさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    4歳と一緒にいきました イルカのショーが面白く、また子供が楽しめる工夫が沢山あり、大人も子供も楽しめました ペンギンを色んな角度から見られたり、中庭があったり、ゆったりと過ごせました オオサンショウウオでは、気持ち悪いと中々近寄らなかったですが、お土産コーナーでは、しっかりとオオサンショウウオのぬいぐるみを買わされました また行きたいです 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator mana。さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    子どもが遊べるスペースや塗り絵なども工夫されていて、良いなと思いました。 我が子は小さかったのですが、一緒に行った友達の子どもがとても楽しんでいる様子が見られたのでよかったです! 我が子もイルカショーではじっと眺めて楽しめていたように感じ、とても良かったです! 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator 匿名さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    年間パスポートを持っているので、行きたい時にいつでも気軽に行ける。 金額も2回行ったら元が取れるし、ポルタカードを持っていたら割引があるので、少し安く買えます。 イルカショーも劇場型になっていて、子供も真剣に見ていました。 そのほか、京都ならではの生き物オオサンショウウオが沢山いたり、川の魚、海の魚、クラゲ、熱帯魚、ペンギン等様々な生き物がいて、またペンギンのぬいぐるみが沢山置いてある場所があり子供はそこをすごく気に入ってペンギンのぬいぐるみをギューってして遊んでいました。 詳細を見る
  • 2019/11/13
    avator めぐそ6212さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    イルカショーが一番楽しかったみたいです。子供が退屈しない程度の長さ、内容になってます。外での観覧になりますが、冬はひざ掛けの貸出もあるので安心です?。また見に行きたいとよく言ってます。実際に販売されている、ぬいぐるみで遊べるコーナーには大量のぬいぐるみがあります。そこでの遊びも夢中になってました。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator みはゆ524さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    家が近くなのでよく行きます。 値段は2000円と少し高いですがよく行くので年間パスポートを買ってます。 海遊館ほどの大きさではないですが イルカショーもみれて十分楽しめると思います。 目の前には遊具のある公園もあるし 時間があれば鉄道博物館もあるので 一日中遊べると思います。 駐車場はないですが京都駅からも行きやいです。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator chiika2さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    5
    出来たばかりの水族館だったので館内も綺麗だしファミリー向けに作られてあるのでとても見やすく有意義や時間を過ごせました。ペンギンゾーンが近くで見られるので子供も親も大興奮して見る事ができました。 車で行ったので行き帰りの駐車場渋滞は仕方ないと思ってましたので特に気にはなりませんでした。また行きたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator chukuさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    妊娠前で、これは幼稚園児の姪っ子と行きました。 出身が奈良なので道が難しいかな?と思いましたが、まだ分かりやすく辿り着けた方と思ってます。 京都は駐車場を探すのは大変ですが、細い道を挟んだ向かい側に駐車場がありそこへ停めました。 水族館の前は公園や鉄道の置物があり、そこでも楽しめます。 水族館内は映像で子供が遊べるようになっていて(その時期だけかもですが) 映像遊びだけでかなり時間が過ぎました。 イルカのショー、ぬいぐるみクジ、飲食店にはオオサンショウウオのぬいぐるみがいっぱいでとても喜んでいました。 館内に水遊びが出来る所もあり夏に行って良かったです。 子供の着替えなどはお土産屋さんにも売っていなかったので、次も行くならタオルと着替えを持って行こうと思ってます。 大人も楽しかったのでまた自分の子供も連れて行きます。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator 蜂蜜林檎さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    年間パスポートご二回いけばもとがとれる料金設定ですぐに購入しました。 施設内は大きすぎず小さすぎずとちょうどいい大きさでおむつがえやミルクを作るお湯、授乳スペースもきちんと完備されていました。 展示も見やすく大きな水槽やレンズをうまく使った凹凸のレンズを使った水槽がおもしろくて子供はてを伸ばして不思議そうにしていました。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator とき705さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    イルカショーがよかった。オオサンショウウオがよかった。バリアフリーになってるので館内はベビーカーオッケー。小さい展示が多いので小さい子向け。中学生の団体もいるので幅広くは楽しめる。2回行くなら年パスがお得。横の広場や電車博物館などいろんなスペースがあるので1日いれる。お弁当でピクニックが楽しい。併設カフェはいくつかで、周辺にはあまり何もない。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator NKRK0318さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    京都観光の際に伺い、特にイルカのショーに感動しました。 平日だったのでそれほど混んでる様子もなかったのでゆっくり鑑賞しました。 ペンギンエリアは子供も見れるように低い位置からクリアな窓にしてくださり助かりました。 売店も充実しており可愛いグッズをいっぱい購入でしました。 詳細を見る
前へ
6/22
次へ

水族館ランキング