cozre person 無料登録
☆5
40%
☆4
40%
☆3
18%
☆2
1%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/01/28
    avator ちゅうかなさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    自分の子ではなく甥っ子を連れて行ったが、イルカショーをとても喜んでいて良かった。 赤ちゃんではないので授乳室などについてはわからない。 5歳なので生き物についても分かってきていて、楽しめた。 車でのアクセスもよかった。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator みゆくちょさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    スペースは小さい様に思いましたが、小さい子供連れにはいいかと思いました。 サンショウウオもいて珍しく思いました。 光の演出などもあり子供は楽しんで光を追いかけたりしていました。 鉄道模型などもあり釘付けになって見ていたので子供は楽しめます。 経路じゅんに行くとスムーズにすすめました。 途中繋がってる道があり迷いそうにもなりました 近くに鉄道博物館や公園もあるので楽しめます。 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator mixジュースさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    京都水族館へ子供が1歳の時に行ったのであまり覚えていないですが、(時間が決まってると思いますが)ペンギンさんぽみたいなのを近くで見れてよかったと思う。子供も指をさして見て喜んでいました。でも赤ちゃん向けかというと、そうではないような気がします。オムツ替えのスペースも狭かった印象がありますし、授乳スペースも一ヶ所しか見当たらなかったです。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator sa0817さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    動物園へ行く予定でしたが、あまりの暑さに、子どもの安全を考えて急遽水族館に変更しました。京都駅から少し距離があり、子どもには少し辛かったのか、行くだけでまず大変。駅が出来、そこが改善されたのは嬉しいです。外にお庭?のようなゾーンがあり、そこを歩き回るのが一番楽しかったようです。ただ、子どもには暗い部分が多くて怖かったのかなあ?と、年齢的にはやく連れて行きすぎたことを後悔しています。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator ゆゆゆ84さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    前向きできる抱っこ紐を購入したのをきっかけに水族館に行ってみようとなり、京都水族館に行きました。まだ8ヶ月なので、はっきりと興味を示すものはありませんでした。もう少し大きくなってから行けばもっと楽しいかもしれません。再チャレンジしたいです。 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator ちょこたむりん87さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    3
    いろんなショーがあって楽しめた 近くに専用駐車場が無いのが残念 周りの駐車場も満車状態で、 子供が歩くには疲れる距離で、水族館着く頃にはヘトヘトでした。 駐車場を近くに作ってくれたらもっといいと思う。 中はとても面白くて、はしゃげたのでよかった! 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator 中村彩夏さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    お魚や動物に興味を持ち出したので水族館に行きました。水槽に駆け寄って、ここにお魚がいるよ、ひとでがいるよ、と指差して教えてくれたり、うわーっと声を出したり興奮して楽しそうでした。特にイルカショーが楽しかったようで、もう一回もう一回と言っていました。 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator   なお  さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    駐車場から水族館までが近くわりと停めやすかったと想います。イルカショーが人が多すぎてみれなかったのが残念です。 子どもが好きなイベントだっただけに。 エリアが広いのでいろいろなイベントを見れて半日楽しむことができました。食事場所がもうちょい広かったら昼食もありかも。 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator ありんこ77さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    3
    派手なものはなかったが、子供は小さい物に興味を持って覗いていた。週末に行ったが、唯一の派手なアトラクションのイルカショーが満員で見れなくて残念だった。ベビーカー連れが多かったが、ベビーカー用の動線が配備されており、不便はないように見えた。それほど広くないので、子供も疲れた様子はなかった。 詳細を見る
  • 2019/06/04
    avator なおちゃんまんさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    海がないのに魚やイルカが見えるのゎとても良かったです。ただ少し高いかな??もっと気軽にいきやすい値段にしてほしいです。子供のご飯が少ないのも困りました!休憩場所も所々にあるもののやっはりもう少し欲しいです。トイレも子供がいきなりって時に近くになかったりしたときゎ困りました!でも、ホントに子供にゎ良い気晴らしになったと思います。なかなか遠いとこにゎ行けないので助かってます! 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator さやにょんさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    ちょっと入園料が高い水槽を見ながら寝転がれるエリアなどがあるのでゆっくりできるのはいいなと。イルカショーは年々良くはなってきているが白浜のイルカショーなどを、見ていると少しショボく感じると思う。水族館を出たら花見工事公園が目の前にあるのでピクニックなどが一緒にできるのがまた良い。 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator ふゆももさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    廊下のスペースは広くベビーカーでの移動はしやすかったです。 イルカショーは、子供が飽きずにショーを見れるように手作りの笛を配布してくれてショーの時に吹いたりと子供は楽しんでいました。 飲食店が子供向けの物が少なく少し離れた所まで行き食事しました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator rinachunさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    アクセスはすごく悪い、駐車場もないので近隣を探すので時間がかかる 駅からも遠いので、バスに乗り継ぐなどしないと来にくい まだ11ヶ月だったのであまり楽しそうでは無かった 料金は高めの設定 年間パスは二回来れば元を取れる金額なので、回数を重ねられる人にはお得に感じます 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator asuhamさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    初めて行った京都水族館でしたが、近くにパーキングもあり、新しいので全体的にすごくきれいでした。 一番よかったと思うところは、ペンギン総選挙です。 入場口で、1人一枚投票券をもらい、ペンギンコーナーでペンギンをみて好きなペンギンを選び、投票するというものでした。 投票する為にみんながペンギンに見入ってました。 それぞれ顔が違うんだなと知って、凄く楽しかったです。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator いーせりさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    京都旅行のあいだに立ち寄りました。 子どもはイルカショーと、ペンギンのごはんタイムを気に入ったようでした。 ペンギンのごはんは、飼育員さんが解説をしながら進行されますが、台本てきなものでなく、「〇〇ちゃん、もう規定量食べたよ」など、ペンギンに話しかけたりしながら、アットホームな感じで良かったです。 イルカショーの背景に、新幹線が走るのが見えるのも良かったです。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator ayumisaaさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    水族館ができてまだそんなに日が経たないときに行ったので、綺麗な印象でした。 ベビーカーを押して、広々通ることができるくらいの空間で良くて、大人も子供も興味をもって見ることができたと思います。 もう少し子供が大きくなったらまた行きたいと感じました。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator りん2828さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    甥っ子と一緒に京都水族館へ行きました。 京都駅からかなり遠くベビーカーに乗りたがらない子どもにとっては結構な距離だったと思います。 金額も割と高めだったと思います。 動物は見やすい環境だったと思います。 特に大きな水槽では。 もっと直接触れるような体験があればもっと子どもも、喜ぶかなあと思います。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator Tiniさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    夏休みに行きました。電車やバスで行けるのでとても便利です。周りに梅小路公園と鉄道博物館もありますので1日に遊べることがあります。一番楽しいのはイルカショーです。市内の水族館ですからほかの水族館に比べて規模はちょっと小さいです。でもこどもには結構楽しかったです。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator えりんこ20さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    実家の近くにあったので連れて行った。時期的に人が多くて流れが悪い気がした。魚やペンギン、イルカなどメインで観れるものが沢山あって、喜んで過ごせた。周辺には芝の公園、広場があってのんびり過ごせるので環境的には良いと思う、6か月ではちょっと早かったけど、ペンギンやアザラシなど近くで観れるものには興味を持って喜んでいた、料金は年間パスを買うとお得意だけど、なかなか行かないなら買わない方がいいと思って購入していないが、広さ的に少し割高かなと思う。アクセスに関しては駅近で水族館行きの電車、バスもあるので車がなくても行ける 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator みかそかさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    イルカショーがコラボ企画でおもしろくなかった。でも施設はキレイだったし、水槽も綺麗で清潔感もあり、とても楽しめました。また近くまで行った時に立ち寄りたいかなと思います。駐車場が遠く歩かなければいけないのが少し大変でした。車椅子の母がいたので。 詳細を見る
前へ
20/22
次へ

水族館ランキング