cozre person 無料登録
☆5
40%
☆4
40%
☆3
18%
☆2
1%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/01/28
    avator ゆーーーちゃん!さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    イルカショーなどもあって楽しめるとおもう 見るとこはたくさんある 料金はちょうどよかったおもう 小さい子どもは大変かも? こどもの食べ物はそこまでなかったようなきがする!! 楽しめるとおもうので悪くはない 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator けいえむさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    あまり興味を示さなかった。 室内が薄暗いので少し怖がっていた。 あまり広くないため混雑していると進まなくて、暑さもあり見にくさを感じた。 料金は高いと思う。子どもが年中や小学生だったら楽しく興味を持って見て回れそう。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator ひままままままままさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    楽しかったです。 まだ月齢が小さいときにいきましたが反応していたので、行ったかいがあったかなと思います。 展示している生き物たちを身近に感じてうれしそうでした。 トイレがおむつ交換できるダイがひとつしかなく、家族ではいれるトイレに並んでいたので、ぐずって大変でした。 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator ばぶぅちゃんさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    保育園の遠足で行きました。 JR京都駅から距離があり徒歩かバスの選択肢になった。 バスに乗る機会などあまりなく迷ってしまった。 もう少し電車の駅から近い方がいい。 子連れで行くには交通の便があまりよくなかった。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator ゆいまああああああさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    梅小路公園に遊びにいったのですが、 フェスが行われていて、人も多かったので 水族館に行く予定ではなかったのですが、 はいることになりました。 イルカショーでも見れればと思い入ったところ、 観覧席はもう満席ではいれませんと言われました。 それなら、それで入場券を購入するときに、 いってくれればいいのにと買ったことを後悔しました。 詳細を見る
  • 2019/01/28
    avator えいかちゃんさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    ふれあいができる海遊館にいきたいと調べたところ口コミも良かった城崎マリンワールドに行きました。ただ、実際入園料で触れるのはヒトデなどの他でも触れる生き物ばかりでした。有料なら他にもふれあいがありましたが時間が決まっていたり入園料も高かったのでお願いする気もでず、あまり触れあいができませんでした。イルカショーやペンギンの散歩も見ましたが他でも見れるため新しさはなかったです。ただ、アジ釣ができる釣り堀があり、子供でも炊くん釣ることが出来たのでそこが1番良かったです。 総合的に入園料が高く、割引もないので残念でした。 アクセスは車でいったので特に不便は感じず、駐車場も広かったです。 アジ釣りは5歳の我が子にはちょうどよかつです。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator おまめ345さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    まだ10ヵ月なので連れて行ってもまだ何もわからないだろうと思っていましたが、大きな水槽やたくさんのお魚を見て惹きつけられたのか自然と手を伸ばして触ろうとしていました。 日常ではできない体験をする事ができたのでまた連れて行ってあげたいと思いました。 詳細を見る
  • 2019/06/04
    avator 劉那さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    息子は初めて見るお魚にとても興味津々で楽しんでいました。 光の仕掛けとかもありとても楽しみました。 子供の視線でも楽しめると思い また連れていきたいと思いました。 しかし、もう授乳室やオムツ替えができる所を増やして欲しいと思いました。 あとゆっくりできるスペースも増やして欲しいと思いました。 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator 123りかさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    おおさんしょううおの展示に興味をしめし、水槽にもおもしろく文字がかかれていた。ペンギンのえさやりも真剣にみていた。途中、ぬり絵コーナーもあり、休憩スペースもあってよい。 イルカショーも参加型でおもしろかった。 ベビーカーでみられるスペースがもう少しあればよいなと思う 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator ともっこここさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    家から車で行ける距離だったので行きました。観光客が多くて道は混んでいたので大変でした。入場料が思ったより高かったです。もう少し安くしてほしいです。できてから年数もたっていないので、施設はきれいだと思いました。 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator Sophichanさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    ・アクセスがあまりよくなかった ・クッションソファのような、寝そべったりごろんとしながら、鑑賞できるスペースがあったので子供づれの場合も有難い ・内容に対して料金が高め ・もう少し触れ合い体験できるような、スペースの確保してあるといいと思った やや大人向けと感じる部分が多かったため 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator たいぴ0520さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    GWだったので人が多くてベビールームがいっぱいで使えませんでした。ベビーカーのレンタルがないので持参しなくてはいけないのが大変でした。スタンプで再入場できるので昼食は外に食べにいきました。 そんなに大きくないので小さい子でも、ぐずらず回れました。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator ちびママンさんさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    1歳で京都水族館に行きました。小さな魚にも反応して指をさし追いかけていました。イルカショーも喜んで見ていました。料金はまずまずな感じでした。そこまで広い印象はなかったです。アクセスは京都駅からタクシーに乗って行きました。タクシーを待ってる人が多くて帰りは結構待ちました。交通量が多いので私ではあの道の運転は難しいと思い電車で行きました。子ども自身は楽しんでいたと思いますが食べる所があまり広くなく外のベンチで食べることになりじっとできない年齢でしかも階段があったので子どもが動く度に着いていく感じで大変でした。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator Kinako1218さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    京都水族館ではオオサンショウウオを推しており、オオサンショウウオのクリスマスツリーは迫力もあり子供も満足していました。ただ、館内が暗めであることもあり小学生や幼稚園くらいの子を連れて行くにはよいが赤ちゃんを連れて行くには少し早かったかなと思いました。 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator 匿名さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
    3
    障害者手帳で割引がきいた。館内も見やすく車椅子でもまわれるが、人が多いと少し回りにくく、見にくい箇所もある。ベンチ等休憩する場所はあるが人が多いとなかなか座れない。食べ物も子供の気を引く見た目にはなっている。 詳細を見る
  • 2018/12/14
    avator ともちゃんxxさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    まだ行く時期が早かった為か 目で追うだけでしたが小さいうちから 色んなこと、ものに触れ合って欲しくて。 ただ、生き物と触れ合えるコーナーなどが なく残念でした。次行くなら生き物と触れ合える施設に行きたいです。 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator haruka6398さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    料金が高いので頻繁には行けないと思いました。 館内が少し暗かったので小さな子供は少し怖がるかもしれません。 大きな公園が目の前にあり、天気の良い日は外でも遊べるので良かったです。 イルカのショーをやる所は直射日光があたりかなり日焼けを覚悟しないといけないです。 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator ぼびー0914さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    館内の色々な場所で、1日のなかで定期的にお散歩タイム、ご飯の時間、ショーなどを近距離で生き物をみることが出来、子どもたちとって魅力的な色々な工夫がされている。 特にアシカエリアでは目の前にアシカが登場してくれるので、子どもも嬉しそうに見ていた。 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator 3rin2yunさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    イルカショー楽しかった! 子供も喜んでました! 料金は内容のわりには高い気がした。 駐車場がないのが不便! 近くにコインパーキングはあるけど近いとこはいっぱいだったから遠いとこに停めるしかなくて歩くの大変だった。 外に遊べる遊具があったのはよかった! 詳細を見る
  • 2019/06/04
    avator ちょもみんみんさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    子供がまだ小さいので、まだ何が良かったかなどは分からなかった。 京都に住んでいるので、またもう少し大きくなってからまた行ってみたいです。 私的には水族館は好きなのでずっといられる。 ですので、子供にもゆっくり楽しんでもらえるよう園内などを回りたいですね。 詳細を見る
前へ
19/22
次へ

水族館ランキング