- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/10/11
naonao70さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
3イルカのショーに興味があり、6歳の姪っ子と3歳の甥っ子と行きましたが、ショーの内容が専門的知識すぎて、小さい子にはあまり楽しめなかった様子でした。また、イルカを呼ぶストローの笛も配られましたが下の子は上手く吹けずぐずるなど、小学生くらいになってから行けば、詳しい魚の様子など知れいいかもしれません。 詳細を見る -
2019/11/13
あだかいねちさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3産まれて間もないですがお出かけしたいと思い水族館に行きました。 9月だったのですが暑かったので涼しいところでもあったので、まだまだ認識は出来ていませんが3人で楽しくできました。 生き物のパンが可愛かったです。 旦那と2人でデートした水族館でもあったので久しぶりに行けてよかったです。 産後でお出かけもあまり出来てなかったのでいい気分転換になりました。 詳細を見る -
2019/09/25
m0r0fさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
3オットセイが間近で見れるのはとてもよく、娘も喜んでいましたが、ちょうどほかの幼稚園の遠足と重なり、騒がしかったです。そのあとペンギンコーナーにも行きましたが、展示が高くでみにくそうでした。 大きな水槽がありとても綺麗でみやすかったです。ただそこでしか休憩する場所がなかったのかたむろっている人もいました。 詳細を見る -
2019/09/25
ちーたろすけさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
3実の子とはまだ行ってません。 従兄弟と行きましたが、ショーなど十分楽しめました。 家からアクセスが良かったので車で行きました。 半日あればすべて回れるのでおじいちゃん、おばあちゃんやお年寄りと一緒に行くのもいいかもしれません。 少し駐車場から歩きます。 荷物が多いと大変だと思います。 京都なので帰りに他へ京都観光出来るのがいいと思います。 今度は実の子と行ってみたいです。 詳細を見る -
2019/10/11
えみももさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
3家から近いのと、リニューアルしてから行ったことがなかったので行ってみました。 駅からバスですぐに行けるところと、休日でもそこまで混んでいないところが良かったです。また、床がふわふわしているところや、子供の背丈に高さを合わせてあるところ、イベントで子どもが楽しむものをしているところがさらによいところでした。 詳細を見る -
2019/10/11
ルーなーさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3京都水族館では子供が沢山いてふれあいスペースや休憩スペースもあったりするので疲れた時にとても楽でいい!近くには鉄道博物館もあって遊べるところが沢山あったり食べるところもあったりするので子供がいる人にとってはとてもいいところだと思うし子供も楽しくしているのでいいと思う! 詳細を見る -
2020/03/16
ゆうあきさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
3イルカショーを観たいと子どもが言ったので、行きました。 以前、観た時とコンセプトが変わっており、楽しめました。 音楽を使い、こちらがリズムにのって、楽しめるようなショーになっていたので、子どもも一緒に手を叩いて楽しそうでした。 イルカの技的なことは、他の水族館の方がレベルが高いと思います。 詳細を見る -
2019/12/03
meme5784さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3京都水族館に行きました。イルカショーはダイナミックで楽しめました。レストランは小さめだったため混雑しており、持参したお弁当を外で食べてる方が多かったです。1歳になっておらず、前向き抱っこ紐で行きましたが、よく見えるのか子供も興味津々でした。また年齢上がってから行きたいです。 詳細を見る -
2019/12/03
みーな(^-^)/さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
3京都水族館へは、バスのみのアクセスになりますが本数も多いので、京都駅からも近く行きやすいです。駐車場があると大変助かります。レストランがあまり充実していない。規模は小さいですがイルカのショーがあり楽しめます。入場料のサービスやクーポンがほしいと感じました。 詳細を見る -
2019/12/03
ののちゃん414さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
3京都市水族館に行きましたが、思いの外狭く、ベビーカーでの移動は大変だろうなと思いました。イルカショーは子どもはとても楽しんでいましたが、もう少しダイナミックな動きがあれば大人も楽しめるのになと思いました。売店のものはどれも可愛くて、子どもは目を輝かせていました! 詳細を見る -
2019/12/03
mywwさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
3暗い場所が多くて怖かったけど、大きな水槽にはテンション上がってました。大きな魚を見ると美味しそうだね。と言ったのには笑いました。 イルカショーはあまりジャンプしたりとかしなくてショーと言う感じではなかった。 もう少し触れ合いの場があったらいいなぁと思ったのともう少しトイレの場所を増やしてほしい。 詳細を見る -
2020/02/13
sk.3さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
3いたって普通の水族館、そんなに大きくないので1時間あれば見回ることができる。 子どもの年齢によって、毎年変化が見られる 食事するとこを広げて欲しい。 水族館の周りに子どもたちが遊べる敷地があるのは利点がいい。近くに住んでいるなら年間パスがお得。 詳細を見る -
2020/02/13
chouchou1さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
3近所でよく行きます。年間パスポートも家族みんな購入しています。 公園が併設されていて子供連れに便利で近くにあって助かります。 イルカショーが少し残念なのと、 場所的に仕方ないとは思いますが駐車場が高いのだけが残念です。 現在改装中らしいので改装後が楽しみです。 詳細を見る -
2020/02/13
Nenaさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3家から近いのと、駅からも近いので交通機関を利用するならとてもいい場所にあると感じました。目当てのペンキンもいて、空中ペンギンとゆう、下からペンギンをみることが出来たのですごく楽しかったです。子供がもうすこし大きくなったら、また連れて行きたいなと思いました。 詳細を見る -
2020/02/13
Akane1028さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
3京都水族館に行きました。 はじめての水族館でママっ子の娘は抱っこかベビーカーでないとだめでした。 なので少し暗く階段のあった京都水族館は少し大変でした。 階段などがない方が助かりました…。 ペンギンのぬいぐるみがある遊び場がありそこでは娘はすごく楽しんでくれました。 またもう少し娘が大きくなったら行きたいです??? あと駅前っていうことがあり駐車時があまりなかったです。 詳細を見る -
2020/02/13
てりてり1さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
3イルカショーが気になったので、夏休みに京都水族館に行きました。 出来たばかりなので綺麗てましたが思ったより狭くて生き物の種類も少なく感じました。 乳児料が結構かかるので、当分は行かないと思います。 イルカショーは趣向を凝らした感じで5歳の娘さんがとても喜んでいました。 詳細を見る -
2020/03/16
パンボーイさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3そこまで広くはないので赤ちゃんを連れて周りやすいと感じた。しかし、そこまで授乳室などが広くなかったりするので土日などお休みの日に行くと混んでいると待たないといけないのではないかと思った。 駅も近く立地はとてもよく、お土産なども豊富であった。 詳細を見る -
2020/02/13
akari.u_u.さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
2食べるところは少なく、席も足りていなかった。 アレルギー対応もしていないようでした。 うちはアレルギーっコなので、家からお弁当を持参。 館内ではなく、外の広場でお弁当を食べて、公園等でも遊びました。 水族館のみではなく、周辺でも遊ぶ計画ならまた行きたいです。 詳細を見る -
2019/03/14
もんじゅにさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
2子供が小さすぎたのと、夏休み期間中といつこともあり、人混みがすごかったので、水族館自体をあんまり楽しむことができませんでした。 ベビーカーで入場したので移動が難しくて、邪魔になっているようで長居できなかったです。 次回は平日にいきたいです。 詳細を見る -
2019/06/04
みれみれい0000さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
2トイレが少なく、おむつ替えをする場所を探した。施設はきれいだったが…館内は狭いので、混んでいるとなかなか進めず子供が飽きてしまった。 お土産売場を通らないと帰れないのは、戦略だと思うが、子供が欲しがって泣いてる子もいて大変そうだった。お土産売場を通らなくても帰れる出口があれば良いと思う。 詳細を見る
水族館ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。