- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 5歳 男の子
-
2019/10/11
HaruHaru22さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
5甥っ子と姪っ子と一緒に行きました。イルカショーをとても楽しみにしてて、近くでイルカを見れてとても嬉しかったみたいでとてもはしゃいでいました。お土産コーナーでイルカのぬいぐるみをねだられました(笑)。甥っ子と姪っ子に会うとまた行こうね!と言われるのでよっぽど楽しかったんだと思います。 詳細を見る -
2020/03/16
まいまいあいあいさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
5須磨水族館に行きました。駐車場も広くすんなり置けました。近い距離で見えるので触れたり喜んでいました。ちょっとした遊園地なのもあるし近くに海もあるので1日では足りないくらいでしたしたくさん楽しめて飽きないです。子どももまた行きたいと行っていたのでまた行こうと思います。 詳細を見る -
2020/03/16
aya323122さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
5小さめの水族館ではありますが、イルカのショーやペンギンの餌やりなどもあり、1日楽しめます。しかも入場料などが安くて何度でも行きたいなと思いました。ベビーカーが通りやすいように道も広く取ってありますし、小さな子や赤ちゃん連れでも安心です。小さな遊園地のようなものもあり、水族館帰りに楽しむこともできます。 詳細を見る -
2020/03/16
カサキ502さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
5保育園の遠足で行きました。明石市神戸市は水族館がないので、みんなそこに行くみたいです。アクセスは車が1番です。園内はベビーカーを押して全て回れます。イルカと触れ合えたり、海亀が見れたりこどもたちはとても楽しんでいました。改装され値段も大幅にアップするそうなのでそこがネックです。 詳細を見る -
2019/03/14
匿名さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
5ペンギンの散歩 イルカに餌やり など触れ合いイベントがやはり楽しかった様子 館内のレストラン、飲食スペースが広く利用しやすかった 駅からも比較的近く、アクセスは良く便利 屋外を行き来するので、真夏と真冬は避けたほうが大人も子供も楽しみやすく無難だと思う 詳細を見る -
2018/11/30
さやげさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
5屋上の触れるところでは子供達はとても喜んでいました。またイルカショーも音楽に乗せて踊ったり参加できるものもありよかったと思います。 他の場所でもみんなが興味を持てるような実験などが行われていてずっとみるだけでなく感じるものがあったのでよかったんじゃないかと思います。 詳細を見る -
2019/06/04
nahonaoyaさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
5イルカショーが、一緒に歌って踊るところから始まるので、一緒に掛け声を言ったりしながらとても盛り上がっていました。 イルカクイズもあり、手を挙げるとあててもらえるので周りの子たみも必死で可愛かったです。 ラッコや魚の餌やり場面が見られるのもよいです。 また、道順が決まっておらず、いるか館、ラッコ館のように施設内の建物をめぐっていく感じが、「次なに見に行く??」と相談できて積極的にたのしめました。 詳細を見る -
2020/02/13
soohsuさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
4大きい水槽や、アマゾン館など地域の水槽もあり、アナコンダの水槽には奥に潜れる所があり、子供は夢中でした。イルカショーも観客も一体となり楽しめるように構成されていてとても楽しめました。カピバラやヒトデなどふれあい広場もあり、子供も普段関わる事のないどうぶつと触れ合えていい経験になりました。 詳細を見る -
2020/03/16
Dobicoさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
4クリスマスのナイトイルミネーションの時期に行きました。入ってすぐの大きな水槽の前にこたつがあり笑えましたが、とってもあったかかったです。イルカショーではプロジェクションマッピングとの融合で見応えのあるものでした。ただ、海沿いの冬の夜は寒かったです。。 詳細を見る -
2019/06/04
chihir0513さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
4保育園での親子遠足で行きました。アシカのエサやりや、イルカショーなど間近で見ることができ、子供もとても喜んでいました。入場料は安い方だとは思いましたが、小さい乗り物がある遊園地も中にあり、フリーパスがないのでそこでお金がかかってしまいました。 詳細を見る -
2020/02/13
しょこらいおんさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
4様々な建物の中に、色んな魚がいて子どもは興味津々でした。少し暗いゾーンもありましたが、怖がることなく見ていました。中でもイルカショーは、迫力がありこどもも大満足でした。値段が上がるようなので、次回からは行くのをためらってしまうかもしれませんが、機会があれば、また行きたいです。 詳細を見る -
2020/02/13
モエきちさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
4家から近いのでよく行きます。 お値段も安い方だと思います。行く回数が多いので年間パスを購入しています。3回行けば充分元は取れると思います。 ただ今後リニューアルでお値段も上がるそうなので今までと同じように行くかは微妙な所です。 子どもも何度も行っているのでどこに何があるか覚えてしまうほどですが、イルカのショーや餌やり体験など毎回満足しています。 詳細を見る -
2019/12/03
lee123さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
4いるかショーを特に楽しんでいた。 そんなに混雑することもなかったので、全体的にゆっくりとみることができ、いろんな動物を比較的近くでみられるのでとても楽しそうだった。 イートインスペースなどはあまり頻繁に掃除されていないのか、綺麗!というイメージはなかったが、すごく気になるほどでもなかったです 詳細を見る -
2019/11/13
yupppyさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
4以前行った時は3年ほど前に真ん中の息子と保育園の親子バス旅行でした。その際5歳の息子は楽しめた記憶です。現在末娘が生まれ10ヶ月になりますが、娘を連れて行くのはもう少し大きくなってからと考えてます。スロープもあったかと思いますが、階段が多いイメージで、まだ不安定だけど動きたい月齢になってきて危険を感じるからです。 詳細を見る -
2019/09/25
菊葉さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
4主人の仕事の組合で、割引券が買えるので少し安く行ける。家からもそんなに遠くないので気軽に行ける。 人もそんなに多くないので、子連れでもゆっくり見て回れる。 遊園地ゾーンもあり、子供も夢中で遊べるのでいい。 イルカのショーがいつ見ても子供も大人も楽しめるのでいい。 詳細を見る -
2020/02/13
miidonさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
4妊娠前に、職場の遠足で行きました。 比較的神戸や阪神地区では 遠足の場所として選ばれることが多いです。 教員として配慮していますが、 遠足と被るとどうしてもワチャワチャする イメージがあります。 ただ、展示は、子どもの目線でも充分見えやすい高さになっています。 また、イルカショーもあるので 子ども達は充分楽しむことができました。 詳細を見る -
2019/03/14
ウィンてんてんさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
4イルカが気に入ってました。 アシカなどショーを見るのを大変喜んでました。水がかかってもいいと楽しんでました。 アクセス的に専用駐車場がないのが困りました。 会社のイベントなどで行ったのでわかりませんが、リーズナブルで子どもがちょうど楽しめる水族館だと思います。 詳細を見る -
2019/05/22
キャサリンじゅんさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
3須磨水族館は古い水族館でイルカのショーやらパフォーマンスには力を入れて子供も楽しめるのですが、設備(トイレ)が古く、全てが屋内ではないので雨の時は濡れてしまいます。料金設定は妥当だと思います。五歳の時に行きましたが、楽しめました。 オムツ替えの場所が少なく感じたのでオムツが外れてから行きたく思います。 詳細を見る -
2019/12/03
ノノリさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
3イルカショーがよかった。 駐車場が高かった。 イルカショーの客席が混んでて子供も立ち見。特に他の客席の大人が譲ってくれるわけでもないので辛かった。子供は小さいのでよく見えなかったかも。 ナイトアクアリウムはよかった。 また子供が生まれたら行きたいけど料金などどうなるかが気になる。 詳細を見る -
2019/09/25
3だんごママさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
3入ってすぐにある大きな水槽をコタツになってる椅子とテーブルのところで見れるのが楽しかったようです。イルカのショーも楽しんでいました。 ペンギン達もとても近くで観れるので良かったです。料金は覚えていませんが高くは感じなかったです。車で行きましたが大通りに面していて行きやすかったです。5歳、3歳、0歳の子供がいますがどの子も楽しめると思います。 詳細を見る
水族館ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。