- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2020/02/13
なかゅさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
54歳のお兄ちゃんの幼稚園の親子遠足に、一緒に連れて行きました。大人は水族館の入場料高めかな…でも2歳は無料でした。ただ、外のアトラクションは水族館の入場料とは別で、ひとつずつ料金がかかります。 フードコートの他にも食べ物屋さんはたくさん入っていました。 イルカやペンギンのショーは2歳も4歳もすごく楽しんでいて、帰ってからもまた行きたいと騒いでいました。 詳細を見る -
2019/05/22
ああややさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
5水族館の展示だけでなく、ふれあえる場所が多くあるため子どもたちはとっても喜んでいました。また、プラスで500円ほどお金を払えばイルカに触ったり一緒に写真を撮ることも出来たのでとても思い出になりました。イルカのショーも時期によって変わるのでいつ行っても楽しめます。 詳細を見る -
2018/11/16
みちゃき88さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
5息子が気に入って見ていたのはやはりペンギンやイルカなど目に見えてわかる動物でした!ショーも眠いながらもきになるのかずーっとみていましたし、大人の料金だけ高いといった感じなので私は満足できたので料金も全然このままでありかなと思います! 遊べる遊園地もあるし子供が歩きやすい感じにはなっていました! 息子はとてもたのしそうでしたよ 詳細を見る -
2020/02/13
くまぐら89さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
5イルカのショーとカワウソの餌やりにとても喜んでいました。施設をめぐると料金も、そんなに高くないと思います。 二歳ですが、とても楽しんでいました。 前に行ったときに、ボートに乗ってイルカに餌をあげれるコーナーがあったのですが、イルカがいなくなってコーナーがなくなってしまったのが残念でしたが他の所であげれるし、写真をとることもできるので、充分満足です。 詳細を見る -
2019/05/22
かえぴさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
5誕生日のお出かけに八景島シーパラダイスに行きました。妊娠中だったのでショーをみたり、ゆっくり魚を見て回ったりすることが出来ました。食事の種類も豊富にあり、3歳の息子は特に困ることもありませんでした。帰りは遊園地の方に周り、アトラクションにも乗ることが出来たので、息子的に大満足だったと思います。 詳細を見る -
2019/09/25
ぴろともさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5生後半年の時に連れて行ったがまだあまり娘は興味を持っていませんでした。魚が動いているから少しは目で追いますがすぐ飽きてしまい残念でした。もうすぐ1歳半になりテレビに映る動物を観て指差して興味を持っているので次は喜んでくれそうなのでまた連れて行ってあげたいです。 詳細を見る -
2019/12/03
たろろろすさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
5大人の料金は高めですが普段触れない動物を 近くで見たり触れ合えるしとてもいいです。 子供も大人も興奮します(笑) 今回はバーベキューや遊園地をやらなかったですがそちらも次回は行ってみたいです。 子供から大人まで充分楽しめる水族館だと思います。また行きたいです。 詳細を見る -
2019/12/03
yuuu20さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
5八景島シーパラダイスに行きました。初めて行って迷子になるくらいの広さでビックリしたけど、とても楽しかったです。イルカのショーや動物に餌をあげたりなど、水族館で動物園も楽しめて一石二鳥でした。子供が飽きたら、広場に行ってアンパンマンなどの遊具にのったり、走ったりで息子も楽しんでいたので良かったです。また行かせて頂こうと思います。 詳細を見る -
2020/02/13
あおい12さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5値段は水族館の平均的な値段だと思います。離乳食の時期だったので食事は大人が食べたいファミレスで持って行ったレトルトの離乳食をあげました。そう言った持ち込みを快く許してくれました。 外に出るところもあるので寒い時期や暑い時期は小さい子供は温度調節に少し不安を感じました。 でも施設はバリアフリーだったり嫌いなのでよかったです。 入ってすぐ家族で写真も撮ってもらえるので思い出になりました。買うと有料ですが、写真を写メるのはオッケーでした。 詳細を見る -
2019/10/11
ふたみさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
5日中は隣接している海の公園で、ピクニックをしました。トンビが上空から狙っているので、食事をする時は要注意です。 テントやパラソル、日傘があれば襲われないです。その後、八景島へ移動。入園は無料です。夕方からのパスポートが安いので、それを買いました。生き物と触れ合えるエリアもあり、貴重な体験が出来ました。メインの水族館内は、エレベーターがあるのでベビーカーでも問題ありませんが、従業員用の通路を通る事もあります。イルカショーはナイトショーを見ました。プロジェクションマッピングが綺麗で、子供は終始釘付けでした。 詳細を見る -
2020/03/16
ななほほここさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
5家族4人で横浜旅行に行った際に水族館へ行きました。6歳と2歳の兄弟で遊園地と併設されているので1日中楽しむことができました。水族館へは2回も行きました。たくさんの生き物を理解している年齢なので特にショーは喜んで観ていました。水族館は冬場でも室内のため、また行きたいです。 詳細を見る -
2019/11/13
もーちゃんぷぅさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
5はじめての水族館に八景島シーパラダイスに行きました。体験型の施設もあり娘も大喜びでした。イルカのショーは見入っていてもう1回見たいと言うので2回もみました(笑)小さい子用に水槽の近くに台が置いてあったり小さな気配りが嬉しかったです。ぜひまた行きたいと思います! 詳細を見る -
2020/03/16
mi.ayuさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
5八景島シーパラダイスに行きました。ペンギンのお散歩とイルカが近くで見れられてとても興奮していました。オムツを替えられるトイレがもっと数があれば嬉しいなと思いました。フードコートの席の間が少し狭くてベビーカーですれ違うのが少し大変でした。ぜひまた行きたいです。 詳細を見る -
2019/09/25
きょんいちさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
5年間パスポート持ってます。乗り物はカルーセルと景色を眺める乗り物など赤ちゃんからでも乗れるものがあります。 水族館はうちの子はプロジェクションマッピングで写し出されている所が気に入ってみていました。鰯のショーもとてもきれいで楽しそうに見ていました。イルカのショーを行う場所では始まる前に自分が写し出される演出があり飽きずに待っていることが出来ました。原っぱのような場所もありお弁当を持っていくのも良いと思います。 年パスがあると飲み物が無料で貰えたりお買い物で割引になったりしてフリーパスかうのであれば2回いけばもとがとれます。 ベビーカーのレンタルも500円くらいで借りられたと思います。授乳室もありますしオムツ替えもしやすいです。 詳細を見る -
2019/12/03
ぷくちゃんさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
5色んな施設があって楽しめました。 特に触れ合える場所は大人も楽しめました。初めての経験で行って良かったです。子供もとてもキラキラした目で過ごしてましな。下の子が産まれて子供たちがもう少し大きくなったらアトラクションなども楽しめると思うのでまた行きたいです。 詳細を見る -
2019/10/11
ちょび。さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
5神奈川県にある八景島シーパラダイスに行きました。3連休に行ったので高速道路が少々混んでいましたが比較的スムーズに行けました。水族館ではペンギンの展示が気に入っていたようでパパに肩車をしてもらいペンギンを指差していました。イルカショーは残念ながら寝てしまい大人だけで楽しみましたが起きていたら楽しんでいたと思います。値段は4つの水族館で大人は一人3000円と高めですが満足できるくらい楽しめると思います。もう少し息子達が成長したら触れ合えるゾーンもあったのでまた行きたいです。 詳細を見る -
2020/02/13
hanapanaさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
5神奈川に住んでいた時に兄の家族が遊びに来て、甥っ子も連れてくる事になっていたので、観光するには水族館がいいのかなーと思い行ったのがきっかけです。イルカショーや船のようなものに乗ったりアトラクションも充実していて、大人から小さい子供までみんなが楽しめる施設でした。 詳細を見る -
2019/09/25
りーすーさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
5娘が1歳の時から毎年一度は行っております。初めは小さく綺麗なお魚が大好きでしたが、今ではイルカショーや大きな動物、ふれあいに興味を持ち、楽しんでいます。年齢ごとの楽しみ方に、娘の成長も感じられ、家族全員、大好きな水族館です。 館内はとても広く、様々な生き物に出会え、何度行っても楽しみや発見があります。誕生日割引き等もあり、相応の館内料金だと思います。 間も無く第二子が誕生します。また下の子が1歳になったら、毎年家族で行くのが楽しみです。 詳細を見る -
2019/10/11
こばちゃんぺさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
5長女を妊娠中に行った時に 生まれたらもう一度行こうと夫婦で話していたので横浜観光でシーパラに行きました。 外は寒かったのですが、中に入ると暖かくて、オールシーズン楽しめるなと思います。 暗くて怖がるかなと思ったら水槽に鼻がくっつきそうなぐらい魚に夢中で、初めて見る青い世界に娘は釘付けでした。一つ一つ指で指して教えてくれて、餌やりも大興奮で見ていて、朝からいたのに気づけばお昼、夜、と時間があっという間に過ぎました。 魚たちも哺乳類の動物たちも、みんな人間に慣れているのか目を合わせてきたり、水槽越しで指を追いかけてきたり、サービスたっぷりな動物たちでした。 遊園地もあったのですが、どれも大きくなってからじゃないと乗れないし寒かったので、水族館のみのチケットを購入できてよかったです。 暗くて暖かくて静かだったので、お昼寝もすんなりできて座るところもたくさんあったので親子でたくさん楽しめる場所でした。 詳細を見る -
2019/12/03
あみかんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5息子はイルカに大興奮でした!ちょうどイルカショーの時間で初めて見たのですが拍手して見ていました。水槽のトンネルは幻想的でまわりをキョロキョロ!館がいくつかに分かれており、違った雰囲気でどこも楽しめました。イルカやペンギンと触れ合えるコーナーも大人も子どもも楽しめ行って良かったです。 詳細を見る
水族館ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。