cozre person 無料登録
☆5
54%
☆4
35%
☆3
9%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.29 299位
ストーリー 4.37 172位
テーマ 4.32 190位
子どもが気に入ったか 4.3 146位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/03/28
    avator ひなひなひんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    子育て広場で先生に読んでもらってから、図書館でも見つけ、お気に入りの1冊となりました。お月さまの色々な表情が可愛らしいのも気に入ったところだと思います。 3歳になってからも、太陽より、お月さまに興味津々で、暗くなると、こんばんはということ、形が変わることなど、周りの子より早い段階で興味をもつことができました。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator なかがわさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    ネットでみたおすすめの絵本で、本屋さんに行くとすぐに見つかったので購入しました。 背景が暗いのでお月様がしっかりと見えて、子どもはお月様を指して「あっ、あっ」と嬉しそうです。雲で隠れてしまうときには一緒に怒って、お月様がにっこりしたときは一緒に笑います。 詳細を見る
  • 2018/07/02
    avator あやaya5931さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    出産祝いにもらいました。何度も何度も読んで子供も私も絵本を見なくても暗記して保育園の帰り道に一緒に声に出せる程です。満月の夜は『お月様こんばんは!今日は雲さんいなくて良かったね』と話しかけています。猫の後ろ姿がお気に入りです。 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator satomitさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    おばあちゃんが買ってくれました。読み聞かせていると、「にゃんにゃんいた!」「おつきさま笑ってる!」など、絵に対する反応がいいです。こんばんは、というページではこどもも「こんばんは」と繰り返しています。何回も読んで読んでと頼まれます。今は二歳間近ですが、本の内容を覚えていて、一人で本を開いて声に出して読んでいます。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator ぺっちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    読み聞かせを始めた月齢は生後3ヶ月頃でした。初めての読み聞かせは内容はもちろん全然わかってはおりませんでしたが、なんだろう?おもしろそうなことしてるのかな。といった具合で目をキラキラさせて一生懸命に見ていたのを覚えています。今では絵本が大好きな子に成長しています。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator nami1115さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    もともと保育園で読んでいたようで、本屋さんに行って自らこの本が欲しいと言って買いました!買ってからも寝る前に読んでーっと持ってきてくれます。 また内容も覚えてきて自ら読んでくれることも多くなりました。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator cha→さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    たまたまその頃に月の存在を知って、絵本に出てくるお月様に反応していました。絵自体は同じようなページが続き、その中で少し変化しているので、変わったところを見つけて喜んでいました。猫を飼っているので、絵本の中に出てくる猫ちゃんにも反応していて、全体的に身近なものがたくさん出てくるので楽しんでいました。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator どりっこさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    寝る前の読み聞かせにしようと、絵も文章もわかりやすく、内容も良いこの本を最初の絵本に選びました。 初めはあまり興味を示していませんでしたが、何度も繰り返して読み聞かせていくうちに大好きな絵本になり、子ども自ら持ってくるようになりました。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator だいママ15さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    毎晩寝る前に読んでいます。 寝る前なので静かな絵本が良いなと思いこれにしました。 良くお月様を指差して反応してくれました。 また、猫ちゃんの絵も描いていあるので喜んでくれています! 猫ちゃんがページごとに動いているのでにゃんにゃんこっちにいるねなど話しています。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator ようこ.....さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    目が見えるようになってすぐおつきさまこんばんはという絵本をもらいました。 黄色いまん丸のお月様の顔を見て不思議そうに見ていました。 半年経った頃からは、夜寝る前に必ず読んでいました。 この絵本読んだらねんねだよと言い聞かせ、毎日読みました。 1歳2ヶ月になる今も寝る前は必ず読んでいます。 息子もおつきさまこんばんはが大好きです。 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator あやゆーなさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    おつきさまこんばんは については、読み終えてから こんばんはの言葉とともに頭をぺこっとさげるようになり、夜に月をみたときには指差し、またぺこっと頭をさげるようになりました(笑) おひさまあはは については「あはは」の部分は一緒に読んでくれます。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator あんこけさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    サイズ感が持ちやすく、絵のタッチが素朴でソフトだった。内容も分かりやすく、言葉もマネしやすいので、子どもも一緒に読んでいた。表紙と裏表紙の絵が連結していてそこだけでも子どもにとって楽しかったようでした。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator honami3さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    住んでいる市で、ブックスタートで無料で頂きました。2ヶ月検診の際に図書館の係りの人が来て少し説明を受けてからもらいました。最初は全然内容にピンと来ていないようですが一歳になる頃からこの本を読んでと言わんばかりに手元に持って来るようになりました。夜お月様を見てはこんばんはーっと言うようになりました。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator 鶤さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    はじめは絵本の内容には興味を示さず、裏表紙のおつきさまが舌を出してる絵を見て、真似をしてベーっとしていた。 何度も読み聞かせをすることて、内容に興味を示しだし、こんばんわに合わせてペコッと頭を下げたり、出てくる猫を見て指差し「ニャンニャン」と言ったり、外でおつきさまを見たときに指差したりと絵本を楽しんでいます。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator はしもっちさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    保健センターでの乳児健診の際に絵本をいただき、読み聞かせのきっかけとなりました。 最初はあまり興味がない様子でイラストだけをペラペラめくって見ているような感じでしたが、なんとか最後まで読み終えるともう一度と言われ、何度も読み聞かせているうちにニコニコしながら見るようになり、今ではお気に入りの絵本で、寝る前には必ず読み聞かせをしています。 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator あいたかそうさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    ファースト絵本でした。 4ヶ月検診の時の頂き物で初めて読ませましたが、見たことのない表情でじっと絵本を見つめて楽しそうに聞いていました。少し機嫌が悪そうな時でも絵本を手にして開いて見せると喜んで機嫌も良くなります。 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator Naa1004さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    保育士をしていた経験があり、とてもわかりやすくみんなが好きになれる本だった為、息子にも読み聞かせたが息子も大喜びで楽しんでくれています。これからもこの絵本やほかの絵本を沢山読み聞かせていくつもりです。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator りょうくんかーかさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    市の検診の時にいただきました。寝る前に読むのを習慣にすると、読むと寝てくれるようになりました。1歳7ヶ月の今でも読んでと持ってきてくれます。絵本の裏にベロを出したお月様がいるのですが、その顔を近づけると笑ったりします。読み終わると読んでと何度もなくため、絵本がなくても音読で読むことができるようになりました。音読で読んでも落ち着くようで、泣いていても泣き止んで聞いてくれようとします。大好きな絵本のようです。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator wing-flapさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    市の方からのプレゼントでいただきました。 長男の時も同じように絵本のプレゼントがありましたので、長男の時と違う本をいただき読みました。 当時幼稚園だった長男も一緒に聞いていたので2人とも一緒に楽しんでいて何度も読まされました。 気に入ったようでした。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator madotakuさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    今まで仕掛け絵本が多かったのですが、普通の絵本も読み聞かせたいと思い、口コミの多くて良かったこの絵本を購入しました。お月様のまあるい形がいいのか表紙を見せた瞬間からニコニコしています。また、お月様が顔を出すところもニコニコしてますよ。 詳細を見る
前へ
12/34
次へ

絵本ランキング