- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2020/03/18
うにねこさん 子どもの年齢:2歳
4家から近いので、子どもが1歳になる前から何度も行っています。ぞうにごはんをあげられたり、きりんのあかちゃんがいたり、近くで見られるので、おやもこどもも楽しめる施設だと思います。わたしが一番おすすめなのは、ロバに乗れるところで、むすこも最初は怖がっていましたが、今は楽しそうに乗れるようになりました。 詳細を見る -
2020/03/18
匿名さん 子どもの年齢:2歳
4ばあばと、3人で動物園に行きました。本でしかみたことのなかったぞうやライオンやサルやキリンなどたくさん見ることができて、本人も満足だったと思います。また、ヤギに餌やり体験ができ、息子が動物をまったく怖がらないことがわかりました。子どもの指までヤギさんのお口の先に入ってましたが、まったく嫌がらなかったです。普段は怖がりですが、動物は平気なようで楽しそうでした。 詳細を見る -
2019/12/10
ゆきよんさん 子どもの年齢:2歳
4寒い季節だったのですが、すこしずつ言葉が出るようになったので平日に娘と2人で行きました。何度か連れて行ったことはあったのですが、今回はぞうやキリン、シマウマ、ニホンザル、ライオンなどに興味津々。すごーいとか、おおきいねーってずっと言ってました。帰ってからも私のスマホの写真を見てはまた行きたい??と何度も言ってます。 詳細を見る -
2019/04/01
めめ1106さん 子どもの年齢:1歳
4娘が1歳半の時に行きました。ワンワン、にゃあにゃあがようやく言えるようになってきた頃で、どんな反応をするか楽しみでした。普段見ない動物に終始目を丸くして喜んでいました。特に自分の何倍もある象やキリンがお気に入りだったようで、家に帰って写真を見せると『どう!』『きりん!』と言えるようになっていました笑 詳細を見る -
2020/03/18
絃&凰ママさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4園内は坂道が多いので、抱っこ紐よりベビーカーの方がおすすめ。階段ありますが、エレベーターやスロープがあるので、苦なく園内を行き来できます。 しかし、動物たちが活動的ではないので、少し寂しい感はありますが、 触れる種類もあるので、子どもが多いイメージです。 オムツ替えができる場所は所々ありますが、動物園は屋外なのでもちろんトイレも屋外。暖かくしていただいていますが、隙間風は仕方ないかなと。もちろん、室内にある場所もあります。 詳細を見る -
2019/12/10
まあくんママさん 子どもの年齢:1歳
4料金もお安く利用しやすいです。オムツ台などはありますが、せまく男性は利用できないので使いづらいです。クイズ形式の展示がありこどもも興味を持ってみることができます。遊園地も併設されているので一日中あそぶこともできます。食事はとっていないのでこども用があるのかなどは情報がありません 詳細を見る -
2019/12/10
ぴー18さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4完全ミルクだったのと、寒くて滞在時間があまり長くなかったため、 トイレの利用はありませんでした。 動物園以外にも芝生広場など 大きなスペースなどがあるのに フォトスポットはあまりなかったようにおもいます。 詳細を見る -
2018/12/26
みるたさん 子どもの年齢:2歳
4上の子が動物園が大好きで 保育所の 歓迎遠足で行ったり家族で行ったり 行く度にとても喜んでいます でも、トイレの匂いが気になったり 床が汚かったりして 気になります 他に 悪い事はないので そこは気おつけて もらえればいいなと思っています!! これからも 動物園は利用したいと思います 詳細を見る -
2019/04/01
あさくんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4天気のいい日で気持ちよかったです。でも保育園児や小学生がたくさんおり、一般客がゆっくりと見れなかったのが残念です。またふれあいコーナーとかは平日は午後だけだったりと、午前中にいってもあまりなにもありません。 詳細を見る -
2019/04/01
ゆま。さん 子どもの年齢:3歳
4旦那が動物園好きのため、この年2回めの動物園でした。 うちの子は基本的に動物に興味が全くなくてほとんど素通りでした。 その中でもぞうときりんだけは絵本などでもよく出てくるので立ち止まって見ていました。 ぞうはよほど気に入ったのか、何度もえさをあげていました。 小さい遊園地のようなものも併設されています。 昔のデパートにあったような小さい子向けの乗り物があり、そちらの方が気に入っていました。 園自体は小さめなので、小さい子でも軽く一周できます。 詳細を見る -
2020/02/06
mizueee28さん 子どもの年齢:2歳
4大人3ヶ月1000円のパスポートが魅力的なのでいつも利用しています。 広さも丁度よく小さなこどもが無理なく楽しめる動物園です。 子供のお気に入りポイントはゾウとヤギにエサやりです。 ワンコインなので気軽に出来ます。 今度はウサギやモルモットとも触れ合いたいと思ってます。 詳細を見る -
2019/10/08
みそみそみーさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4お花見のシーズンだったのでピクニックを兼ねて近所にある動物園に行ってきました。昔からある動物園なので施設の設備はちょっと古めの印象です。 トイレなど屋外にあるものは和式で狭かったりと少し不便でした。 園自体は大きくてゆっくり回れましたが坂道も多くベビーカーがあると便利です。 詳細を見る -
2018/12/26
1204ぴさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4私が赤ちゃんとのお出かけで気にするのは、赤ちゃんルーム(授乳室、オムツ替えベッド)があるか、ベビーカーの貸し出しはあるか、などです。 私の行った動物園では、赤ちゃんルーム(授乳室、オムツ替えベッド)があってとても便利でした。 詳細を見る -
2018/12/26
ゆっぴーたんさん 子どもの年齢:5歳
4保育所の遠足で、出かけました。皆相乗りのバスで動物園に向かいましたが、アクセスは良かったと思います。園内では、ぞうの餌やりが人気でした。子供の年齢に適したお出かけだったと思いました。沢山の動物を見れて子供も楽しそうでした。 詳細を見る -
2019/06/12
*aya*さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4まだ子供の月齢が小さく、興味を持ってるかは判断できませんでしたが、とても広い園内で親は楽しめました。 また時期もあるかもしれませんが、とても空いていてベビーカーでも道が広く初めての動物園にはオススメです。 餌やりや触れ合いなどもあるのでこどもが大きくなってからもまた行きたいです。 詳細を見る -
2020/02/06
いもひろさん 子どもの年齢:1歳
41番下は1歳で、授乳室がある所にモルモットやウサギ、プレーリードッグがいたり、ジュースやお弁当が食べれるベンチがあったりして授乳中も子供達はヒマせず待てます。駐車場はすぐ横にあるのであまり歩かずに行けます。 詳細を見る -
2020/02/06
a-2yaさん 子どもの年齢:1歳
4子供が一歳になってから初めていきました! まだ歩けないので歩けるようになったらもっと楽しめたかもしれません。オランウータンがガラス張りで近寄ってきたのが意外と怖がらずじっとみていました。動物の割に800円が安いとは思えないですが年間フリーパスを買えば安いのかもしれません。 詳細を見る -
2019/02/25
匿名さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4まだ動物を見せても反応があまり良くありませんでした。もう少し月齢が経ってから行きたいと思いました。レストランのメニューなどは、まだ離乳食なので確認出来ませんでしたのでそれも含めて、もう少し大きくなってから再チャレンジします。 詳細を見る -
2020/03/18
山風さん 子どもの年齢:1歳
4動物の絵本が好きだったので本物の動物を見せたくて連れていきました。近くで見れるのがいいんですが、初めての動物にビックリしていました。また、餌をあがる事も出来るので怖がりながらも象に餌を上げていました。 詳細を見る -
2019/02/25
Mai0525さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4ちょうど真夏の猛暑日だったため、動物たちもあまり外に出てきていなかったですが、至る所からミストが噴射されて少しでも涼しくなるように工夫されていたり、行って良かったです。また出産後に行ってみたいと思います。 詳細を見る
動物園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。