cozre person 無料登録
☆5
43%
☆4
39%
☆3
15%
☆2
1%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/12/10
    avator r830さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    5
    小さな動物との触れ合いがあり、まだ生き物の存在が分かっていない息子でしたが、不思議そうに触れていました。 涼しくなるように園内は木陰が多く、ベンチなどもあるので、少し休憩しながら回るのにとても良かったです。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator yuchaaaaanさん 子どもの年齢:2歳
    5
    娘が2歳になった頃到津の森動物園に行きました。ロバの乗馬体験やモルモットのふれあい体験など小さくても楽しめるものばかりでした。館内に小さな遊園地もあるので少し大きくなっても楽しめるようです! トイレやオムツ替えスペースは少し衛生面が不安です。レストランも品数が少なく子どもと行く時はお弁当などを持参するのをおすすめします〇 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator しー♫さん 子どもの年齢:6歳以上
    5
    昨日、お友達と到津の森動物園に行ってきました。入園料が大人800円。小学生は100円。3ヶ月パスを買ったので、4回は行きました。 動物園だけでなく、公園も二ヶ所あり、広場もあり、とても楽しめます。食べ物についてはいつもお弁当、おやつを持って行くので買ったことはありません。モルモットやウサギの触れ合いコーナーもとても人気です。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator ふみもん0818さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    5
    まず、家から徒歩10分の距離にあるので行ってみました。生まれる前も何度か行ったことがありますが、スロープがあったり、道も綺麗に舗装されているのでベビーカー でも何不自由なく過ごすことができました。また、子どもが実際に動物を触れるのもいいと思いました。うさぎややぎ、亀は大人しい動物なので子どもが触れ合うにはいいと思いました。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator 5hokoさん 子どもの年齢:1歳
    5
    1歳の子にはまだ早かった気がします。 3歳くらいからがいいのかなぁと思いました! 大人も楽しめて子連れにはいい動物園だと思います!(?*´З`)?もうすこし動物が増えてくれたらいいかなぁーとおもいました! 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator さーさ08さん 子どもの年齢:4歳
    5
    大人の三ヶ月パスが1000円でありとてもお得なので季節が良い時は買って、公園に行くよう感覚で行かせてもらっていました。 芝生広場も広くお弁当を食べるにはピッタリなとこです! ただ、アップダウンが多いので子供が小さい時はベビーカーが必須かもしれません。 公園遊具もあるのでそも楽しいです 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator chanmi17さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    5
    以前働いていた職場から割引チケットを頂いたので月例的に少し早いかな?と思いながらも連れて行きました。はじめて絵本ではなく実物を見たのでびっくりしてキョロキョロしていました。オランウータンのコーナーは鳴き声にびっくりして泣き出してしまいました。オムツ替えも充実していましたし授乳も可能です。少しお兄さんお姉さんになると動物と触れ合うこともできるのでまた連れて行きたいなと思っています。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator ゆい31さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    5
    スタッフの方が温かく話しかけてくれた。 小さい遊園地もあるので楽しめました。 こじんまりとローカルですが充分楽しめました。 こどもが4ヶ月のときにお散歩として行ったので大きくなって動物のかわいさを知ったらまた一緒に行きたいと思っています。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator まま4さん 子どもの年齢:4歳
    5
    到津の森動物園に年に1?2度行きますが、 家族で行っても入園料はお手頃で、 小さな子供でも行きやすい広さ。 小さな子が飽きてきた頃に園の奥に小さな遊園地もあり、軽食レストランもあり、お弁当と軽食でお昼ご飯もとれるので、気軽に行ける動物園です。 象に餌をあげられるので大人も子供も大興奮。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator Hannas2kさん 子どもの年齢:3歳
    5
    甥っ子の両親がお仕事の時に預かって動物園へ行きました。坂が多く急な為かなり転けやすいので歩きなれてる子でもはしゃいで少しでも走ると転けそうになります。ただ、動物に触れ合うための高低差などの工夫があり、動物のいるスペースが集中しているのでかなりみやすいです。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator ていたんさん 子どもの年齢:3歳
    5
    来客数が多い時などは、駐車場が遠くて、小さい子供が居る人は大変だと思う。 うちの子供達はうさぎとモルモット?だったかな?に触れるふれあい広場がとても喜んでいた。 触った後はせっけんで手も洗えるし衛生面でも安心出来た。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator NakoUsaさん 子どもの年齢:6歳以上
    5
    動物の種類も豊富で、餌やり体験も色々あり家族みんなで楽しめるので毎年行ってます。園内には食事処もありますが、気持ちの良い芝生が広がっており、お弁当持参でピクニックものびのびできます。動物園以外にもちょっとした遊園地にもなっており、1日いても飽きない場所です。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator ashms148さん 子どもの年齢:6歳以上
    5
    姉が近くに住んでいるので、6歳と4歳と1歳の兄弟3人を連れてよく行きます。園内はとても広く、奥にはお弁当を食べるスペースや小さな遊園地もあるので、1日過ごすことが出来ます。動物の餌やり体験や動物クイズなどもあり、なかなか楽しめますよ! 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator .y.umiさん 子どもの年齢:2歳
    4
    意外と近くで動物を見ることができ子供達はすごく楽しそうだった。もうちょっとイベントなどあると楽しめると思った。 本人はプレーリードッグが気に入ったみたいでずっと見ていた。 授乳室がいまいちどこか分からなかったのでもう少し分かりやすくしてほしい。 まわりにスーパーがあるので忘れ物しても買っていけて便利。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator シロさん 子どもの年齢:1歳
    4
    子供が1歳4ヶ月の頃に遊びに行きました。前日に決めたので、チケットの事前購入の有無は調べていません。当日、チケットを購入しました。ベビーカーのレンタルはせず、ゆっくり歩かせたり、抱っこしたりで動物園内を移動しました。動物に興味は示していましたが、すぐに飽きてしまい、少し早かったかなぁという印象です。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator ぷかぷかさん 子どもの年齢:1歳
    4
    動物に興味を持ち出したので再チャレンジしてきました。ヤギを見る度メーメーと( 笑 ) 一つ一つ見るところが大きくて人が多くても 見やすいかな?と思います。 出る際にお土産屋さんを通らないと 出れないのがママにとっては残念かと...( 笑 ) おもちゃを欲しがるから買えざる負えません( 笑 ) でも楽しかったしいい思い出です 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator cosmoさん 子どもの年齢:1歳
    4
    娘が1歳を過ぎた辺りに動物園にいきました。小さい子でも触れ合える、モルモットやうさぎのコーナーもあり広い公園もあるのでゆっくりとのびのび遊ぶことが出来ました。少し歩けるようになってきた頃なので親が主に抱っこをしていました。ベビーカーの貸出もあるようですが、坂道が多いこともあり貸出はしませんでした。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator あーかくんさん 子どもの年齢:1歳
    4
    到津の森には4回程行っています。 5回程行けば元が取れる3000円の年間フリーパスを購入しました。 動物への餌やりも小さい子供でもあげやすいようにたくさん工夫がしてあります。 特にヤギの餌やりには網に穴が開けてあるところがあり少し怖いと思う子供達もそこからならあげられていました! 象の餌やりも筒の先にモナカを刺してあげやすい工夫 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator miu0731さん 子どもの年齢:1歳
    4
    1歳頃に到津の森公園に行きました。園内はお弁当を食べるスペースもあるので、おにぎりを持って行きました。見たことのない動物がたくさんいて、最初は少し恐がっていましたが、見ているうちに慣れてきて楽しそうにしていました。ヤギに餌をあげたり貴重な体験もできたので良かったです。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator あきみさん 子どもの年齢:1歳
    4
    動物だけでなく、子供が楽しめる遊具や広場、公園がありました。 ゾウやキリンなど近くで見れて良かったです。ライオンやトラも迫力があって良かったです。 猿とレッサーパンダの餌やりも楽しそうでした。 あまり広くはない園内ですが、坂道が多く、園内もマップも分かりにくいです。 保護者一人で周るのは少しきついかもしれないと思いました。 詳細を見る

動物園ランキング