- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/09/25
harnu86さん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
5シートを取り外すことなく対面・非対面にチェンジできること、デザイン性が高いこと、コンパクトな作りであることから選んだ。小さな段差はスムーズに超えられるし、改札でも困ることがない。フルフラットにできるので、寝てしまったときも苦しそうでない。少々横幅が狭めの作りなので、体格が大きめの子には不向きだと思われる。 詳細を見る -
2020/01/17
tppappさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
5このベビーカーを選んだ理由は持ち運びが便利だからです。折りたたんだ時にすごくコンパクトになる事と、ベビーカーの横幅もスッキリしているので駅の改札でも問題なく通り抜けできます。対面にもなるので新生児のあいだはとても活躍しました。荷物カゴは小さめですが基本リュックを背負っているので問題なく使用できています。 詳細を見る -
2020/01/31
じゃねじゃねさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
5ずっと色々なベビーカーを探してて、この、メーカーのが1番細身があって軽くて持ち運びやデザインがシンプルなのに惹かれました。 新生児から使えるので長く使え壊れにくいので買って良かったです! 色もグレーにしたので旦那も嫌がることなく使ってます! 折りたたみも簡単に方ででできるのでいいです! 詳細を見る -
2019/10/08
yuk1100さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
5メリットとしては小回りがきいて操作がしやすいです。なにより段差もそれほど子供に響かないのでとてもいいです。 デメリットは少し大きくてごつい感じがするので重くて収納しづらいです。 子供もベビーカーに乗るとテンションが高く すぐに寝てくれます! 詳細を見る -
2020/01/31
Giosさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
5対面と前向きとシートの向きを簡単に変えることができ、一台で様々に使える。サイズ感がコンパクトで改札を通過できる大きさながら、丈夫。値段とサイズの割にサスペンションも付いており、安定感もあった。デザインもかっこよく、価格が手頃な点も含めて総合的に万能だったので選択した。 詳細を見る -
2020/01/17
aqswedfrさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5そのベビーカーを選んだ理由は、とても小さく畳めて持ち運ぶのにも便利で、片手で立ち上がるのも畳むのも出来たのが選んだポイントで1番大きかったです。また、デザインもすごくカッコよくオシャレだったのも魅力の1つです。たくさんこのベビーカーを使って色んなところへ行きたいと思います。 詳細を見る -
2020/01/31
ちわ丸さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
5デザインと走行性の良さが気に入り購入しました。 畳んだ際のコンパクトなサイズもよく別売の収納ケースにいれれば自動車での移動時もとても気軽に持ち運べました。 赤ちゃんも気に入っていて乗せただけですぐに寝てしまいます。 他は日本のメーカーと比較検討しましたが上記理由でこちらにしました。 詳細を見る -
2019/10/08
カヤコさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5選んだポイントは畳んだ時のコンパクト差とタイヤにサスペンションがある事。 お陰で玄関でも圧迫感がなく、タイヤのサスペンションのお陰で我が子はスヤスヤ良く寝ています。ただ、シートが薄いので座るようになったらお尻に何か敷いてあげないとお尻が痛いかなぁ?とも思いました。 詳細を見る -
2019/04/01
くうめろさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
5初めての子供という事もありベビーカーにはすごく悩みました。 母がすすめてくれたので調べてみると良いなと思い購入を考えました。 軽自動車にも邪魔にならずに収納できるし、店舗でも他のベビーカーも持ったり押したりしたのですが、サイベックスが1番軽くて押しやすかったです。 デザインもシンプルでパパがおしててもかっこいいのでお気に入りです。 ただ下についてるカゴだけでバックをかけるフックがないのでこれから荷物が増えた時どうなんだろうかなとは思いますが、あまり気になってはいません。 まだ生後58日目なのでお話はできない為乗りたがっているとかは分かりませんが、乗っている時はよく寝てくれます。 詳細を見る -
2019/02/28
りのきちさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
5雑誌の評価も良くて 店舗さんでは 一応ブランドで一番売れてると聞き 決めました! 本体も細いので 狭い道でも安心ですね あと生後0から使える コクーンもセットで買いました!快適です サイベックスのグレー色にして 高級感もありますし満足です 詳細を見る -
2019/09/06
まどぷーさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5サイベックスとエアバギーで迷い、デザインと折りたたみやすさでサイベックスを選びましたが、実際は荷物があってほとんど折りたたむことはありませんでした。サイベックスは少しの段差でもつまづくことが多く、操作性も兼ね備えたエアバギーにふればよかったかなと思っています。でも、プレゼントで頂いたものだし、デザインはとても気に入っています。 詳細を見る -
2019/02/28
るみなりさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
5トラベルシステムとの併用ができるため購入。周りはmiosをつかっていますがイージーエスツイストにしてみました。とても使いやすそうです。 子供が泣かずになってくれるといいなあと思っています。新生児のうちは外してカーシートドッキングで使いたいと考えております。対面式になるのもとても魅力的だとおもいます。、 詳細を見る -
2019/04/01
tmk411さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5自宅の厳寒が狭いのでコンパクトにたためる点が1番の購入理由。ピジョンのシングルタイヤのも検討したが、やはりたたんだ時の存在感とデザインが好みでなかったのがネックで検討外となった。サイベックスは、皆さんが懸念されてるように、座席幅はやっぱり狭めですが、成長するに連れて、コンパクトなB型が欲しくなるから、このぐらいコンパクトな方がいいと言う先輩ママの助言を信じて使用してます。 詳細を見る -
2020/01/17
tutuanna18さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5エレベーターのないマンションなのでとにかく持ち運びができる、収納のしやすさ、操作性をみました。もっと軽いデザインのものはありましたが見た目が気にくわず、サイベックスは見た目もシンプルでおしゃれですし駅や歩道など段差のあるところもスムーズに走行できます。 詳細を見る -
2019/01/04
ちえ★さん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
5折りたたみが片手でできるので子どもを抱っこしたままでも広げることができるのでありがたい。対面式で利用しているが、頭の上にメッシュの部分があり、夏場は涼しそうだが冬場は寒そう。ファスナーでメッシュ部分が開閉できるようならいいのに。 詳細を見る -
2019/04/01
もゆうささん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5車がセダンで、トランクも小さいのでとにかくコンパクトにたためるものを探してました。 こちらは3つ折りにできるのでうちにはぴったりでした。 何より見た目がかっこよくて、操作性もとても良いです! 今のところあまり人と被らないところも気に入っています。 詳細を見る -
2019/02/28
ゆきこ1225さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
5このベビーカーを選んだ最大のポイントは、折りたたんだときの小ささです。とてもコンパクトになるので、玄関に置いていても邪魔になりません。また、ベビーカー自体もスリムなので、狭い場所も通りやすく、操作性もバツグンだと思います。タイヤ付近にバネも付いており、衝撃も吸収してくれるので、子どもも心地よい揺れになるので、乗るのを全く嫌がりません。 詳細を見る -
2019/02/28
aatnさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4フラットになるから首が座ってなくても安心せて乗せらた。A型ベビーカーなのに軽くてコンパクトになるから持ち運びがとても便利だし、車に入れても幅を取らない。ただ横幅が狭いため子供が大きくなるとキツそうで心配。頭の所が開けられるようになってるのは良いがマジックテープで下の一部を止めるだけなので横の止めてないとこがしっかりしまらず光や風が入ってきてしまうので冬は防寒しないと寒そう。 詳細を見る -
2020/01/31
かっちゃんずさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4知人がベビー用品の百貨店に勤務しており、勧められた。高価な部類だったが、作りがしっかりしていて、重さもさほど気にならなかった。安定性もある。収納もコンパクトにスイッチで可能であり、スタイリッシュで良い。年齢が進んだら、前向きに切り替えられるのも、ツイストのオススメな点であり、他の友人にも紹介したい。 詳細を見る -
2019/02/28
さささきみさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
4シングルタイヤで新生児から乗れる折りたたみ可能なものを探していました。値段、重さと検討して一番いいなと思い購入しました!走行性はいいです。フレームが柔らかいような気がして耐久性はどうかなと思います。とてもコンパクトになるところが気に入ってます! 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。