- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/09/19
yfa02480さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
41歳0ヶ月男児の母です。サイベックス イージーSツイストを選んだのは、スリムで改札などを通りやすいこと、軽さと操作性のよさ、折りたたんだ時に自立することです。またレバー一つで対面式にできるのもポイントが高かったです。コンパクトな分、少し大きめの荷物は荷物かごに入れにくいです。また付属のドリンクホルダーを付けると改札が通らないことがあります。 詳細を見る -
2019/10/08
macoriさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4友人におすすめされた。 デザインと、身長が高いので高さが決め手です。 また電車移動なので横幅がコンパクトな部分と小さく折りたためる部分を気に入って購入しました。ただ、横幅はかなりスリムなので子供の快適さは弱いのか、腰が座る前まではかなりベビーカーを毛嫌いしてました。 詳細を見る -
2019/02/28
kao118さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4走行性が最重要でした。そのため、シングルタイヤをメインで検討しました。三輪は重さがかなりあるため、四輪かつシングルタイヤとなると、サイベックス、ヨーヨー、ピジョンの3ブランドに絞られました。 その中でもデザイン、ベルトのつけやすさ、価格のバランスから見て、サイベックスを採用しました。 ヨーヨーは機内持ち込みができるため、サイベックスより良かったのですが、首すわり前となると別でシートをつける必要があり、金額が高くなってしまうため、見合わせました。 詳細を見る -
2019/10/08
naaaa77さん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
4生後1ヶ月から使えるのでA型としても使えるし、オプションのバンパーバーを購入しB型としても使えるベビーカーなので複数買う必要がなくスタイリッシュでいいと思ったので購入しました。ただ、ちょっと折りたたんで階段登るとか外で畳んで運ぶということはできないのでそこが残念ですが、横幅も細めでカップホルダーをつけても駅の改札を通れるのでとても助かっています。子供も窮屈そうというのは特にないです。嫌がらずにいつも乗ってくれるので乗り心地はいいのではないかと思います。 同じサイベックスのミオスと悩んだのですが、コンパクトさを重視しました。 あとはシングルタイヤがいいなと思っていたのでそれも決め手のひとつです。 詳細を見る -
2019/01/04
AYU929さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4生後すぐから使えて対面式にもできて、シングルタイヤ、電車やバスでの移動が多いので重くても8キロくらいまでを条件に探しました。その中でデザインが気に入ったので迷わずこのベビーカーに決めました。良い点は簡単に三つ折りになってコンパクトになるところと、シングルタイヤで操作もしやすく段差も楽に乗り越えられます。悪い点は座面下の収納部分が小さいので、あまり入らないところと、座面の幅が小さめなので大きくなると窮屈かもしれません。 詳細を見る -
2019/09/19
ゆきこ0728さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
4最終的にはデザインが譲れずサイベックスにしました。折り畳みも簡単ですし、イスの向きも変えられる、上と後ろにメッシュ窓を開閉できるなど基本的な機能は満足しています。イスの向きを変えるのではなくハンドルの切替が出来た方がいいなとは思います。また収納がもう少し大きいと嬉しいですが、ただコンパクトなため改札などを通りやすくエレベーターなどでも出来るだけ人に迷惑をかけないので良し悪しかなと思っています。娘はベビーカーに乗るとすぐに寝るので乗り心地はいいのかなと思っています! 詳細を見る -
2019/10/08
よんちゃん2さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
4まずツイストは気軽に座席を回せるのでとっても便利です。前向きで座っていたが、寝そうなので対面にして寝かせらと目を離さず移動することができる!前向きで座らせていると表情が見にくいので不安になりますが対面なら安心!操作性も問題なし。 ただ、シートを90度まで上げたときシートに余分な部分がでてしまいスマートではない。。デザインはやはりミオスには断然負けます。ミオス欲しかった…。でもスマートさはイージーエスツイストはすごくおススメです 詳細を見る -
2019/04/01
ななちびさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
4選んだ理由はコンパクトになるのと運転のしやすさ、シングルタイヤで小回りがきくこと、見た目がスタイリッシュだったから。まだ生後1ヶ月で使っていないが、家の中で乗せたら気持ちよさそうに寝ていたので乗り心地はよさそう。 クッションがないのが残念だなぁと思ったのと、荷物入れが少し小さいような気がする。 詳細を見る -
2019/01/04
モカ2018さん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
4デザイン、安定感、重量、値段等のバランスがとてもよい。 あまり軽すぎると、安定感がなく、今にも壊れそうで、新生児から使いたかったこともあり、少し重いが、コンパクトになるし、何よりもオシャレなので、あまり迷わずに決めました。 詳細を見る -
2019/02/28
imachanさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:一戸建て
4まだ出産前なので使用についてはこれからですが、サイベックスのデザイン性に気に入り前向き後ろ向きどちらも可能でコンパクトなイージーSツイストを選びました。 クッション性も耐久性もしっかりしていますし、価格帯もそこまで高額ではなかったのでよかったこれからの使用がとても楽しみです。 詳細を見る -
2019/02/28
いま1016さん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:一戸建て
42月に出産予定なので、まだ実際は使用しておりません。 ほかに同じメーカー、サイベックスのミオスシリーズを検討しました。 手間かける際は、車よりも電車移動が多くなると思いますのでより、コンパクトなサイズ感のイージーツイストを購入しました。 車移動メインだとミオスシリーズや、他の海外のメーカーの物を選んでいたとおもいます。 詳細を見る -
2019/01/04
ひとひとみんみんさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
4運良く知人に譲り受けました。デザインが良かったのと、しっかりした作りで安心感があった。だだ、ちょっと重たいので持ち運びが大変。貰い物なのでほかのベビーカーはあまり見ていません…。が、アップリカのものは街中でよく使っていらっしゃる方が多いので、使いやすそうだな、とは思いました。 詳細を見る -
2019/09/06
ぺぺ、なっつさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
3軽自動車に積んでも邪魔じゃない 新生児から使えて長く使えそうなものを探していたので、コンパクトさが何より他になく、価格も他のと比べ高くなかったので、購入しました。 コンビなど他のメーカーの物も店頭で、畳んだ時のサイズ感や、対面も可能かなど見比べました。 購入はネットですが実際店頭で畳やすさ、コンパクトさ、色などを確認して、他より良いと感じたので、購入しました。 詳細を見る -
2019/02/28
honami...さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
3シンプルなデザインが気に入りました。車での移動がメインなので、コンパクトに折りたためる点にとても満足しています。また、座面を回転させて対面にもできるので、子供の表情を見ながら移動できて安心です。国内メーカーのものも見ましたが、やはりデザインが決め手となりました。 詳細を見る -
2019/10/08
ramuchuさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
1見た目がかっこよくデザイン性に惹かれました。当時アメリカに住んでいて日本より安く買えたが、(アマゾン)後ろ部分のメッシュが無かったり、説明書が無かったり買ってから後悔はしました。 また狭いので子供が窮屈に感じます。 焦らず生まれてからその子に合わせて試乗してから購入すればよかったと思います。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。