cozre person 無料登録
☆5
39%
☆4
51%
☆3
8%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.11 69位
デザイン 4.31 65位
耐久性 4.16 74位
収納性 3.84 30位
持ち運びやすさ 4.16 20位
赤ちゃんの快適さ 4.26 42位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/09/19
    avator Den子さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    集合住宅でエレベーターがないため、持ち運びがやすく小回りが利くようなベビーカーを探していたところ、combiさんのこのベビーカーに出会いました!軽さや小回りが利くだけでなく、エッグクッションも魅力的で地面からの高さも従来のものよりも高かったため、購入に至りました。しかし、デザインがもう少し明るかったりするともっと良かったり、B型にした際に、前だけ日差しのカバーが開くのではなく、後ろからも開いたりするとベビーカーを止めてや、日が当たらないようにこどもに触れたり出来るのではないかと思います。最初は慣れてない娘も今ではご機嫌で気づけばスヤスヤと気持ちよく寝ていて、このベビーカーを買って良かったなと思います。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator ☆chii21☆さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    このベビーカーを選んだ理由は、広げたり、畳んだりが簡単にできること、持ち運びに軽かったこと、赤ちゃんを衝撃からまもってくれること、値段が手頃だったこと、比較的ハイシートであったこと、シートが丸洗いできること。 以上の点からこのベビーカーを選択しました。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator ハレ80さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    軽くていい。折りたたみ、広げやすいところがいい。色がいい。デザインがいい。高さが乗せやすい高さでいい。 曲がりにくいところが悪い。大きくなり狭い。 折りたたみやすさ、広げやすさ(片手で出来る)所がよくデザインも好みで好きな色があったので選んだ。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator いしあやんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    利用した感想、すごく軽くて使いやすい。 悪い点、もう少し収納があるといい。もしくは買い物かごが置けるようなデザインがあるといいかも 他に検討したベビーカー、ほかのベビーカーは重くて気に入らなかった。アカチャンホンポ限定モデルのデザインが可愛かったから 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator mauc0さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    子どもを乗せて動かしてみた際の操作性、衝撃を吸収してくれるエッグショック(機能性)、私好みのシンプルなデザイン性に惹かれました。カーシートもcombiにした為メーカーを合わせて購入しました。3輪のバギーもデザインが可愛くて候補にあげていましたが...やはり少しでもコストを抑えたい気持ちもあり価格面で断念しました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator aあかねさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    デザイン性と、安くなっていたというのと、私がよく見る形だなぁと思ったのと、母もこれがいいと言っていたので購入させて頂きました! デメリットは特に感じません! 使ってみた感じもスムーズに動き収納もありで、とても便利です! また友達とかにも産まれるのが近い子がいるのでおススメしてみたいと思います! 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator むらゆりさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    とにかく場所をとらずに軽いものが良かった!あとエッグショックが付いてるものが良かったから!赤ちゃんも嫌がらずになってくれ、買い物もスムーズに行けるので良かった!持ち運びも持ちやすくて収納も何も問題なく使えてる!デザインもシンプルで日焼けの傘も足元までかぶさるので夏場も安心して外にお出かけできる所がとても助かる! 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator Jkおりさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    このベビーカーを選んだ理由は生後1ヶ月から乗れる安定感。赤ちゃんが座る所のクッション性も良い。赤ちゃんも乗っていると気持ち良いのかお散歩をしてると眠ってしまうほどです。 持ち運びも軽くて、小回りも効くので女性でも使いやすく荷物も思いの外のせられます。お出かけには欠かせません。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator じゅーーーりさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    ベビーカー売り場に行くとたくさんありすぎて迷いましたが、有名どころのコンビかアップリカの2択に絞りました。決め手は軽さです。自家用車がないので一人で子どもを連れていくときは公共交通機関になるので、パットしまえてサッと持ち上げられるものがいいなと思いました。コンビのほうが軽かったので購入しました。使ってみて快適ですが、2コマの4輪なので小回りがきくときとそうでないときがあるかな〜と思います。 しかし我が子は乗り心地が良いのかベビーカーに乗るとご機嫌ですし、しっかり寝てくれるので助かっています。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator さなよしかいさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    畳んだ時に持ちやすい 軽さも決め手になりました。 車輪が2輪なので、1輪のものの方が小回りがきいたのかな?と今さら悩んでいます。 シートも丸洗い出来るので、 汗をかいても清潔を保てるのでいいです。 初めて載せた時は泣かれてしまって どうしようかと思いましたが 今はご機嫌に乗ってくれています。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator *ばぁちゃん*さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    まだ使っていないので子どもがどう感じるかはわからない。コンビのベビーカーを選んだ理由は、日本製であることと、エッグショックに魅力を感じたから。それに加えて操作がしやすそうだったり、バスケットに荷物を入れたままたためたり、1人で行動することが多いので、軽さや畳やすさを重視して購入した。使うのが楽しみである。強いて言えば、デザインがシンプルなのはいいが、可愛いデザインのものもあとから出てきた為、それが残念。どうせなら可愛いデザインがよかった。通年であるといいのにと思う。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator ぱんやさんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    コンビのワークショップで実際に動かしてみて、よかったので購入を決定した。他とは比べなくても、移動もスムーズ、折りたたみもコンパクト、荷物をいれたままたためる、丸洗い可能、など、自分がほしい要素が揃っていたので購入した。親戚の子を試しに乗せてみたら気に入っていた。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator きゃまぴすさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    ベビーカーは軽さとコンパクトになるかどうかを重視で選びました。店によっては店舗限定商品となどがありましたが、どの店も取り扱ってるものはほぼ同じでした。個人的には色も重視したかったのですが、カラーとなってくるとどのメーカーさんも値段が少し上がります。今回私が買ったのはまだ比較的安いものにしましたが、カラーが少なかったのが残念です。最初は抱っこ紐で行動してましたがベビーカーを使うようになったら荷物も掛けれて赤ちゃんも乗せれるので私の体への負担がかなり減りました。揺れもそこまで酷くないのでぐっすり寝てくれることが多いので助かってます。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator ハイフンさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    お店の人に勧められてこちらのベビーカーを購入しました。ハンドルの操作もしやすく動きやすく便利ですり説明書を深読みしなくてもわかりやすく操作をする事ができたので急に使うことになったときにあせる事なくすぐに使用することができて大変助かりました。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator コンジュさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    選んだ理由は、店舗で店員さんにダントツで勧められたからです。エッグショックの安心感と、荷物を下に入れられる利便性、そしてシンプルなデザインも気に入りました。アップリカと比べても、このエッグショックがとにかく良いとのことでした。子供のことを一番に考えると、エッグショックはとても魅力的でした。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator MARYさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    実母からのプレゼントでしたが軽くて操作性も良く扱いやすかったです。畳んだ時もさほどかさばる感じもなく保管時は玄関に置いています。子供も乗っている時は動いていてご機嫌なので快適そうです。振動も眠るのにちょうど良いようで愚図ること無くお昼寝に移行してくれて助かっています。欲を言えばシート下の荷物入れがもう少し大きいと良かったです。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator mai_can_doさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    口コミとデザインでメーカーを絞込ました。最終的に首座り前〜しばらくつかえること、赤ちゃんに振動があまりいかないこと、総合的な操作性を吟味して、そのときの最新モデルを購入しました。今は荷物を結構のせることもできるし、小回りもきくので満足です。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator *saku*さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    持った時にとても軽かったのと、デザインの可愛さ、エッグショックで赤ちゃんの頭もしっかり守られると言う点で選びました。操作性も問題なく、荷物を持った時でも片手で持ちやすいので使いやすいです。そんなに長期間使うものでもないのでもう少し価格が安ければいいのになと思います。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator efr3420さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    一人でも持ち運びができる軽さを重視しました。もう一つ対面操作でもスムーズに小回りが利く操作が良いです。新生児から長く使用できるのも助かりました。ただ荷物はあまり入らないのが残念ですが、今の生活の移動範囲なら問題なく利用できています。子供もベビーカーでお散歩してる時はおとなしく寝てくれることも多くあるので乗り心地は良いのかなと思います。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator 心愛ママさんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    マンションから駅まで離れておりシャトルバスが出ています 軽さを重点におきつつ赤ちゃんへの振動にちゅういしました。トイザらスとコラボのもので、重さは4.6キロ。エッグショックシートのものです 長時間の外出に重宝しますがバスの乗り降りは少し重たく感じます 詳細を見る
前へ
11/14
次へ

ベビーカーランキング